松前・亀田周辺の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![七重浜海津見神社のその他建物]()
![七重浜海津見神社の鳥居]()
![七重浜海津見神社の御朱印]()

境内にある(七重浜天満宮)
御祭神:菅原道真公です
学問の神様
撫で寿老人様 
~癒し~
通称わたつみ花壇では、「クリンザクラ」の花が咲いています🌸
小さな花壇ですが、御参拝の折にご覧いただければ幸いです🐲
... お参りの記録・感想(710件)![松前神社の本殿・本堂]()
![松前神社の鳥居]()
![松前神社の御朱印]()

渡島半島南部③松前公園『松前神社』
海が見える高台、松前城もある松前公園内に御鎮座。御祭神は松前藩の祖である武田信廣公。公園全体に... 
参拝。 
松前神社⛩️参拝です😊
丁度さくら祭りとぶつかり人、人で
溢れかえっていました
出店からはいい匂いの誘惑
綺麗に咲き誇る桜から... お参りの記録・感想(18件)![姥神大神宮のその他建物]()
![姥神大神宮の鳥居]()
![姥神大神宮の御朱印]()

渡島半島南部①『姥神大神宮』
陸奥国松前一之宮(蝦夷一ノ宮七社の内、六社目の参拝)
美しく整った歴史ある神社の境内には、複数の境... 
江差の伝説が綴られた素敵な絵本に出会い、改めて参拝したくなり、道南出張の折に江差まで脚を延ばしました。絵本は羊羹で有名な五勝手屋本舗が... 
参拝。 お参りの記録・感想(15件)![鹿部稲荷神社のその他建物]()
![鹿部稲荷神社の鳥居]()
![鹿部稲荷神社の御朱印]()

渡島半島南部⑲『鹿部稲荷神社』松前神楽は国指定重要文化財。 新しく綺麗な社務所で素敵な御朱印を拝領。ちょっとお願いがありお尋ねしたとこ... 
安永9年6月10日漁業守護神として松前藩領主松前道長公に請願。社殿の建築落成の上御霊代の御遷座祭を斎行する。文化3年7月8日社殿の腐朽... 
鹿部稲荷神社⛩参拝です😊
参拝を終えて御朱印を頂きに社務所に
入るとなんと‼️
えぞみくじの多楽呼『タラコ』みくじが今年から仲間... お参りの記録・感想(12件)![三嶋神社の本殿・本堂]()
![三嶋神社の鳥居]()
![三嶋神社の御朱印]()

三嶋神社境内にある(湧情神社)です
平成二十七年七月二日(湧情神社)勧請
祭神:瀬織津姫大神様(水神、祓神、天照大御神様の荒... 
渡島半島南部⑫『三嶋神社』
綺麗な水色の鳥居の先には、御朱印とセットの水御籤と湧情神社、步礼叶願(ふれとね)様、神社婚活♡木花結び... 
参拝記録⛩️
三嶋神社
3月31日、2度目の三嶋神社さんへお邪魔しました。
前回来た時に31日は瀬織津姫さまのお誕生日で、限定御朱... お参りの記録・感想(13件)![大沼駒ケ岳神社のその他建物]()
![大沼駒ケ岳神社の鳥居]()
![大沼駒ケ岳神社(北海道)]()

パワースポット『大沼 駒ヶ岳神社』参拝
1640(寛永17)年の大爆発でできたとされる溶結凝灰石の大岩が見所。
神社としては、噴... 
参拝記録⛩️
大沼駒ヶ岳神社
先日の大沼の神社巡りで寄り忘れたので、大沼駒ヶ岳神社さんへ。
駐車場はないので、路駐になります。
... 
札幌までの帰り道少し寄り道をしようと大沼を眺めながら湖畔をドライブ。
目的地に設定しないと通りすぎる…💦設定しても通りすぎた~😱
... お参りの記録・感想(12件)![森三吉神社のその他建物]()
![森三吉神社の鳥居]()
![森三吉神社の御朱印]()

函館復路『森三吉神社』参拝
とても素敵な御朱印を拝領 ヽ(*´∇`)ノ
タイプの違う二つの鳥居の先~驚くほど見どころ満載のコンパ... 
参拝。 
森三吉神社⛩参拝です😊
去年参拝して小さい神社ですが
見所満載で何度でも参拝したくなる
神社です
今年からとりみくじも登場で
... お参りの記録・感想(11件)![佐女川神社のその他建物]()
![佐女川神社の鳥居]()
![佐女川神社の御朱印]()

渡島半島南部⑨『佐女川(さめがわ)神社』
毎年1月に行われる神事「寒中みそぎ祭り」が有名。(検索して写真を見ましたが、寒い中で凄... 
参拝。 
参拝記録⛩️
佐女川神社
御朱印のある神社です。
ネットで見たら、神主さんが不在などで御朱印がもらいないことが多いイメージで... お参りの記録・感想(9件)![🌸乙部八幡神社のその他建物]()
![🌸乙部八幡神社の鳥居]()
![🌸乙部八幡神社の御朱印]()

参拝。 
年の瀬もせまり「一年が早いな」と、毎年言っています。元日、元旦への準備も整いつつ、コロナ禍で省略してしまった事など忘れている事がない... 
道南の旅。特に目的もなく北上しております!
乙部町にある、神社縁の御神木のポストカードいただきました。 お参りの記録・感想(31件)![意冨比神社の本殿・本堂]()
![意冨比神社の鳥居]()
![意冨比神社の御朱印]()

北海道北斗市にある(意富比神社)です 由緒:勧請年代は不詳であるがを当社の社宝である鰐口にには(康平3年:1060年)という銘が書... 
渡島半島南部⑪『意冨比(おおひ)神社』
境内は函館戦争で榎本軍・大鳥圭介隊と官軍藩兵とが戦った歴史の舞台。
植樹された4本の... 
参拝記録⛩️
意富比神社
たまに買い物に行くスーパーの近くで、いつも気になっていたので行ってきました。
前にも一度来たことがあるん... お参りの記録・感想(8件)![徳山大神宮の本殿・本堂]()
![徳山大神宮の鳥居]()
![徳山大神宮(北海道)]()

渡島半島南部⑦『徳山大神宮』渡島国松前一之宮(蝦夷一ノ宮七社の内、最後の参拝)
町外れの静かな場所で歴史を刻む徳山大神宮は、明... 
松前城周辺には神社やお寺が集まっていますが、こちらは少し離れた場所に建っています。
となりには図書館や資料館やグラウンドなど公共施設... 
2023.5.27参拝
残念ながら御朱印はありませんが渡島一乃宮の神社さんです。 お参りの記録・感想(7件)![一本栗地主神社の本殿・本堂]()
![一本栗地主神社の鳥居]()
![一本栗地主神社の御朱印]()

参拝記録⛩️
一本栗地主神社
赤沼神社(境内)
大きな栗の木がある神社です。
御朱印は書き置きで、色々種類があり可愛い... 
一本栗地主神社に参拝に行きました
御朱印が七種類ほどあり通常のものとそれぞれの花柄のあるものから1つ選びました!
限定ということで... 
一本栗地主神社⛩参拝です😊
鳥居が無い神社で手水舎では花が飾られ
由来がかけられていました
御朱印が色々種類があり
迷いました... お参りの記録・感想(8件)![上磯八幡宮の本殿・本堂]()
![上磯八幡宮の鳥居]()
![上磯八幡宮の御朱印]()

天文元年(1532年)戸切地村の氏神様として創建された言われています。 ここ八幡宮には(僧円空作観音像)円空は寛永9年(1632年)美... 
道南いさりび鉄道・清川口駅から徒歩5~10分。青い鳥居が目立ちます。数年前に老朽化で新しい鳥居に変えたようです。御朱印は、書き置きで、... 
参拝記録⛩️
上磯八幡宮 お参りの記録・感想(7件)![矢不来天満宮の本殿・本堂]()
![矢不来天満宮の鳥居]()
![矢不来天満宮の御朱印]()

渡島半島南部⑩『矢不来天満宮』
『やふらい』〜アイヌと和人の戦「コマンシャインの乱」で、天満宮の御加護でアイヌの毒矢が届かなかった... 
矢不来天満宮⛩参拝です😊
山の中にある神社で行った時は
丁度桜が見頃で綺麗でした🌸
御朱印をお願いすると宮司さんが
目の前でリ... 
参拝記録⛩️
矢不来天満宮
御朱印もらいにいったら、ちょうど神主さんが車でお出かけする所だったので、諦めて散歩していたら、わざわざ声... お参りの記録・感想(7件)![有川大神宮の本殿・本堂]()
![有川大神宮の鳥居]()
![有川大神宮の御朱印]()

道南いさりび鉄道・清川口駅から徒歩5分弱、閑静な住宅街の中にあります。銀杏の御神木があり、御朱印にも銀杏の葉のスタンプが押されてます。... 
有川大神宮⛩参拝です😊
住宅街にある神社です
宮司さんがとても気さくな方で色々な話が聞けて楽しい時間を過ごせました😊🎶
兼務社の... 
参拝記録⛩️
有川大神宮
御朱印もらいに行きましたが、行事があったのか忙しそうだったので、書き置きの1枚だけ購入。 お参りの記録・感想(7件)![福島大神宮のその他建物]()
![福島大神宮の鳥居]()
![福島大神宮の御朱印]()

渡島半島南部⑧『福島大神宮』
二大横綱の生誕地の福島町にて、千代の富士(ウルフ)を偲びながら境内をまわります。松前藩主の奥方も祈願... 
福島大神宮⛩️参拝です😊
桜の季節に行くと先ずは椿の花達が
お出迎えです
すごく綺麗に咲き誇っています
階段を上げると次には綺... 
前回は千軒神社に行ってお参りをしました
お次に向かうのは祖父母が眠る松前郡福島町です。祖父母には大変申し訳ないのですが
新型コロナ... お参りの記録・感想(8件)![上ノ國八幡宮のその他建物]()
![上ノ國八幡宮の鳥居]()
![上ノ國八幡宮の御朱印]()

渡島半島南部②『上ノ國八幡宮』
元禄12年(1699年)建立の本殿は、北海道に現存する最古の貴重な神社建築。蝦夷の歴史を古くから刻む... 
参拝。 
上ノ國八幡宮⛩️参拝です😊
境内には生命力を感じさせる
木々がありパワーを感じる神社です
お参りの記録・感想(6件)![大沼神社の本殿・本堂]()
![大沼神社(北海道)]()

参拝記録⛩️
大沼神社
豊田さんの後に時間があったので、久しぶりに大沼へ。
神社の帰りにあげいもとソフトクリーム買おうなんてルンル... 
前回は東森稲荷神社に行ってお参りをしました
日が変わり翌火曜日
前日の雨のお天気から一転し晴れのいい天気になってくれました
... 
垣ノ島・大船遺跡を見た帰りに、大沼神社に参拝しました。
幼稚園のお迎えの時間帯のようで辺りは賑やかでしたが、境内に入るとすっと静かに... お参りの記録・感想(8件)![森町稲荷神社のその他建物]()
![森町稲荷神社の鳥居]()
![森町稲荷神社の御朱印]()

函館復路『森町稲荷神社』参拝
鳥居から御賽銭箱まで朱が印象的な稲荷神社。
広い境内~三吉神社の石碑もありました ♪
奥様か... 
森町稲荷神社⛩参拝です😊
桜が満開で赤い鳥居⛩と桜🌸の
コラボが見事でした
お出かけ前の宮司さんと会えて
忙しい中対応していた... 
今年になってから始めた神社めぐりの旅
そんな森町では寄り道をするとなると森駅の売店に行っていかめしを買うくらいでした
そんない... お参りの記録・感想(5件)![雷公神社の本殿・本堂]()
![雷公神社の鳥居]()
![雷公神社(北海道)]()

雷公神社②
荒神社や石碑、鳥居など。 
雷公神社⛩️参拝です😊
ナビで向かったのですが神社の裏側に
回され入口がわかりにくいです🥲
とても凛々しい狛犬が
お出迎えして... 
松前城からの帰り道で立ち寄りました。
少しわかりにくくて迷ってしまいました。 お参りの記録・感想(7件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
松前・亀田周辺の神社お寺ランキングTOP20(全153件)
2025年06月12日更新
「松前・亀田周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
松前・亀田周辺の神社お寺153件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
松前・亀田周辺の神社お寺153件を紹介します。
目次
北海道
七重浜駅約602m/御朱印あり御祭神には、「七重浜綿津見大神(ななえはまわたつみのおおかみ)」海をつかさどる神様、「大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)」大地をつかさどる神様、「…もっと読む


北海道北斗市七重浜7-5-1
北海道
知内駅約26720m/御朱印あり- 68
- 36



北海道松前郡松前町字松城145番地
北海道
江差駅約1112m/御朱印あり- 81
- 75



北海道桧山郡江差町字姥神町98番地
北海道
鹿部駅約4977m/御朱印あり


- えぞみくじ
北海道茅部郡鹿部町宮浜321
北海道
七飯駅約965m/御朱印あり- 153



北海道亀田郡七飯町本町6-2-3
北海道
流山温泉駅約1452m- 83



北海道亀田郡七飯町東大沼
北海道
森駅約817m/御朱印あり- 117
- 61



北海道茅部郡森町字森川町73-3
北海道
木古内駅約565m/御朱印あり- 68



北海道上磯郡木古内町字木古内155
北海道
江差駅約12239m/御朱印あり兼務神社の乙部町花磯鎮座「諏訪神社」、乙部町富岡鎮座「富岡神社」の御神木「縁桂」の御朱印を準備しております。
各社お参りの際にはお申し付けください。



- 〇乙部八幡神社飛地境内神社
- 恵比須神社館浦地区
- 瀧之神社滝瀬地区
- 〇乙部町内神社兼務神社
- 諏訪神社花磯豊浜地区
- 三ツ谷八幡神社三ツ谷地区
- 元和八幡神社元和地区
- 栄浜八幡神社栄浜地区
- 鳥山神社鳥山地区
- 姫川稲荷神社姫川地区
- 旭岱大山神社旭岱地区
- 富岡神社縁桂社富岡地区
- 九郎嶽神社乙部岳鎮座
- 〇江差町内旧泊村神社兼務神社
- 泊八幡神社泊地区
- 岩城神社尾山地区
- 大澗稲荷神社大澗地区
- 川裾神社伏木戸地区
- 水堀稲荷神社水堀地区
- 柏木神社五厘沢地区
- 若宮神社小黒部地区
- 中網稲荷神社中網地区
- 鰔川大山神社鰔川地区
- 九郎嶽神社田沢地区
北海道爾志郡乙部町元町254
北海道
渡島大野駅約2301m/御朱印あり- 88



北海道北斗市本町2丁目8-1
北海道
知内駅約26254m- 35
- 43



北海道松前郡松前町神明66
北海道
大中山駅約1239m/御朱印あり- 69



北海道亀田郡七飯町大川9-1-19
北海道
清川口駅約340m/御朱印あり- 45



北海道北斗市中央2-3-26
北海道
茂辺地駅約546m/御朱印あり


北海道北斗市矢不来138
北海道
清川口駅約125m/御朱印あり- 40



北海道北斗市中央1-3-3
北海道
知内駅約15312m/御朱印あり- 68



北海道松前郡福島町字福島219番地
北海道
上ノ国駅約1688m/御朱印あり- 35



北海道桧山郡上ノ国町上ノ国238
北海道
大沼公園駅約607m- 75



北海道亀田郡七飯町大沼町
北海道
森駅約384m/御朱印あり- 57



北海道茅部郡森町御幸町191
北海道
知内駅約6554m- 72



北海道上磯郡知内町元町232
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ