さすけいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佐助稲荷神社ではいただけません
広告
佐助稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月01日(金)
参拝:2024年10月吉日
鎌倉市佐助にあるお稲荷様。
源頼朝がまだ伊豆国で流人の身分だった頃に夢枕にかくれ里の稲荷を名乗る翁が現れ平家挙兵を促したと言います。その後頼朝は北条氏などを従えて挙兵し壇ノ浦の戦いでついに平家を滅ぼし鎌倉幕府を開きました。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では夢枕に後白河法皇が現れて毎晩うなされていましたが(笑)頼朝からかくれ里の稲荷を探すよう命を受けた御家人の畠山重忠は稲荷祠を見つけ出しそこに建てた神社こそ佐助稲荷神社でした。兵衛佐の官位を朝廷からもらっていた若い頃の頼朝は佐殿(すけどの)と呼ばれ佐殿を助けた稲荷ということで佐助稲荷神社と呼ばれるようになりました。頼朝は流人から征夷大将軍に上り詰めたので御利益は立身出世です。
参道には伏見稲荷の様な沢山の鳥居が並んでいます。そして至る所に小さな神狐が置かれています。特に拝殿近くの祠や本殿の周りには神狐が埋め尽くすほど沢山いました。
拝殿は2019年の台風で被害を受けたそうですが現在は新しい拝殿に建て替えられ綺麗になっていました。
お稲荷様の他に境内には十一面観世音菩薩が祀られています。
往年のSF小説をアニメ映画化した「ねらわれた学園」に登場する聖地。
御朱印はお稲荷様と十一面観世音菩薩のものが頂けます。
源頼朝がまだ伊豆国で流人の身分だった頃に夢枕にかくれ里の稲荷を名乗る翁が現れ平家挙兵を促したと言います。その後頼朝は北条氏などを従えて挙兵し壇ノ浦の戦いでついに平家を滅ぼし鎌倉幕府を開きました。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では夢枕に後白河法皇が現れて毎晩うなされていましたが(笑)頼朝からかくれ里の稲荷を探すよう命を受けた御家人の畠山重忠は稲荷祠を見つけ出しそこに建てた神社こそ佐助稲荷神社でした。兵衛佐の官位を朝廷からもらっていた若い頃の頼朝は佐殿(すけどの)と呼ばれ佐殿を助けた稲荷ということで佐助稲荷神社と呼ばれるようになりました。頼朝は流人から征夷大将軍に上り詰めたので御利益は立身出世です。
参道には伏見稲荷の様な沢山の鳥居が並んでいます。そして至る所に小さな神狐が置かれています。特に拝殿近くの祠や本殿の周りには神狐が埋め尽くすほど沢山いました。
拝殿は2019年の台風で被害を受けたそうですが現在は新しい拝殿に建て替えられ綺麗になっていました。
お稲荷様の他に境内には十一面観世音菩薩が祀られています。
往年のSF小説をアニメ映画化した「ねらわれた学園」に登場する聖地。
御朱印はお稲荷様と十一面観世音菩薩のものが頂けます。
すてき
投稿者のプロフィール
高砂あさっぴー701投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。