かのうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
叶神社 (西叶神社)ではいただけません
広告
叶神社 (西叶神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月30日(火)
参拝:2024年7月吉日
みきてぃさんと三浦半島巡り③
京急久里浜駅からバスにて向かいました。
西岸叶神社さまは、1181年文覚上人が石清水八幡宮より源氏再興を願い勧請し創建されました。江戸時代に浦賀村が東西に分かれた際に神社も西と東に分かれたそうです。
石段を登ったところの玉垣に、かくれんぼしている小さな狛犬さんがいるので参拝される際はぜひ見つけてあげて下さい!
私は見つけた瞬間、思わずみきてぃさんを呼び戻しました(笑)特に阿形の表情が生きているみたいです✨
文化遺産になっている社殿の彫刻は、時間を忘れてずっと見ていたいくらい素晴らしく、境内からの海の眺めも素敵でまたお参りに来たいと思いました🥰
そして気になったこと。
境内社の大鷲神社の説明書きに「元鎮守で叶神社創立前に勧請されている」とありました😲
なんと大鷲神社が先にこの地に祀られていたと!そしてご祭神は天日鷲翔矢命…!
西叶神社様は、三浦半島最古の社といわれる安房口神社の兼務もされているし、忌部氏を追っている者としては大変興味深かったです✨
京急久里浜駅からバスにて向かいました。
西岸叶神社さまは、1181年文覚上人が石清水八幡宮より源氏再興を願い勧請し創建されました。江戸時代に浦賀村が東西に分かれた際に神社も西と東に分かれたそうです。
石段を登ったところの玉垣に、かくれんぼしている小さな狛犬さんがいるので参拝される際はぜひ見つけてあげて下さい!
私は見つけた瞬間、思わずみきてぃさんを呼び戻しました(笑)特に阿形の表情が生きているみたいです✨
文化遺産になっている社殿の彫刻は、時間を忘れてずっと見ていたいくらい素晴らしく、境内からの海の眺めも素敵でまたお参りに来たいと思いました🥰
そして気になったこと。
境内社の大鷲神社の説明書きに「元鎮守で叶神社創立前に勧請されている」とありました😲
なんと大鷲神社が先にこの地に祀られていたと!そしてご祭神は天日鷲翔矢命…!
西叶神社様は、三浦半島最古の社といわれる安房口神社の兼務もされているし、忌部氏を追っている者としては大変興味深かったです✨
手水舎
御由緒
拝殿
龍神様が正面を向いています
可愛すぎます🥰参拝者の様子を後ろからこっそり見ているのかな?
これを造ろうと思った作者のセンスと遊び心が素敵です✨
老山福寿稲荷神社
享保11年(1726)勧請
享保11年(1726)勧請
武雄神社(武甕槌命、経津主命)
弘化元年(1844)旧西浦賀村田中住民、尾島善四郎心願成就のため勧請。
弘化元年(1844)旧西浦賀村田中住民、尾島善四郎心願成就のため勧請。
福寿辨財天
嘉永3年(1626)勧請
嘉永3年(1626)勧請
四社
左から船守稲荷神社、三峯神社、大鷲神社、淡島神社
左から船守稲荷神社、三峯神社、大鷲神社、淡島神社
大鷲神社の説明書き。昭和10年の由緒記では御祭神は天日鷲命と長白羽命になっていて、隣の淡島神社は"阿波島"と表記されていてました。この辺りも阿波忌部が開拓したのかな…と妄想が広がります🤔
ここから金比羅神社へ。
階段の最後の方は、急斜面で手すりに掴まらないと怖かったです💦
階段の最後の方は、急斜面で手すりに掴まらないと怖かったです💦
享保11年(1726)諸船舶航海安全のため、旧西浦賀村住民勧請。お参りしている間、付近をずっと蝶々が飛んでいました🦋
景色が素敵✨頑張って登ってよかった🤗
階段横に石仏がありました。
だいぶ古そうです。
渡しに乗って東岸叶神社さまへ向かいます⛴️
3分と短い時間でしたが、船に乗っている間は涼しく楽しかったです🎶
すてき
投稿者のプロフィール
ひなぎく521投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。