御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

鎌倉散策🚶
荏柄天神社⛩️へ初めてやって来ました‼️
御祭神は菅原道真公
境内も落ち着きあります🎵
御朱印は書き置きで頂きました❗ 
神奈川県鎌倉市二階堂に鎮座する学問の神様、菅原道真を祀る神社で、福岡市の太宰府天満宮、京都市の北野天満宮とともに日本三天神に数えられる... 
梅がモチーフの神社さん。
桜はよく聞くのですが、梅は初めて!
梅の香りが好きなので、出会えて良かったです。
先の鎌倉宮で見学していた... 
京急夏詣⑬
瀬戸神社⛩️へやって来ました☺️
金沢八景駅からすぐそばにある歴史ある神社ですね☺️港もすぐですね😉 
神奈川県横浜市金沢区瀬戸に鎮座する神社で、瀬戸三島明神とも呼ばれる。
治承4年(1180)、源頼朝は伊豆で挙兵した際に加護をもらった伊... 
浅草神社から1週間後に、次は南エリアに移動で金沢八景にある瀬戸神社に参拝です。富岡駅にある富岡八幡宮は駅から歩くので省略。
受付時間...

神奈川県鎌倉市佐助の谷戸の奥深くに佇むお稲荷様。
赤い鳥居群がとても幻想的で、源頼朝が挙兵の際、翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、平家... 
お稲荷さんの入口ってどうしてこう不思議な感じがするのだろう。
友達は怖くて苦手、と言っていました。

キツネ様が可愛い神社でした
紫陽花の花も咲いてとても綺麗でした。
苔も素敵でした 
京急夏詣⑪
お三の宮日枝神社へ久しぶりにやって来ました☺️
白い鳥居が印象的な場所ですね😁
夏詣と摂社の堰神社の御朱印も頂きまし... 
京急線の夏詣に往復1時間をかけて行きました。
家を出たのが遅くなり、実は地下鉄で吉野町で降りて自分の他にリーフレットを皆さん持ってい... 
京急夏詣2023
①

京急夏詣⑰
東岸叶神社⛩️へ渡し船にゆられ、着きました✨
夏詣の御朱印(切り絵も)を頂きました🎵
海の香りが強いですね😃風も強かった❗ 
参拝。
自分の前に1人の男性がいて、後からバイクで来た男性がいた。
浦賀駅から観音崎方面で2つ目の停留所でバスを降りました。昔、観... 
京急夏詣⑥

出口なのにそこから中に入った罰が当たったのか柱に思い切り頭ぶつけて、他の参拝者に「あなたまだ若いんだから極楽行っちゃダメだよ」と笑われ... 
23.04.11B 鎌倉「極楽寺」ソメイヨシノに変わって出番の、八重桜と白藤が満開の頃。 
江ノ電に乗って極楽寺へ行って来ました。
こちらでは鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、東国花の寺の御朱印を頂きました。
まず二十四地蔵の札...

広告
神奈川県の神社お寺ランキング(2ページ目)
2023年12月09日(土)更新
- 御朱印:あり
- 156
- 1034
葉山の総鎮守。相模湾越しに、江ノ島、さらに富士山が見えます。
京急夏詣⑮
森戸大明神へやって来ました☺️💦
この日の最後に参拝。何とか間に合いました🎵
森戸海岸を眺めながらゆっくりと散策でき... 
参拝。
病院の帰りに横須賀線に乗り逗子駅からこちらの神社に行きました。
逗子葉山駅から男の子(小学生1年生くらい)とお母さんが乗っ... 
京急夏詣2023
compleat
源頼朝創建
森戸海岸沿いに鎮座
海辺の神社で眺めも良く
素敵な神社でした



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
逗子・葉山駅周辺
046-875-2681(午前9時~午後4時)
社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 136
- 1258
正月に初詣にとご計画の方へ、年末年始 12/29~1/3 は閉門ですので注意。
竹の寺で知られる臨済宗寺院です。
今まで寿福寺が鎌倉十三仏霊場第4番札所でしたが、3月から受け継ぐことになり、以前、結願した十三仏霊... 
宗派 臨済宗建長寺派
御本尊 釈迦如来
創建 1334年
開基 足利尊の祖父、家時
東国花の寺 鎌倉5番 
鎌倉 長谷寺を後にした 一行は 一路もう一つの紫陽花の名所 明月院へ・・・・
だったのだけれど^^; 現地に近寄るにつれ 車の列が...



神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
鎌倉駅周辺
0467-22-0762
9:00~16:00(有料境内での抹茶の受付は15:30
- 御朱印:あり
- 149
- 919
源頼朝をや数多くの漫画家が崇敬する神社
当社は源頼朝が鎌倉幕府開府にあたり鬼門の守護として祀ったことが始まりです。 現在では、数多くの漫画家に崇敬され、境内には絵筆塚…もっと読む


神奈川県鎌倉市二階堂74
鎌倉駅周辺
0467-25-1772
8時半~16時半
- 御朱印:あり
- 112
- 835
石原裕次郎の墓所がある事で有名。
20年6月7日現在、コロナウイルスの感染防止対策として、御朱印の受付を停止されています。御朱印の受付開始時期は未定とのことです。御朱印を頂きたい方は、事…もっと読む
🌼總持寺(そうじじ)に参拝させて頂きました🌷🌸トウモロコシ寺院は、神奈川県横浜市鶴見区鶴見二丁目にある曹洞宗の仏教寺院。永平寺と並ぶ日... 
曹洞宗二大本山、京浜四本山ということでお詣り🤗とにかく広い😲横浜にこんな広い寺院があるとは予想だにせずでした😄残念ながら仏殿は改装工事... 
とても暑く、地図を頼りに歩かなかったので遠回りして正面ではなく横からたどり着きました。
どこに行けば良いかも分からず、近場の建物に入っ...



神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
鶴見駅周辺
045-581-6021
- 御朱印:あり
- 122
- 689



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 病気平癒 安産祈願・子宝 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横浜市金沢区瀬戸18-14
金沢八景駅周辺
045-701-9992
参拝可能時間 24時間
授与所のご利用 9:00~16:30
ご…続きを読む
- 御朱印:あり
- 113
- 789
出世運向上の佐助稲荷神社
佐助稲荷神社のご利益は出世運・仕事運の向上です。 境内の階段には狐の置物や石狐が大量の奉納されています。 境内の隅には田畑を潤す「霊狐泉」…もっと読む


神奈川県鎌倉市佐助2-22-12
鎌倉駅周辺
0467-22-4711
御朱印受付時間:10:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 116
- 960
車で参拝される場合は、市営大山駐車場に車を止めてこま参道徒歩15分で大山ケーブル駅に到着します。大山ケーブル駅(3分、20分間隔)→ 大山寺駅下車 徒歩3分
今日は1日大山入りびたりツアー^^ 大山寺 夜の灯の部^^
今日一番楽しみにしていた 大山寺の参道紅葉ライトアップ^^
いや~... 
阿夫利神社様から下ろうと思いケーブルカーに行ったら
1時間以上待つ並び
時間が勿体ないので徒歩で下山
それなりの装備をしてますが... 
もみじ祭期間でたくさんの参拝者で賑わっていました🍁
参道の階段は赤く色づいたモミジが美しかったです。



ご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 関東三十六不動尊霊場関東八十八箇所 関東三十六不動 第番 関東八十八ヶ所 第番 |
神奈川県伊勢原市大山724
鶴巻温泉駅周辺
0463-95-2011
- 御朱印:あり
- 110
- 566



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】横浜御朱印めぐり京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横浜市南区山王町5-32
吉野町駅周辺
045-261-6902
9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 103
- 657



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25
浦賀駅周辺
046-841-5300
- 御朱印:あり
- 129
- 672
嘗ては境内での撮影NG・写生NGでしたが、 近年はインフォメーションボードによるガイドライン遵守に於いて 手持ちカメラによる写真撮影がOKになりました。 写生はNG。 「癒や…もっと読む



神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7
極楽寺駅周辺
0467-22-3402
9:00~16:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ