おおぬまこまがたけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方大沼駒ケ岳神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年04月10日(木)
参拝:2025年4月吉日
参拝記録⛩️
大沼駒ヶ岳神社
先日の大沼の神社巡りで寄り忘れたので、大沼駒ヶ岳神社さんへ。
駐車場はないので、路駐になります。
鳥居の前には[千の風になって]名曲誕生の地と書いてある看板?があり、鳥居をくぐって中に行くと、境内に大きな岩があります。
1640年の大噴火の際にできたものらしく、火山灰や落石などが溶け合ってできた岩だそうです。
岩の真ん中に割れ目があり、その隙間を通り抜ける事で願いが叶うとのこと。
今は立ち入り禁止になっているので、岩を囲むようにロープが張ってあり、中に入れません😞
岩のすぐ横に祠があり、小さいながらも立派な神社でした。
帰ってから調べたら、観光スポットなんですね🫢
近くにいたらいたで、なかなか行かないので今度からはちょこちょこ行ってみようかな。
大沼駒ヶ岳神社
先日の大沼の神社巡りで寄り忘れたので、大沼駒ヶ岳神社さんへ。
駐車場はないので、路駐になります。
鳥居の前には[千の風になって]名曲誕生の地と書いてある看板?があり、鳥居をくぐって中に行くと、境内に大きな岩があります。
1640年の大噴火の際にできたものらしく、火山灰や落石などが溶け合ってできた岩だそうです。
岩の真ん中に割れ目があり、その隙間を通り抜ける事で願いが叶うとのこと。
今は立ち入り禁止になっているので、岩を囲むようにロープが張ってあり、中に入れません😞
岩のすぐ横に祠があり、小さいながらも立派な神社でした。
帰ってから調べたら、観光スポットなんですね🫢
近くにいたらいたで、なかなか行かないので今度からはちょこちょこ行ってみようかな。
すてき
投稿者のプロフィール

くれにゃ184投稿
2025年2月 北海道、道南エリアを中心にずっと興味のあった神社巡り、御朱印集め始めました。 まだまだ行った所は少ないですが、だんだん自分のお気に入りの神社ができたり、好みの神社がわかるようにな...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。