御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉夏の京都④
深緑の臨済宗『南禅寺』🌿
三門の上からの眺めは壮観!
国宝の方丈で滝を見ながら御抹茶でいっぷく (*´∀`*)
... 瑞龍山 南禅寺(臨済宗 南禅寺派 大本山, 1291年)
中門, 勅使門(重文), 三門, 南禅僧堂, 法堂, 方丈(国宝), 方丈... 南禅寺に参拝してきました。 京都府京都市左京区南禅寺福地町京都市左京区 岡崎東天王町の岡崎神社にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
速素盞鳴尊(すさのをのみこと)さま
こと祇園牛頭天... 過去参拝分投稿。
平成30年6月、京都市左京区の岡崎神社⛩️
ウサギさんがいっぱい🐇🐇🐇
過去参拝記録。桜シーズンには少し物足りない感はありますが近隣にくろ谷さんや真如堂など桜の名所が沢山あるので一休みするにはちょうどよいか...
京都府京都市左京区岡崎東天王町51聖衆来迎山 禅林寺(浄土宗 西山禅林寺派 総本山, 853年)
総門, 南門, 阿弥陀堂, 御影堂, 開山堂, 釈迦堂, 方丈, 庫... 紅葉といえば永観堂ですが今回は寺宝展メイン。境内ところどころ赤くなってきていましたがまだまだ色づき始めといったところ。参拝客も半分近く... 京都🍁の旅①
永観堂
平日にお休みをもらえたので、そうだ、京都行こう😆
足の向くまま、気の向くままの気楽なひとり旅。
まずは蹴... 京都府京都市左京区永観堂町48京都市左京区にある神社です。
狛ねずみの社として有名です。
銀閣寺(慈照寺)から南に 哲学の道を歩いて下っていくと 何となく神社があり... 過去参拝記録。初参拝のときですね😊紅葉シーズンでしたが楓をそれほど見かけずでしたが酔芙蓉など花が色々あるのを確認したお参りでした。狛動... 左京区鹿ヶ谷、狛ねずみでお馴染みの大豊神社⛩️
哲学の道や社殿前の桜が良い感じで咲いてて、参拝者で賑わってました(4月2日)🌸
... 京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町81-1左京区若王子町の熊野若王子神社⛩️
哲学の道の猫を目的にすれば、自然とこちらのお宮に足が😄
桜の時期にも来てますが、陽光桜は初め... 哲学の道はしご。若王子さんも境内の桜はまだ蕾でしたが桜苑の陽光桜は7分咲きぐらいですかね?良い感じで今年も咲いてくれました😊桜の木には... 銀閣寺行く途中に参拝しました
京都府京都市左京区若王子町2善氣山 法然院 萬無敎寺
~ 志こ乃谷 法然院 冬 ~
山号 善氣山
本山獅子谷
院号 法然院
宗... ここに桜は谷崎潤一郎 墓所にしかありませんしっかりと咲いていました この界隈の寺院は、海外の観光客が比較的少ないです、哲学の道はほぼ海... 観光コースには組み込まれる事少ないようで今まで知りませんでしたが四季さんにお薦めされて伺ってきました。
コロナ禍で御朱印はお休みでし... 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30昔は伊勢神宮に参拝する代わりに、ここに参拝する人々が沢山いたようです。内宮と外宮が有り、社殿も伊勢神宮に似た造りで、とても素敵でした!... 過去参拝記録。東山蹴上から山科へ向かう途中に発見し、お参り。桜と躑躅がいい感じに咲いて巻いた。こちらもそろそろ再訪せんとなぁ・・・😅 「京のお伊勢さん」と呼ばれ、昔は東海道を従来する旅人たちの道中の安全祈願、伊勢神宮への代参として多くの参拝者でにぎわっていました。 京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29京都市左京区にあるお寺です。
霊鑑寺とともに 春の公開があると思ってお参りしました。
が 残念 1週間後でした。
庭園が見たかった~。... 2年ぶりに参拝しました、松虫姫、鈴虫姫の第3弾の新しい御朱印帖が出ました 鶴田一郎画です、これが欲しくて参拝したかもしれません。桜は境... 左京区鹿ヶ谷の住蓮山安楽寺卍
一般公開日が春や秋と、7月のカボチャ供養の日などに限定されてます。
法然上人の弟子・住蓮と安楽が開... 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21京都市左京区にあるお寺です。
椿の寺の名で有名です。まだ椿が咲いているから公開してるかな~と思ったのですが 遅かったようです。2週間前... 歴代皇女が住職を務めた尼門跡寺院。 別名「谷の御所」と呼ばれた格式と清楚な佇まいを今に伝えています。特に椿が有名です 桜と同時期に椿も... 左京区鹿ヶ谷の臨済宗南禅寺派霊鑑寺門跡卍
春の特別公開にあわせて参拝です。
承応3年(1654)、後水尾天皇の皇女を開基として創...
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町12京都市左京区にあります、
新長谷寺に参拝しました。
洛陽三十三所観音霊場 第五番札所。
くろ谷金戒光明寺の北隣にある、真正極楽寺... 真正極楽寺の境内にあります。ですが塔頭ではないようです。
洛陽三十三所観音霊場第5番札所と書いてありました。
比較的新しそうな建物でし... 左京区浄土寺真如町の天台宗新長谷寺卍
明治の神仏分離令により、吉田山から真如堂境内に移築されました。
御朱印は真如堂本堂にていた...
京都府京都市左京区浄土寺真如町82南禅院
宗派 臨済宗南禅寺派
寺格 南禅寺塔頭
御本尊 亀山法皇像
創建年 弘安10年(1287年)
開... 京都市西京区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗南禅寺派
南禅寺塔頭
ご本尊は亀山法皇像(重要文化財)
です。
琵琶湖疎水の橋をくぐって... 大好きな南禅寺のはじまりの場所。
利生とは利益衆生のことで、衆生即ち人間や他の生き物、そして全てのものの生命を尊び大切にしていくこと... 京都府京都市左京区南禅寺風呂山町86-5(平成27年)京都市内を望む高台にあります。青龍殿には、三不動の内の青不動があります。 国宝の青不動は奥殿に安置され、手前に精巧な複製画が祀られている。
平成26年に建立、落慶された。
将軍塚は桓武天皇が京都を都と... こちらの展望所は市内を一望できるとても気持ちの良い所でした。展望スペースは比較的新しいですが、将軍塚そのものは歴史ある場所です。三条京... 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28in京都2日目の南禅寺の敷地内にある高徳庵。 琵琶湖疏水の水路からさらに奥に入っていった所で空気がますます澄んでいく感じがします。
... 京都市西京区のお寺です。
南禅寺塔頭です。
琵琶湖疎水の橋をくぐって左側にあります。
南禅寺と比べると人影もまばらで 静かなお寺です。... 南禅寺の塔頭寺院の一つ。水路閣沿いに坂を登って奥にある寺院です。
三井寺の最勝院駒道智大僧正が晩年この地で過ごしたことに由来しま... 京都府京都市左京区南禅寺福地町京都市左京区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗南禅寺派
寺格は南禅寺塔頭
ご本尊は地蔵菩薩
です。
眞乗院は南禅寺境内の南側にあります... 南禅寺の塔頭寺院です。
中に東照宮が有り、天井絵の龍が素晴らしかったです。見事な庭園も素敵でした! 南禅寺塔頭・・・名前は有名ですが塔頭やったんやぁという広さ😅まあ金閣寺・銀閣寺も境外とはいえ塔頭だからそれと比べればそれほどか🙄もとも... 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12左京区岡崎法勝寺町の日蓮宗満願寺卍
天慶3年(940)、菅原道真の乳母・多治比文子が道真を追悼するために建立した堂宇が起源とされ、... 京都御苑などで枝垂れ桜の開花情報が流れてきていたので枝垂れの穴場、満願寺さんへ。庫裏前の枝垂れは3分咲きぐらいかな?本堂よりの里桜でし... 示現山 満願寺は、京都府京都市左京区にある洛陽十二支妙見めぐり5番目🐲で日蓮宗のお寺です。😊
御首題を頂きに訪問しました。☺️
...
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町130京都市左京区にあるお寺です。
山号は瑞龍山
宗旨宗派は臨済宗南禅寺派
寺格は南禅寺塔頭
ご本尊は釈迦如来
です。
天授庵は南禅寺三門の... 南禅寺塔頭の中では一番有名なのではないでしょうか?紅葉の名所で名高く観光客もかなり来ていたので今回はスルーして門前にて合掌。このあたり... 次に南禅寺塔頭の天授庵です。
御朱印は有りません。
山門、本堂を抜けると方丈前の庭園が素敵です。
#天授庵
#京都府
#京都市
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-8金戒光明寺の塔頭シリーズ。金光院さんにお参りしました。
こちらの金光院さん 金戒光明寺の「金」と「光」をいただいたお寺ということで 金... 季節の御朱印と月替りの御朱印を拝受に🤗ホタル観賞の特別拝観をされているので夜来れるなら来たいのですが・・・😅 金戒光明寺塔頭
御本尊 阿弥陀如来
秋の御朱印と11月の御朱印を頂きました。 京都府京都市左京区黒谷町30金戒光明寺の塔頭シリーズ。栄摂院さんにお参りしました。
こちらは山門が開いており お庭への参拝は許されているようでした。
紅葉で有名な... 金戒光明寺の塔頭
御本尊 阿弥陀如来
京都の隠れた紅葉の名所と言われてますが、年々人も増えてきています。
通常は非公開... 市バス「岡崎道」バス停下車徒歩10分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
「黒谷さん」こと金戒光明寺の塔頭寺院です。1589年... 京都府京都市左京区黒谷町33[初冬の京都御朱印巡り]
平安神宮から岡崎神社⛩に銀杏並木の黄葉を楽しみながら歩きます。
お隣の岡崎別院さんにお参り🙏をしよう... 【岡崎別院】
数年ぶりの参拝。東本願寺の別院。金戒光明寺から歩ける距離にあります。手水舎のそばに大きな銀杏の木があります。
狛うさ... 真宗大谷派(東本願寺)岡崎別院をご参拝しました。
岡崎神社の西隣です。
親鸞聖人が流刑から赦免されたのち、こちらにお住いになったそ... 京都府京都市左京区岡崎天王町26
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
蹴上駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全58件)
2024年11月18日更新
「蹴上駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
蹴上駅の神社お寺58件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
蹴上駅の神社お寺58件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 205
- 1588
「天下竜門」と呼ばれる威風堂々の三門
南禅寺といえば日本三大門の一つである三門です。三門の敷居はかなり高くなっていますが、これは安易に踏み入ってはいけない、外の世界との…もっと読む蹴上駅周辺
075-771-036512月1日~2月28日 午前8時40分~午後4時30分 3月1日~1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 162
- 1184
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十六社 京都十六社朱印めぐり 元旦より月日までの時~時 |
蹴上駅周辺
075-771-1963午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 210
- 1290
新選組発祥の地
京都守護職に任命された会津藩がここに本陣を置いた。京都守護職御預かりとなった浪士隊の居残り組が武家伝奏より『新選組』の命名とともに市中取締の命を受けた。
源平合戦の熊谷…もっと読む京都市左京区にある浄土宗のお寺です。浄土宗の特別拝観で近くにある公安院にお参りしましたので 続いてお参りしました。
こちらへのお参りは... 金光院で御朱印拝受のためお先に本山へ。池周りに紫陽花がちらほらでしたが蓮はまだですね。葉はかなり広がってきたのでもうそろそろ咲き出すか... 紫雲山 金戒光明寺(黒谷:くろだにさん, 浄土宗 大本山, 1175年, 浄土宗最初の寺院, 新撰組発祥の地)
山門, 鐘楼, 御影堂...
京都府京都市左京区黒谷町121ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 法然上人二十五霊場洛陽三十三所観音霊場 法然上人二十五霊場・第番札所 洛陽三十三所観音霊場・第番札所 |
蹴上駅周辺
075-771-220409:00-16:00
- 御朱印:あり
- 118
- 1062
京都随一の紅葉の名所
「紅葉の永観堂」と和歌に詠まれるほど、古来より紅葉で有名なお寺。 赤やオレンジに彩られる境内の紅葉は岩垣紅葉と呼ばれています。秋の特別拝観ではラ…もっと読む蹴上駅周辺
075-761-00079:00~17:00(受付は16:00終了)
- 御朱印:あり
- 73
- 644
大豊神社の狛ねずみ
今でこそ大黒様をお祀りされているところに狛ネズミはメジャーになってきましたが、最初に設置されたのはここだという話です。 ペット同伴参拝可蹴上駅周辺
075-771-1351参拝24時間可
社務所受付
午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 63
- 419
巡礼 | 京都十六社 |
---|
蹴上駅周辺
075-771-74209:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 45
- 324
蹴上駅周辺
075-771-24206:00〜16:00(伽藍内は非公開:春と秋の特別公開のみ可)
- 御朱印:あり
- 33
- 246
蹴上駅周辺
075-761-66399:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 33
- 221
7月に中風除けを祈願するカボチャ供養で有名
別名「松虫鈴虫寺」という蹴上駅周辺
075-771-5360通常非公開・春と秋の一般公開のみ拝観可(9:30〜16:30)
- 御朱印:あり
- 33
- 264
椿の名所、春と秋の特別拝観のみ参拝可能
巡礼 | 洛陽十二支妙見めぐり 洛陽十二支妙見めぐり【卯】札所 |
---|
蹴上駅周辺
075-771-4040通常非公開。特別拝観(10:00~16:30)
- 御朱印:あり
- 28
- 83
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第五番札所 |
---|
蹴上駅周辺
075-771-09159:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 16
- 123
蹴上駅周辺
075-771-0365- 御朱印:あり
- 16
- 97
蹴上駅周辺
9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 16
- 59
蹴上駅周辺
075-771-1891- 御朱印:あり
- 13
- 159
蹴上駅周辺
075-771-35119:00~17:00閉門(12~2月は~16:30閉門)
※受付は閉…続きを読む
- 御朱印:あり
- 13
- 83
巡礼 | 洛陽十二支妙見めぐり 洛陽十二支妙見めぐり【辰】札所 |
---|
蹴上駅周辺
075-771-4874御朱印受付:9:00〜16:00
- 10
- 49
蹴上駅周辺
075-771-07449:00~16:45
- 御朱印:あり
- 18
- 60
蹴上駅周辺
075-771-7780- 御朱印:あり
- 9
- 76
蹴上駅周辺
075-771-3832- 6
- 27
蹴上駅周辺
075-771-2921※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ