御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年5月※室蘭八幡宮ではいただけません
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

poo
2021年03月18日(木)
349投稿

室蘭市の神社巡り
最後は室蘭八幡宮に行きました。
白鳥大橋も10数年ぶりに渡りました。

無事に鳥居の前に着き
横の駐車場に車を止めて階段をのぼりました。
のぼっても、のぼってもまだ階段が😅

息切れしながら😅境内までたどり着くと
とても眺めがいいです✨
海も見渡せてすてきな場所にあります。

まだ肌寒いですが、とても静かで居心地がいい。
この空気感が好きで、神社巡りはやめられません😊

狛犬さんの奥の崖になっている辺りの木の上から
カンカンカン!というような甲高い金属音に似た音が度々聞こえてきました。
木の上からなので鳥?🦅
キツツキかなにか?

拝殿で参拝中、急に後ろでひゅ〜っと風が吹きました🌬
落ち葉がカラカラと音を立てて転がってきて
私の真後ろでピタッと止まりました。
なんとなく、勝手に良い予感♪にしました☺️

御朱印は、まだ当分の間お休みされているとのこと。
残念ですが、またぜひ行きたいので御朱印はその時まで楽しみにします。

室蘭八幡宮(北海道)

立派な鳥居と社号標

室蘭八幡宮の建物その他室蘭八幡宮(北海道)

階段が続きます

室蘭八幡宮の鳥居

二の鳥居が見えました
まだ上ります

室蘭八幡宮の自然

記念植樹のソメイヨシノ
桜開花まではまだもうすこし先ですね〜🌸

室蘭八幡宮の手水

手水舎

室蘭八幡宮の狛犬

狛犬さん

室蘭八幡宮の狛犬室蘭八幡宮(北海道)

大正天皇御手植え

室蘭八幡宮の自然

昭和天皇御手植え

室蘭八幡宮の本殿

風格のある立派な社殿です

室蘭八幡宮の本殿室蘭八幡宮の本殿室蘭八幡宮の建物その他室蘭八幡宮のおみくじ

牛の干支おみくじ🤗
揃えたくなってしまいますね〜

もっと読む
投稿をもっと見る(18件)

室蘭八幡宮の基本情報

住所北海道室蘭市海岸町2丁目9-3
行き方
アクセスを詳しく見る
名称室蘭八幡宮
読み方むろらんはちまん宮
通称鯨八幡
御朱印あり

限定御朱印なし
おみくじあり
絵馬あり

詳細情報

体験おみくじお宮参り御朱印

Wikipediaからの引用

概要
室蘭八幡宮(むろらんはちまんぐう)は、北海道室蘭市にある神社(八幡宮)。旧社格は県社。1874年(明治7年)に漂着したクジラを売った代価を神社の造営費用に充てたことから「鯨八幡」と呼ばれた。境内にあるソメイヨシノは室蘭市の標本木になっている。
歴史
歴史[編集] 1869年(明治2年):8月15日 (旧暦)に「室蘭郡支配総鎮守神社」として函館八幡宮より分霊を奉斎し、市内崎守町の現崎守神社に創立[1]。 1875年(明治08年):琴平神・保食神を合祀して現在地に遷座、「郷社八幡神社」と奉称。 1911年(明治44年):東宮(後の大正天皇)が訪問し、松を手植え。 1915年(大正04年):神饌幣帛料供進神社に指定。 1922年(大正11年):摂政宮(後の昭和天皇)が訪問し、水松(イチイ)を手植え。 1924年(大正13年):県社に昇格。 1938年(昭和13年):社殿造営竣功。 1946年(昭和21年):宗教法人設立。 1952年(昭和...Wikipediaで続きを読む
行事
祭事[編集] 例大祭 毎年8月14日から3日間の日程で開かれ、宵宮祭(14日)、本祭(15日)、御鳳輦渡御(16日)が行われる。また、協賛行事として市内中央町で『大浜町祭』も開かれ、「むろらん裸みこし」(14日)、「納涼盆踊り」(15日)が行われて露店が軒を連ねる。
引用元情報室蘭八幡宮」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AE%A4%E8%98%AD%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&oldid=94839524

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
四天王寺令和の大観音建立小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。