御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![秩父今宮神社のその他建物]()
![秩父今宮神社の鳥居]()
![秩父今宮神社の御朱印]()

埼玉県秩父市に鎮座する秩父今宮神社🙏
2年前に訪れました🤗
抜けるような青空の下、気持ちよく参拝することができました☀ 
秩父今宮神社参拝⛩️ 秩父神社巡り④
秩父神社から5分ほど八大龍王を祀る今宮神社参拝してきました。
なんと言っても龍神木の存在感とパ... 
由緒記によると、古来、伊邪那岐命・伊邪那美命の二神が祀られていた場所に、役の行者が八大龍王を合祀、825年弘法大師が大日如来を奉斎、神... お参りの記録・感想(226件)![埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(切り絵御朱印発祥の寺)のその他建物]()
![埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(切り絵御朱印発祥の寺)の山門・神門]()
![埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(切り絵御朱印発祥の寺)の御朱印]()

埼玉県熊谷市に境内を構える龍泉寺(埼玉厄除け開運大師)🙏
時折風が吹き抜けるも、降り注ぐ陽光✨
参拝日和になりました🤗 
少間山 龍泉寺(りゅうせんじ, 真言宗 豊山派, 創建年代不詳)
弘法大師・渡辺崋山ゆかり, 関東で唯一 厄除けと開運のご利益を一緒に... 
遠く行く事が出来ないので(真言宗)厄除け開運大師・龍泉寺さんから、素敵な御朱印をいただきました、私と娘が後厄、弟が前厄で、母之体調がす... お参りの記録・感想(417件)![行田八幡神社のその他建物]()
![行田八幡神社の鳥居]()
![行田八幡神社の御朱印]()

行田八幡神社参拝⛩️
花手水が有名でジャランの全国行ってみたい花手水ランキング3位の神社で、花を見るのを楽しみに参拝。
9時前に到着し... 
行田八幡宮へ参拝⛩️嫁が病封じしたいとの事でお邪魔いたしました😌本当に少しでも良くなればとの思いで参拝させて頂きました👏お邪魔いたしました🙇 
定期的にライトアップやってますよ👍
行田八幡神社は、「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、難病や... お参りの記録・感想(166件)![秩父札所十三番 慈眼寺の本殿・本堂]()
![秩父札所十三番 慈眼寺の鳥居]()
![秩父札所十三番 慈眼寺の御朱印]()

埼玉県秩父市に境内を構える曹洞宗 慈眼寺🙏
2年前の冬に訪れました👣
素敵な街、素敵なお寺に巡り会えました🤗 
旗下山 慈眼寺(じげんじ, 曹洞宗, 1486年)
薬師堂, 東雄朔法が開山, 本尊は聖観世音菩薩, 秩父三十四ヶ所観音霊場13番札所 
秩父札所十三番慈眼寺様に御礼参りしました。とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。ご本尊様が幸せになれますように、ご本... お参りの記録・感想(335件)![鴻神社のその他建物]()
![鴻神社の鳥居]()
![鴻神社の御朱印]()

埼玉県鴻巣市に鎮座する鴻神社🙏
寒い2月も仙台から訪れると暖かく感じ、春が近づいていることを実感できます🤗

埼玉県鴻巣市の鴻神社参拝⛩
氷川社、熊野社、雷電社をまつる鴻巣総鎮守です。
コウノトリが大蛇を撃退した伝説から災難除け、子授け、安産な... 
枝垂れ桜が綺麗
狐がいっぱいで可愛い
悪縁を断ち良縁を呼び込むために参拝 お参りの記録・感想(110件)![妻沼聖天山歓喜院のその他建物]()
![妻沼聖天山歓喜院の山門・神門]()
![妻沼聖天山歓喜院の御朱印]()

妻沼聖天歓喜院様にお参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます😊ご本尊様が幸せになれますように、ご本尊様に... 
熊谷市妻沼にある高野山真言宗の聖天宮。関東八十八大師最後の八十八番札所。
埼玉日光とも呼ばれる立派なお寺で本堂である聖天堂は国宝に指... 
日光東照宮を彷彿させる本格的装飾建築で、その精巧さゆえに「埼玉日光」と称され、国宝に指定されています。 お参りの記録・感想(86件)![武蔵野坐令和神社のその他建物]()
![武蔵野坐令和神社の鳥居]()
![武蔵野坐令和神社の御朱印]()

糀谷八幡宮の後に向かいました。
ところざわさくらタウン内に鎮座。
社号通り、令和に建てられた神社⛩️です。
近代的モダン建築の外観の建... 
ずっと気になってた令和神社に初参拝。
御朱印のコンセプトや授与品なども含めて、
とても楽しくお参りさせていただきました。
... 
武蔵野坐令和神社は、所沢サクラタウンに建立される新しい神社です。通称は「武蔵野令和神社」となります。隈 研吾氏が建築デザインを行い、国... お参りの記録・感想(134件)![元郷氷川神社の本殿・本堂]()
![元郷氷川神社の鳥居]()
![元郷氷川神社の御朱印]()

元郷氷川神社⛩️へ久しぶりの参拝に行きました🎵
いつもご丁寧な対応に感謝です🙆
ここは挟み紙もいろんなものがあって楽しいですよ✨今... 
元郷氷川神社参拝⛩
約1年ぶりの参拝、到着して社務所を見たら閉まっていて何やら貼り紙が、
まさか不在Σ('◉⌓◉’)
と思ったら新しく... 
「しあわせの宮」と称される元郷氷川神社にお参りしました😊子宝、安産のご利益あり✨かわいい狛犬さまと明るいきれいな境内に癒されました💓
... お参りの記録・感想(364件)![今宮坊のその他建物]()
![今宮坊の御朱印]()

今宮坊参拝🙏
今宮神社から100mほど、秩父札所巡りの十四番札所。
御本尊は聖観世音菩薩
お参りしている方はいなかったので、ゆっくりと... 
長岳山 今宮坊(いまみやぼう, 臨済宗 南禅寺派, 創建年代不詳)
本堂, 勢至堂, 本尊は聖観世音菩薩(弘法大師作), 修験道本山... 
所在地:埼玉県秩父市中町25-12
山 号:
宗 派:臨済宗南禅寺派
寺 格:
巡礼本尊:聖観世音菩薩
... お参りの記録・感想(63件)![少林寺のその他建物]()
![少林寺の山門・神門]()
![少林寺の御朱印]()

母巣山 少林寺(しょうりんじ, 臨済宗 建長寺派, 創建年代不詳)
清叔が開山, 本尊は十一面聖観世音菩薩, 蔵福寺(廃寺)から札所... 
所在地:埼玉県秩父市番場町7−9
山 号:母巣山
宗 派:臨済宗建長寺派
寺 格:
巡礼本尊:聖観世... 
秩父三十四箇所観音霊場
十五番札所 少林寺
本尊 十一面観世音菩薩
御朱印待っている間、近所のおばあちゃんが、お参りご苦労様ねと話し掛... お参りの記録・感想(62件)![岩槻大師彌勒密寺の本殿・本堂]()
![岩槻大師彌勒密寺の山門・神門]()
![岩槻大師彌勒密寺の御朱印]()

光岩山 弥勒密寺(みろくみつじ, 真言宗 智山派, 774年)
山門, 本堂, 開成が開山, 本尊は不動明王(空海作), 別称 岩槻大師 
所在地 :埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-35
山 号:光岩山 釈迦院
宗 派:真言宗智山派
寺 格:
本 尊 : 五大明王... 
人形の街、さいたま市岩槻の彌勒密寺さんにお参りしました😊関東三十六不動霊場第三十一番札所です🙏
宗派 真言宗智山派
本尊 不動明王
地... お参りの記録・感想(61件)![四萬部寺のその他建物]()
![四萬部寺の山門・神門]()
![四萬部寺の御朱印]()

四萬部寺参拝🙏 秩父巡り
秩父巡り最後は、秩父札所巡りの一番札所四萬部寺お参りしました。
御本尊 聖観世音菩薩
本堂に上がってお参りで... 
誦経山 四萬部寺(しまぶじ, 曹洞宗, 1007年)
観音堂, 幻通比丘が開山, 本尊は聖観世音菩薩(行基作), 秩父三十四ヶ所観音... 
秩父三社巡りの他に今回の目的だった日本百観音の1つ・秩父34観音霊場発願寺である四萬部寺を参拝しました。 寺務所内には、専用御朱印帳... お参りの記録・感想(63件)![【公式】龍門院常楽寺(秩父札所十一番)の本殿・本堂]()
![【公式】龍門院常楽寺(秩父札所十一番)の鳥居]()
![【公式】龍門院常楽寺(秩父札所十一番)の御朱印]()

秩父札所十一番 龍門院常楽寺様
今月も金字の御朱印を頂きまして誠にありがとうございます☺️ご本尊様が幸せになれますように、ご本尊様に感... 
いよいよ今週末は普賢菩薩縁日です🙏
直接お参りされる方、ご自宅等でオンラインで祈願される方どちらもご予約承り中です。
(※... お参りの記録・感想(311件)![正法寺の本殿・本堂]()
![正法寺の山門・神門]()
![正法寺の御朱印]()

巌殿山 正法寺(しょうぼうじ, 真言宗 智山派, 718年)
観音堂(本尊 千手観音菩薩), 本堂(本尊 阿弥陀如来像), 仁王門, ... 
坂東三十三霊場 坂東十番札所 岩殿山正法寺参拝🙏
お寺用の御朱印帳がいっぱいになり、せっかくなので坂東三十三観音専用の御朱印帳をいただ... 
坂東三十三観音 十番 お参りの記録・感想(50件)![西善寺の本殿・本堂]()
![西善寺の山門・神門]()
![西善寺の御朱印]()

秩父八番霊場 西善寺参拝🙏 秩父寺社巡り②
御本尊 十一面観世音菩薩
武甲山御嶽神社のすぐ近く、秩父札所巡りで訪れているので、十一面観... 
清泰山 西善寺(さいぜんじ, 臨済宗 南禅寺派, 1460年)
コミネカエデ, 竹印昌岩が開山, 本尊は十一面観世音菩薩, 秩父三十... 
横瀬町横瀬にえる臨済宗南禅寺派のお寺。
秩父札所八番。東国花の寺埼玉一番札所。
山門左側の駐車場からは武甲山がよく見えます。境内に... お参りの記録・感想(55件)![慈光寺のその他建物]()
![慈光寺の山門・神門]()
![慈光寺の御朱印]()

坂東三十三ヶ所札所巡り 第九番札所 天台宗 慈光寺参拝🙏
御本尊 十一面千手千眼観世音菩薩
前回は札所巡りの専用の御朱印帳を持って無か... 
都幾山 慈光寺(じこうじ, 天台宗, 673年)
国宝慈光寺経(国宝), 般若心経等(重文), 阿弥陀堂(本堂), 十一面千手千眼観世... 
林道赤木慈光線を自転車で上りました。きつかった~ お参りの記録・感想(49件)![西光寺の本殿・本堂]()
![西光寺の山門・神門]()
![西光寺の御朱印]()

無量山 西光寺(さいこうじ, 真言宗 豊山派, 1783年)
札堂, 観音堂(本堂), 賢秀が開山, 本尊は千手観世音菩薩(行基作)... 
秩父十六番札所西光寺様の御朱印を会社の人に頂きました。とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。
ご本尊様が幸せになれ... 
所在地:埼玉県秩父市中村町4−8−21
山 号:無量山
宗 派:真言宗豊山派
寺 格:
巡礼本尊:聖... お参りの記録・感想(49件)![定林寺のその他建物]()
![定林寺の御朱印]()

実正山 定林寺(じょうりんじ, 曹洞宗, 創建年代不詳)
壬生良門が開基, 本尊は十一面観世音菩薩, 銅鐘(百観音を彫る), 別称 ... 
「秩父札所三十四カ所観音霊場巡り」 第2弾
第17番札所 「実正山 定林寺」
「あらましを 思ひ定めし 林寺 かねききあへづ ゆ... 
【秩父三十四所観音霊場巡り】(過去の参拝記録)
定林寺(じょうりんじ)は、埼玉県秩父市桜木町にある曹洞宗の寺院。山号は実正山... お参りの記録・感想(47件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
札所・七福神めぐりにオススメの神社お寺まとめ148件
2025年04月14日(月)更新
「札所めぐりをしたい」
お参りの証としてお札を納めたり、御朱印をいただける札所めぐり。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
埼玉県の札所・七福神めぐりに指定されている神社お寺148ヶ所をまとめて紹介します。
日本全国の巡礼をまとめもぜひご覧ください。
日本全国の巡礼まとめ
目次
秩父駅約703m/御朱印あり
秩父最古の泉がある神社
今宮神社には、龍神さまが住んでいるという言い伝えのある龍神池があります。 この池の水は、武甲山の伏流水…もっと読む


埼玉県秩父市中町16-10
明戸駅約1393m/御朱印あり
厄除け・開運・方位除けのご利益で有名な『日本三大厄除け開運大師』
1200年の歴史を持ち、関東で唯一、厄除けと開運のご利益を同時にいただける「日本…もっと読む



- ぼけ封じ関東三十三観音霊場
- 関東八十八箇所
- 武州十二支霊場
- 関東八十八カ所霊場八十三番札所
- 武州路十二支霊場子年一番札所
- 忍三十四観音霊場二十九番札所
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
行田市駅約534m/御朱印あり



埼玉県行田市行田16-23
御花畑駅約77m/御朱印あり
秩父鉄道の御花畑駅から徒歩123歩、約1分。西武鉄道の西武秩父駅から徒歩約5分の所にあります。駅から一番近い札所ということもあって、札所巡りをこの1…もっと読む



- 秩父三十四所観音
- 日本百観音秩父札所十三番
埼玉県秩父市東町26-7
鴻巣駅約468m/御朱印あり
子供を授け成長を見守るコウノトリのお宮
鴻巣市の総鎮守として崇敬され、近年では日本で定着した「コウノトリが赤ちゃんを運んでくれる」…もっと読む


- 鴻巣三社巡り
埼玉県鴻巣市本宮町1-9
籠原駅約7155m/御朱印あり



- ぼけ封じ関東三十三観音霊場
- 関東八十八箇所
- 武州十二支霊場
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東八十八ヶ所霊場第八十八番札所御詠歌大利根の水豊けしと妻沼なる神の恵みの尽きぬ尊さ
- 彩の国武州路十二支霊場午年勢至菩薩
- 幡羅群新四国八十八ヶ所霊場第十三番札所十一面観世音菩薩
埼玉県熊谷市妻沼1511
東所沢駅約613m/御朱印あり


- アニメ聖地88一番札所年千代田区より移転
埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31-3
川口元郷駅約412m/御朱印あり
住宅街にひっそりと佇む小さなお社ではございますが、境内に1歩踏み入れるとそこには静寂に包まれ張り詰められた空気が漂う異空間に。しあわせの宮に幸せを探…もっと読む



- 川口九社詣勾玉巡り
埼玉県川口市元郷1-30-2
御花畑駅約534m/御朱印あり
- 249
- 40



- 秩父三十四所観音
- 秩父三十四観音霊場第十四番札所
埼玉県秩父市中町25-12
御花畑駅約352m/御朱印あり
- 289
- 48



- 秩父三十四所観音
- 秩父三十四観音霊場第十五番札所
埼玉県秩父市番場町7-9
岩槻駅約781m/御朱印あり



- 関東三十六不動尊霊場
- 関東三十六不動霊場第三十一番
埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-35
大野原駅約2608m/御朱印あり
- 426
- 47



- 秩父三十四所観音
- 秩父三十四観音霊場第一番札所
埼玉県秩父市栃谷418
御花畑駅約665m/御朱印あり
夕日輝く龍雲が見えるお寺、秩父厄除け大師の常楽寺です。金運上昇・運気上昇、疫病退散にご利益のあるお寺です。
秩父札所を巡る旅は、ただの観光ではなく…もっと読む


- 秩父三十四所観音
- 日本百観音秩父か所巡礼第十一番目
埼玉県秩父市熊木町43-28
高坂駅約3193m/御朱印あり
- 385
- 61



- 坂東三十三観音
- 坂東三十三箇所霊場第番札所御詠歌後の世の道を比企見の観世音この世を共に助け給へや
- 武州七十二薬師霊場第番札所
- 関東百八地蔵尊第番札所子育水子地蔵
埼玉県東松山市岩殿1229
横瀬駅約1696m/御朱印あり
- 312
- 44



埼玉県秩父郡横瀬町横瀬598
明覚駅約5187m/御朱印あり
- 393
- 63



埼玉県比企郡ときがわ町西平386
秩父駅約797m/御朱印あり
- 290
- 31



埼玉県秩父市中村町4-8-21
秩父駅約782m/御朱印あり
- 332
- 33
アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(あの花)で主要な舞台の一つになっています。納経所では「あの花」の絵馬も販売されています。
また、…もっと読む



- 秩父三十四所観音
- 秩父三十四観音霊場第十七番札所
埼玉県秩父市桜木町21-3
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
川越市には川越氷川神社や川越大師、喜多院があり、古い町並みを楽しみながらのお参りができます。
交通網の発達した埼玉県東部での寺社巡りも、山を登りながらの西部での寺社巡りも、どちらもすてきな旅となりそうです。
札所・七福神巡りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ