ななえはまわたつみじんじゃ
七重浜海津見神社
公式北海道 七重浜駅
参拝/24時間
お守り・御朱印/9:00~17:00
※神主不在時間があります。TELいただければスムーズに対応できます。(TEL0138-49-5209)
※尚、御朱印の書置きは、賽銭箱脇に用意しております。
ななえはまわたつみじんじゃ
公式北海道 七重浜駅
参拝/24時間
お守り・御朱印/9:00~17:00
※神主不在時間があります。TELいただければスムーズに対応できます。(TEL0138-49-5209)
※尚、御朱印の書置きは、賽銭箱脇に用意しております。
本日は、一年に数回しか訪れない最上の吉日「天赦日」☀
健康で元気に、素晴らしい一日となります事をお祈り申し上げます😌
#七重浜海津見神社 #海津見神社 #難読神社 #北斗市神社 #御朱印集め #神社巡り #神社すきな人と繋がりたい #陸海空守護 #厄祓い #厄除け #車祓い #初宮 #お宮参り #安産 #七五三 #地鎮祭 #七重浜天満宮 #学業成就 #試験合格 #海上安全 #学徳向上 #諸芸上達 #花手水 #招き猫みくじ #ヒバ #葦 #茅の輪 #夏越の大祓 #茅の輪くぐり
「無事帰る」「福帰る」「お金が帰る」
湯倉神社を参拝後すぐ移動し、御朱印巡り4か所目に参拝致しました七重浜海神神社です。
小さい頃から存在は知っていたのですが、訪れたのは初めてです。
こちらは社務所が神社から少し離れたところにあり、人がいるのは稀とのことです。
コロナ対策と夏詣のイベントの為、本殿前に置き書きの御朱印などが設置されておりました。
大きな時代を感じせてくれる木の鳥居をくぐり抜け、真っ直ぐ本殿へと向かいます。
手水舎はコロナ対策で、機能していませんでした。
奥の本殿で参拝し、初穂料を用意されていた賽銭箱に入れさせて頂きました。
七重浜海神神社で拝受致しました御朱印になります。
置き書きとなります。
日付は自分で入れることも考えましたが、御朱印の良さを損なってしまう恐れがあったので止めました(私、字が癖字なので…)
まさかのセルフで御朱印を拝受するとは思っていなかったのでこのコロナ禍ならではかなと感じました。
御朱印と一緒に入っていた御守りです。
こちらは大事に御朱印帳用の巾着に入れております。
3
0