いわないじんじゃ
岩内神社
公式北海道 小沢駅
社務所/8:30~17:00
新嘗祭『岩内神社』参拝
とぼけたお顔が可愛い~えぞみくじ《たら福みくじ》拝領!
御朱印も二種いただきました♪通常御朱印は以前より鮮やかになり、綺麗な月替わりも登場していました。神事の時間も迫っていましたが、御朱印を直書きしていただけて感激です☆
まだイチョウが綺麗でラッキー (*´∇`)ノ
参列する方の車がどんどん境内へ、、うろうろしている間に新嘗祭が始まったらしく、太鼓と祝詞が心地好く響き始めていました。なんとも素敵な参拝🍀
いい味だしてます
《たら福みくじ~スケソウタラ》
おみくじの文字が赤いタイプは初めて😄
社殿が素敵な通常御朱印は直書き😊
月替わり御朱印はリスがとても可愛い💕
イチョウの黄葉が鮮やか🍂
黄色い絨毯が美しい様子でした♪
社務所前のお庭も綺麗🍁
やはり釣り方式🎣
釣竿と網がありました🎶
月替り御朱印
車がどんどん入ってくるので
今回はあまり動き回らず、、
長い参道が見渡せます!
桜の名所らしいので、いつか春に伺いたいもの🌸
仁木から〜岩内☆寛政元年に市岐島比売神を海路の守護神として創祀、令和元年に祭祀230年の岩内神社さんへ🙏
一の鳥居の向こうには神々しい山の姿✨神社に向かってとても長い参道を進むと身が引き締まる感じがします。
歴史と風格を感じられる広い境内の各所も素敵ですが、とにかく御朱印を丁寧に書き入れてくださる姿に感激です。書き手の方の様子に、こちらも息を呑む一時でした。
【御祭神】
応神天皇、市岐島比賣神、保食神
御朱印と一緒に拝領の素敵な挟紙は、
裏にサイトのQRコード付きの今風
本殿
神楽殿
境内末社
手水舎
狛犬さん
立派な松が目をひきます
忠魂碑
ニの鳥居
一の鳥居から橋を渡ってニの鳥居へ💦
社号標
一の鳥居〜長い参道が続きます
4
2