しまぶじ|曹洞宗|誦経山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
四萬部寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
電話番号 | 0494-22-4525 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
sasaki3
2024年12月27日(金)
1455投稿
四萬部寺 秩父三十四観音霊場
四萬部寺 秩父三十四観音霊場
四萬部寺 秩父三十四観音霊場
四萬部寺 秩父三十四観音霊場
四萬部寺 秩父三十四観音霊場
もっと読む
箱根の山は
2024年12月04日(水)
1026投稿
お寺の左手に駐車場があります。近くにとてもいい雰囲気の旅館がありました。
秩父三十四所観音霊場の第一番ですが、お参りするのが最後の方になってしまいました。
歴史と格式を感じるお寺でした。鐘が撞けるのですが、法要中だったので遠慮しました。
(御朱印第1223号)
直書き
山門
左手前がお里がえりのお釈迦様、真ん中奥が本堂、右端が施食殿
鐘が撞けます
本堂
本堂の左に極楽の図
本堂の右に地獄の図
本堂裏手の紅葉が綺麗でした
本堂右手にある施食殿
もっと読む
かおり
2024年11月27日(水)
1243投稿
秩父札所は34番まである。私もそうだが、西武秩父駅から一番近い便利な13番からという人が多いようだ。
だが、中にはきちんと1番から廻る方もおられるかと思う。
私の場合、やっと1番に来られたの感が強い。
何しろ、1週間前に横瀬駅から歩いて5番から1番まで行くつもりが3番で帰ってしまったのだ。
釈迦如来像、お地蔵様、石仏。などなど、多くの見所あるお寺であったが、なんと言っても、庭の紅に染まった樹々と一体化した赤い本堂。これが素晴らしい。多分、違う季節に来ていたら、又違う感慨があったのだろう。
照紅葉 紅き本堂 秩父路よ
この画像。Google消しゴムマジックで、電柱、電線、車を消したら、自然な紅葉便りに。
もっと読む
四萬部寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(66枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0