御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉京都市伏見区にあります、
伏見稲荷大社 奥社奉拝所に参拝しました。
伏見稲荷大社のライトアップを見た後に、千本鳥居に向かい奥社... 夏の京都+⛩️稲荷山(1)『奥社奉拝所』
ここまでは苦労なしで千本鳥居の雰囲気を満喫♪
問題は【おもかるいし】
今まで体験したも... 本殿の東方、千本鳥居を抜けた所にあり、一般に「奥院」の名で知られています!
御祭神→稲荷大神
参拝作法→二拝二拍手一拝
QR... 京都府京都市伏見区稲荷山官有地京都市西京区にあります、
法輪寺に参拝しました。
真言宗五智教団の寺院、山号は【智福山】
御本尊は【虚空蔵菩薩】
京都十三仏霊... いやぁきつい!今年のインフルエンザ。お参りはもちろん 投稿まで滞ってしまいました。
病床で皆様の投稿を拝見するのだけが楽しみでした。皆... 智福山 法輪寺(ほうりんじ, 真言宗 五智教団, 713年)
山門, 本堂, 大黒堂, 多宝塔, 舞台, 客殿, 庫裡, 鐘楼, 木... 京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町16京都市右京区にあるお寺です。
山号は小倉山
宗旨宗派は日蓮宗
ご本尊は十界大曼荼羅
です。
常寂光寺は、大本山本圀寺の十六世日禛(にっ... 伏見桃山城客殿を移築したものです、 仁王門の仁王像は運慶作と伝えられる。紅葉の季節もよいですが、青もみじの季節は参拝者も少なく、多宝塔... 小倉山 常寂光寺(日蓮宗, 慶長年間1596年〜1614年創建)
山門, 仁王門(仁王像は運慶作), 鐘楼, 本堂, 庫裏, 庭園, ...
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3🌼岩船寺(がんせんじ)は、京都府木津川市加茂町岩船にある真言律宗の寺院。山号は高雄山(こうゆうざん)。本尊は阿弥陀如来。開山は行基と伝... 本堂に安置されている阿弥陀如来坐像は、一本の榧から掘り出されています 表情がとてもやさしくふくよかで、心が落ち着き暖かく包まれるような... 神仏霊場、仏塔古寺十八尊、花の寺にて、訪問。境内から見る見上げる塔は、新緑に包まれて、気持ちが爽やかになりました。
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43乃木神社は日露戦争で活躍された陸軍大将の乃木希典を祀った神社です。勝運の神様で「全てに勝ちま栗」と栗の絵馬や御朱印がたくさんありました。 御祭神 乃木希典命 乃木靜子命
お天気が良く気持いいお詣りになりました😊
乃木神社に初詣に行ってみると…「伏見五福めぐり」をしている参拝者を多数見かけました。⛩
本日は、臨時駐車場が利用出来ました。🤗
... 京都府伏見区桃山町板倉周防32-2久しぶりの参拝です 京都市中京区にあるお寺です。
山号は金剛山
宗旨宗派は西山浄土宗
ご本尊は地蔵菩薩(代受苦地蔵)
です。
商店街の店の並びにあります。... 洛陽四十八願地蔵菩薩第28番。お久しぶりのお参り。迫力のお地蔵様なのですが近くでお参りできたらなぁ・・・っていつも思います😅 京都府京都市中京区天性寺前町三条上る天性寺前町523京都市東山区にあるお寺です。
山号は光明山
宗旨宗派は真言宗泉涌寺派
寺格は泉涌寺塔頭
ご本尊は阿弥陀如来(重要文化財)
です。
やは... 光明山 即成院(そくじょういん, 真言宗 泉涌寺派, 992年)
山門, 本堂, 地蔵堂, 庫裏, 那須与一の墓, 木造阿弥陀如来お... 令和2年1月、真言宗泉涌寺派本山泉涌寺とその塔頭寺院へ。
毎年成人の日に行われる「泉山七福神巡り」では、福笹に各寺院で吉兆の授与品を...
京都府京都市東山区泉涌寺山内町28満開の御衣黄桜に会えました!鳥居を抜けると参道一杯に桜の花が出迎えてくれます、駐車場の戦没者慰霊碑の横の桜も満開 バイクと一緒に記念撮... 今年の桜も最後かな?御衣黄がピンクに色付き始めており、いよいよ桜も終焉かなぁと感じるとともに藤棚の藤が結構咲いており、牡丹など晩春を告... 六孫王神社へ参拝して来ました。
JR京都駅からですと15分ぐらいです。
新幹線の高架脇ですので本堂と新幹線が一緒に眺めることが出来ます。
京都府京都市南区八条町 壬生通八条角【大福寺】
御朱印は後ほどup
毎回、御朱印の内容や仏様の事を教えて下さり、仏様のご慈悲ってすごいと感激しつつ有難く拝受しております。 瑠璃光山 大福寺(だいふくじ, 天台宗, 593年〜628年創建)
本堂, 本尊は薬師如来(聖徳太子作), 京都十二薬師の一つ 京都十二薬師霊場第十番。大福帳の由来の寺。京都七福神布袋尊。大福帳持ったたぬきさん・・・はいませんでした😅
京都府京都市中京区布袋屋町498京都市左京区のお寺です。
山号は魚山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は阿弥陀如来
です。
勝林院は 835年円仁(慈覚大師)によって開かれた... 勝林院さまに参拝しました。
魚山大原寺 勝林院
天台宗 大原魚山流聲明道場
法然上人 大原問答 旧跡
円光大師二十五霊場第... 左京区大原勝林院町の天台宗勝林院卍
長和2年(1013)、声明念仏の根本道場として建立。
実光院と宝泉院の本堂です✨
御朱印に... 京都府京都市左京区大原勝林院町187京都市東山区にあるお寺です。
山号は東山、泉山
宗旨宗派は真言宗泉涌寺派
寺格は泉涌寺塔頭、準別格本山
ご本尊は釈迦如来(重要文化財)... 令和2年1月、泉山七福神巡りの第2番弁財天の戒光寺卍
御本尊の“身代わりのお釈迦様”こと丈六釈迦如来と、弁財天の御朱印をいただきました🖌️ 東山 戒光寺(かいこうじ, 真言宗 泉涌寺派 準別格本山, 1228年)
山門, 本堂, 庫裏, 弁財天社, 木造釈迦如来立像(重文... 京都府京都市東山区泉涌寺山内町29大原野神社から正法寺へ。こちらも紫陽花めぐりに。ここは山門外で紫陽花楽しめる(紫陽花以外もですが😅)のと膝曲げれそうにないので拝観はパ... 京都市西京区にあるお寺です。
山号は法寿山(ほうじゅざん)
宗旨宗派は真言宗東寺派
寺格は別格本山
ご本尊は三面千手観音(重要文化財)... 平成30年9月、西京区の真言宗東寺派正法寺卍
天平勝宝年間の創建で、大原野神社の向かい側。
御本尊の三面千手観音菩薩立像は重要文... 京都府京都市西京区大原野南春日町1102京都市東山区にあります、
一條殿 新善光寺に参拝しました。
真言宗泉涌寺派の寺院で、本尊は阿弥陀如来。
総本山泉涌寺の塔頭(準別... 京都市東山区にあるお寺です。
1週間前に訪れたときに、お寺の方が不在だったため、再びお参りしました。
お姉さま(私より)2名が御朱印を... 令和2年1月、泉山七福神の番外愛染明王の新善光寺卍
寛元元年(1243)の創建。京の冬の旅特別公開で参拝しました🙏
信州善光寺と同...
京都府京都市東山区泉涌寺山内町31京都市東山区にあります、
法音院に参拝しました。
真言宗泉涌寺派の寺院で、総本山泉涌寺の塔頭の一つで本尊は【不空羂索観音】
洛陽... 洛陽三十三所観音霊場にて過去参拝。
記録として投稿させて頂きます。 京都市東山区にあるお寺です。
宗旨宗派は真言宗泉涌寺派
寺格は泉涌寺塔頭
ご本尊は不空羂索観音
です。
ガラス越しに見えたのがご本尊だ...
京都府京都市東山区泉涌寺山内町30花の寺の名に恥じぬ、見頃を迎えた勝持寺の桜。車で山門近くまでいけますが、仁王門からの登坂を登りきった霊園前の桜は感動するかも😍なので余... 檀家寺
参拝・桜を見に。。
花の寺 勝持寺 京都府京都市西京区大原野南春日町1194京都市東山区にあります、
妙法院に参拝しました。
天台宗の寺院で、御本尊は【普賢菩薩】
皇族、貴族の子弟が歴代住持となる別格... こちらも徒歩圏内ですが実は初参拝😅三十三間堂の本坊だと知らない方も多いのでは?と思うぐらい参拝者は皆無でした😅まあ大改修中のためという... 令和2年1月、東山区の天台宗妙法院門跡卍
智積院の北側道向かい、京都国立博物館の東側道向かいの妙法院前側町。蓮華王院(三十三間堂)は...
京都府京都市東山区妙法院前側町447
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
京都府の札所・七福神巡りのすべて神社お寺まとめ252件(4ページ目)
2024年10月29日(火)更新
- 御朱印:あり
- 73
- 236
洛陽三十三所観音霊場第十六番札所、目疾地蔵の名で親しまれているそうです【仲源寺】
目の病にご利益があるお地蔵さま。八阪神社から阪急電車の駅に向かう途中でお参りです。 洛陽三十三所観音にて過去参拝。
記録として投稿させて頂きます。 寿福山 仲源寺(ちゅうげんじ, 浄土宗,
山門, 本堂, 観音堂, 地蔵堂, 庫裏, 木造千手観音坐像(重文), 定朝が開山, 本...
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町南側585ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 洛陽四十八願地蔵尊第番 |
祇園四条駅周辺
075-561-12737:00〜19:30(事務所受付 9:00〜16:30)
- 御朱印:あり
- 55
- 173
稲荷駅周辺
075-641-7331授与所:8:30〜16:00
- 御朱印:あり
- 61
- 321
十三詣り
虚空蔵菩薩から知恵と福徳を授かる十三詣り、針供養、うるし祖神の寺としても有名。電電宮
境内には、電気・電波を守護する鎮守社である電電宮が祀られている。嵐山(阪急)駅周辺
075-862-00139:00~16:00
- 御朱印:あり
- 57
- 385
紅葉の名所
巡礼 | 洛陽十二支妙見めぐり 洛陽十二支妙見めぐり【酉】札所 |
---|
トロッコ嵐山駅周辺
075-861-0435AM 9:00〜PM 5:00 ( PM 4:30受付終了)
- 御朱印:あり
- 68
- 466
アジサイの名所として知られ「アジサイ寺」とも呼ばれる
巡礼 | 仏塔古寺十八尊神仏霊場巡拝の道関西花の寺二十五ヶ所 関西花の寺二十五ヶ所霊場第番 仏塔古寺十八尊霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番(京都番) |
---|
加茂駅周辺
0774-76-33908:30~17:00 (12月~2月は9:00~16:00)
- 御朱印:あり
- 59
- 272
花山天皇の出家された寺院です。京都市山科区にあるお寺です。特別公開でお参りしました。
西国三十三か所番外札所である当寺には以前お参りしたことはあるのですが その際... 京都非公開文化財特別公開での参拝。こちらはさらに拝観者いっぱい😅大河ドラマで花山院が出家させられた場所として紹介されたのももう半年ほど... 梅雨の時期特有の雲。横断歩道で信号待ちの間、やや涼しく感じる風が吹いてきます。が、歩き出すと汗が・・。😅☁️☁️☁️
京都市営地...
京都府京都市山科区北花山河原町13御陵駅周辺
075-581-0183- 御朱印:あり
- 149
- 1021
桃山駅周辺
宝物館・内苑特別拝観:9:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 59
- 165
代受苦地蔵
本堂に安置する本尊の地蔵菩薩(矢田地蔵)は高さ約2メートルの立像で、開山の満慶上人が冥土へ行き、そこで出会った生身の地蔵尊の姿を彫らせたものといわれ、俗に代受…もっと読む京都市役所前駅周辺
075-241-36088:00~19:00(朱印は日曜日9:00~17:00)
- 御朱印:あり
- 57
- 223
那須与一のお墓
源平時代の武将・那須与一が、戦後に阿弥陀様を信仰し、即成院に庵を結び、没し、境内に巨大な石塔のお墓を残した。巡礼 | 泉山七福神巡り 泉山七福神・福禄寿 |
---|
東福寺駅周辺
075-561-34439:00〜17:00(冬期9:00〜16:00)
- 御朱印:あり
- 73
- 659
巡礼 | 京都十六社 京都十六社めぐり |
---|
東寺駅周辺
075-691-0310- 御朱印:あり
- 85
- 277
巡礼 | 京都十二薬師霊場 京都十二薬師第番 京都七福神(番・布袋尊) |
---|
京都市役所前駅周辺
075-231-3624ホームページにて確認
- 御朱印:あり
- 41
- 242
鞍馬駅周辺
075-744-25379:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 47
- 192
御陵衛士の墓所
墓地内に禁裏御陵衛士の毛内監物・伊東甲子太郎・藤堂平助・服部三郎兵衛の墓碑がある。東福寺駅周辺
075-561-52099:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 46
- 437
平安の面影を残す「癒しの寺」
西国四十九薬師霊場第41番札所
洛西口駅周辺
075-331-0105- 御朱印:あり
- 53
- 250
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 泉山七福神巡り 泉山七福神・愛染明王(番外) |
東福寺駅周辺
075-561-5109- 御朱印:あり
- 42
- 174
ご利益 | 健康長寿 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 泉山七福神巡り洛陽三十三所観音霊場数珠巡礼 洛陽三十三観音霊場・第二十五番札所 泉山七福神・寿老人 |
東福寺駅周辺
075-551-09619:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 56
- 432
西国四十九薬師霊場第42番札所
洛西口駅周辺
075-331-06019:30〜16:30(16:00受付終了) ※毎年2月中拝観休止
- 御朱印:あり
- 36
- 184
神仏霊場第119番札所
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 神仏霊場巡拝の道第番 |
---|
七条駅周辺
075-561-046709:00 ~ 16:00(通常非公開だが、お参りは出来る)
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
千年の古都とも言われる京都。
昔の街並みが残り、由緒ある神社お寺がいたるところにある京都は、日本の歴史を強く感じられる土地です。
札所・七福神巡りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ