御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に帯広市内から1時間ほど車を走らせ、浦幌神社さん到着です。
気づくとライダーさんが続々と到着🏍️
ここはバイクの交通安全のご利益... 夜になる前に帯広に着きたいので小さな神社はぐっと我慢してこの日ラストのお参りてす。
盛りだくさんのワンダーランド🤗🤩
社務所で御朱... 本年一月から月詣りして10ヶ月目。
一年間月詣り完了まであと2ヶ月を健康に注意してがんばります。
浦幌神社さんは本当に色々な取組を... 北海道十勝郡浦幌町字東山町18-1『刈田(かった)神社』参拝
厳かな空気感の立派な境内を回り、最後に社務所へ向かいました。宮司様が美しい御朱印を書いてくださる間、奥... 当神社の創祀は明らかではないが、『北海道縁起物語』によると、平安朝には前身となる妙見菩薩の祠があったという。
天明6年(1786)
幌... 行きたかった神社。
大きいし綺麗でした!
御朱印頂きました。 北海道登別市中央町6丁目24-1『清田稲荷神社』参拝
猫ちゃんいっぱいの稲荷神社さん🐱
なかなかタイミングが合わなかったのですが、やっと御朱印をいただけました... 参拝し、御朱印頂きました。
なかなかシンプルな御朱印でいいですよね!
忙しい中書いていただき感謝です。 参拝してきました 社務時間を過ぎていて御朱印は頂けませんでしたが看板ねこさんに会えました☺️ 北海道札幌市清田区里塚3条1丁目17『早来神社』参拝🌿
こちらも地震から五年、ゆっくり回復中、、
「天高く馬肥ゆる秋」そんな言葉を思い出す秋晴れの境内。
今回は... 歴史を感じれる神社。
御朱印頂きました。
ここで御朱印帳三冊目完了しました。
早来神社へ
皆さんの投稿で素敵な所だとはわかっていましたが☺️
社務所に13時まで留守にしていますとの張り紙を丁度剥がすところ... 北海道勇払郡安平町早来大町173連日参拝『白老八幡神社』
御朱印再開!御朱印帳バンドも素敵!!
巨大な狛犬さんを下から見上げつつ時間ギリギリに境内へ。しか... 広いし綺麗でした。
御朱印頂きました。 列車に乗っていていつも気になっていた大きな鳥居を、今日やっとくぐることができました‼️デカイのは鳥居だけではなく、狛犬さんも大黒さまも... 北海道白老郡白老町本町1丁目1-11本土最東端へ④ 『根室金刀比羅神社』えぞみくじ(1.福ざんまい)+最東端の御朱印を拝領。
切り絵の御朱印と美しい大判の御朱印帳も素... 根室市琴平町にある金刀比羅神社。
創建したのは江戸時代にゴローニン事件の影響でロシア海軍に連行されながら日露交渉の間に立ち両国の衝突... 根室金刀比羅神社⛩参拝です😊
ユーザーさんの投稿で来てみたかった
神社にやっと来れました😊🎶
切り絵御朱印やえぞみくじ
○金の... 北海道根室市琴平町1-4『倶知安(クッチャン)神社』参拝
例大祭(7月28日)が終わった境内~社殿には鮮やかな幟、手水舎には大きな祭団扇!祭りの余韻が残り... 芝桜を見た帰りがけにお参りしました。何となく何時もはしない境内まで車で上がってしまいました。
さきにお参りされている男性がいまして、... 参拝して直書き御朱印頂きました。 北海道虻田郡倶知安町八幡476花と絶景の旅✨
4.『上富良野神社』
[🪻ラベンダー発祥の地鎮守🪻] 鮮やかな幟が目を引きます ⁽ଘ( ˊᵕˋ ... さて旭川、美瑛、富良野の一泊二日のグルメ🍴じゃない😅神社巡りの最後の神社です。 桜が満開の上富良野神社で拝観いたしました。
初めての厄割玉。粉々に厄が割れました。 北海道空知郡上富良野町宮町1丁目4-26参拝と温泉の連休⑦『比布神社』
むすびの石や夫婦道祖神が祀られるパワースポットとのことで二度目の参拝!
花々が美しい境内は見どころ... 夏詣に参拝。比布神社さんは冬に参拝することが多かったので今回は社殿裏にある御神木の北限の欅の木を近くで見れました。社務所前には綺麗な花... 比布神社⛩参拝です😊
とても沢山のお花が咲いていて綺麗で
心がほっこりする神社だと思っていたら
宮司さんがお花好きみたいです😊
... 北海道上川郡比布町新町4丁目20−2この日最後の参拝は室蘭八幡宮さん
ちょうど一年ぶりぐらいです。
人生3度目の白鳥大橋を渡って到着、テンション上がりました😆
... 先日の連休中日〜海上を飛んでいる気分で久々に白鳥大橋を渡り🌊室蘭『鯨八幡』こと『室蘭八幡宮』を参拝。
《御祭神》
誉田別尊、保... 早朝の参拝
大鳥居から階段を登って参拝
階段が多くて本殿に着く頃には息切れ😮💨
先に車で本殿まで上がった相方は
駐車場までか... 北海道室蘭市海岸町2丁目9-3安堵のプチ旅☆釧路『鳥取神社』
北海道の小さな鳥取◝(⁰▿⁰)◜鳥取県池田藩士族の歴史と望郷の念を知る参拝✨
... 道東の旅一日目最後
ホテルに近くて社務所が17時迄という有り難さです
友人があの鳥取?と驚いてましたが、いつもの事ながらよくぞこの... 釧路市鳥取にある鳥取神社。
鳥取という地名は鳥取からの入植者がこの土地を開拓したからだそうです。また鳥取県には鳥取神社という神社はな... 北海道釧路市鳥取大通4丁目2番18号鷹栖神社祭の日に参拝。
普段は西側裏参道傍の駐車場に車を停めますがお祭り中は東側の空き地(私有地)が臨時駐車場として開放されるのでそ... この日は朝から年金事務所に行く予定でした。
9時の年金相談を予約して年金請求書を持って行ったところ、必要事項はすべて記入していたことか... 昨年の12月以来の参拝。
階段の数が多くて、参拝に一苦労。
当日自分の応援しているチームの試合があるので、必勝祈願をしました。
境内社... 北海道旭川市末広8条3丁目783-2🍇秋の味覚に誘われ『仁木神社』参拝
✴ワインボトルの手水✴個性的ですごく素敵 ଘ( ˊᵕˋ )ଓ いつもテンション... ニセコからの帰り道、フルーツ街道沿いに仁木神社様の旗があったので参拝に🙏
綺麗に整備された誰もいない境内❗
良い空気を感じ気持ち良い... この日いちばんの楽しみにしていた仁木神社さんへ。
みなさんの投稿を見てとても気になっていた
ワインボトルの手水をようやく見るこ... 北海道余市郡仁木町南町2丁目14印象的な様々な石碑のある広い『當麻神社』境内には、酒造の神様でもある大山津見神も祀られています。この日はそちらに御縁があったらしく、社... 当麻町の柏ケ丘にある當麻神社。
元々は神社山と呼ばれていた場所に神社があり現在も跡地には神社の台座や記念碑が残されています。
現在... 上川の神社巡り⑤
当初予定してなかった神社でしたが、上川町に向かう途中、ここは絶対に神社がある!と思った丘陵を確認したくて、帰り... 北海道上川郡当麻町5条東3丁目8-1
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
商売繁盛のご利益がある北海道の神社お寺まとめ149件!売上アップを祈願しよう(3ページ目)(3ページ目)
2025年01月29日(水)更新
- 御朱印:あり
- 51
- 410
浦幌駅周辺
015-576-2448参拝可能時間 24時間
授与所受付時間
午前8時~午後8時(通年)
- 御朱印:あり
- 28
- 272
幌別駅周辺
0143-85-2460参拝/24時間
受付/9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 71
- 257
境内から室蘭港を一望できる絶景スポット。樹齢不明の巨木(ご神木のパワーツリー)あり。
5月中旬から6月上旬に2000本以上の色とりどりのツツジ(パワーフラワー)が咲く。北海道内の寺社で一番…もっと読む室蘭民報社様より例大祭の掲載 ありがとうございます 記録
北海道室蘭市本輪西町3丁目28-8本輪西駅周辺
0143-55-7217参拝可能時間 24時間
授与受付等 午前9時~午後4時ころ
- 御朱印:あり
- 54
- 153
上野幌駅周辺
011-300-6461(AM10時~PM3時)- 御朱印:あり
- 31
- 189
早来駅周辺
0145-22-2086- 御朱印:あり
- 26
- 158
白老駅周辺
0120-68-4351開門/6:00~16:00
受付/9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 27
- 229
根室駅周辺
0153-23-4458 8:30~17:00
御朱印/8:30~12:00、13:00~17:00
- 御朱印:あり
- 25
- 159
倶知安駅周辺
0136‐22‐0066参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 30
- 214
上富良野駅周辺
0167-45-2139午前七時~午後五時
- 御朱印:あり
- 27
- 239
比布駅周辺
0166-85-2028参拝:24時間
社務所:9時~17時(その他の時間でお越しの場合はご連絡下さい)
- 御朱印:あり
- 26
- 198
岩内神社例大祭は7月7日~9日の日程で執り行われ、古くより町民から【いわない祭り】として親しまれております。
7月7日 宵宮祭、8日 本祭、8・9日に神輿渡御、9日には海上渡御・還御祭が…もっと読む新嘗祭『岩内神社』参拝
とぼけたお顔が可愛い~えぞみくじ《たら福みくじ》拝領!
御朱印も二種いただきました♪通常御朱印は以前よ... 参拝。 エゾみくじをひかせていただきました😊
北海道岩内郡岩内町宮園41小沢駅周辺
0135-62-0143社務所/8:30~17:00
- 御朱印:あり
- 27
- 210
室蘭駅周辺
0143-22-2428- 御朱印:あり
- 26
- 176
新富士駅周辺
授与所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 49
- 350
新旭川駅周辺
0166-51-2902社務所:9:00~17:00
参拝:24時間
- 御朱印:あり
- 20
- 58
宗教法人 日本神宮本庁包括下の本宗神社近くに神社マーク⛩️
境内のお掃除をしてらっしゃったかたにお声がけしたら御朱印対応してくださいました
小さいけれど綺麗な神社様でした
参拝。 こじんまりした神社です。御朱印は書き入れていただきました。
北海道帯広市西4条北4丁目14帯広駅周辺
0155-24-1329受付:8:30~17:30
- 御朱印:あり
- 25
- 270
仁木駅周辺
0135-32-2170参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 22
- 187
当麻駅周辺
0166-84-2166参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 599
- 1951
御祭神には、「七重浜綿津見大神(ななえはまわたつみのおおかみ)」海をつかさどる神様、「大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)」大地をつかさどる神様、「高龗大神(たかおかみのおおかみ)」山上の…もっと読む【今月の消しゴムはんこ】~1月月替わり御朱印「祈りのへび」~
令和7年巳年の「へび」をモチーフにしました🐍
波の「青海波」文様には...
北海道北斗市七重浜7-5-1七重浜駅周辺
0138-49-5209参拝/24時間
お守り・御朱印/9:00~17:00
※神主不在時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 22
- 115
北海道十勝、新得町の氏神様。
四季折々に鎮守の杜の豊かな自然にいやされます。
桜の季節な格別です。9月の参拝
屈足神社様の後に新得神社様へ
参道を歩いてる途中で大雨が降ったり残念ながら社務所不在で御朱印がいただけなかったりしましたが... 桜が咲き誇る、新得神社に参拝しました。
4月30日から新得神社山桜まつりが行われるので、その前に参拝する事にしたのでした。満開の桜を堪... 先週末〜新得神社さん☆
こちらは桜の景色が素晴らしと聞き、GWに参拝したかったのですが… 断念。ちょっと早めの訪問でしたが、それで...
北海道上川郡新得町西1条北3丁目11新得駅周辺
0156-64-5034参拝可能時間 24時間
授与所 8時~16時
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
古くはアイヌの人々が暮らす土地であったことから、明治以降、屯田兵などの入植者によって建てられた神社やお寺が多いです。
独特の歴史と豊かな自然、雪景色の美しい北海道で、寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ