御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![カシスさん](https://minimized.hotokami.jp/fDho4rkUA2LDfNyoQRt-0aaeii93iuZS4PhYlVDl7tw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210221-060547_wvf2Fwaooo.png@webp)
豊橋御朱印巡りの一つの素敵なお寺さんでした。 ![恵比寿さん](https://minimized.hotokami.jp/jDF3qwU0AhuEUsJBuN2J5DgleB0zIotMz9n-l37QBrU/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
湖西連峰登山の帰りに寄らせて頂きました。
立派な門が素敵
御朱印頂きました。 ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
赤岩寺にお参りしました。
愛知県豊橋市多米町赤岩山4![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第20番。
駅の近くです。
優しい住職で、印を押すこだわりはありますか?と聞かれました☺️
特には…と答えたら、こだ... ![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
「名鉄歩いて順拝知多四国」第6回後開催参加時に、第20番札所・龍台院にお参りしてきました。 ![HDKさん](https://minimized.hotokami.jp/Q2SN2vi2HMW3dSxlkEqoeQrNStGIaGSRCcL37dKG2vU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220916-233305_oiBlrlv87g.jpg@webp)
天正元年(1573年)建立、愛知県半田市の龍台院で御朱印をいただきました。
弘法大師御生誕1250年の御朱印でした。
その後はもう...
愛知県半田市前崎東町35![Sekkyさん](https://minimized.hotokami.jp/G_tdgHzVHwRqj9d_RI6N_mhDNcl2De5wjrAmwTOusd0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200326-125112_usKFm1Klkd.jpg@webp)
こちらは慶長年間の創建です。家康公の守護仏を三河法蔵寺から貰い受け建立されました。名古屋城の鬼門除けとなっております。こちらには芸術家... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「尾張三十三」第29番札所です。
善福院から徒歩9分。
ギリギリでした。
印はセルフでした。
本堂に箱が置いてあります。 ![ミヤちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/YLU2VX-13olZGIblHpAZ6c7dtVwz0qORVPwFmY8q0aM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230806-083813_GXQQpbVs4b.jpg@webp)
仕事の帰りに2回目のお参りに来ました。前回子供がいたので、写真に納めなかった鐘の写真と、暗くて周りがよく見えなかったので、撮ってない所...
愛知県名古屋市北区大杉3-2-27![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国」第39番札所です。
篠島の奥にあります。
行基が医王寺十二坊の一つとして開創し、1212年に奥の院神宮寺として篠島に移転... ![蓮さん](https://minimized.hotokami.jp/I3VnRdaIRUwf8S2YfjLKK5lpSSd0ohoqAzYt8b8tXxk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230318-102614_p1xd5PMui0.jpg@webp)
医徳院参拝しました。
社務所で直書き御朱印頂きました。
色々お話ししてくださり色々頂きました。
フェリーで渡った島です。海に囲ま... ![ごえもんさんさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
月山篠山西方寺からさらに徒歩数分。
ぱっと見、お寺かどうかわからない雰囲気ですが、敷地内に保育園があり、園庭の奥にお寺がありました。
...
愛知県知多郡南知多町篠島照浜27![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第7番札所です。
境内に入る前に大きな楠がありました。
立派でした。
どこのお寺に行っても誰とも会わなかったのです... ![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
極楽寺、2番札所ではないので間違わないようにしましょう。
あちらの極楽寺さんは、法然上人霊場札所も兼ねている寺院です。
こちらは知... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。家並みを縫うように続く東浦の弘法道を歩いて巡拝します。
今回は刈谷市駅をスタートして、極...
愛知県知多郡東浦町森岡岡田51![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
明徳寺にお参りしました。 ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第9番、
「法然上人知多」第21番札所です。
明光寺近くに鎮座しています。
印は納経所で頂きました。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
第9番札所になります。
東浦町は道が狭いため車巡りは難所です。
愛知県知多郡東浦町石浜下庚申坊70![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第86番、
「知多西国三十三所」第24番、
「尾張三十三所」第11番札所です。
ここも参拝者だらけでした。
マルシ... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録 ![アッシーさん](https://minimized.hotokami.jp/qxAN79dgsLbWyWZObG9cc0AdnZRnC5bg4hJVJGgtKhM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220615-112414_GrsNubnnNT.jpg@webp)
尾張三十三観音霊場 第11番
名鉄常滑線 聚楽園駅より徒歩10分
無人だったため、朱印は自分で押しました。
愛知県東海市荒尾町仏供田45![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国」25番です。
1574年に富貴城址の現在の場所に移されてきています。
印を庫裏で頂きました。 ![takenokomiffyさん](https://minimized.hotokami.jp/401321s9lYKdz-WuUODVUg7t23SFaAG3ba-c3-whQEM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230424-021622_KViRWP7z2r.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所
第25番札所
御本尊阿弥陀仏 ![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
「名鉄歩いて順拝知多四国」第5回本開催に参加しました。第25番札所・円観寺です。
愛知県知多郡武豊町富貴郷北97![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
名古屋から半田に移動して、霊場巡り🚃
「知多四国八十八」番外です。
最寄り駅は「亀崎」で、徒歩8分くらい歩きました🚶♀️
... ![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所巡りの13寺目は、第11番札所がある知多郡東浦町の南隣の半田市に在る番外札所の亀宝山 東光寺です。先の第11番札所か... ![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
「名鉄歩いて順拝知多四国」第6回後開催に参加しました。番外札所・東光寺です。
愛知県半田市亀崎月見町3-14![しんさん](https://minimized.hotokami.jp/okjYKC0r5qp2gfbjJJj1Od-v1xav3ti74dp8biMulnM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
熱田区神宮2丁目の浄土宗西山禅林寺派蔵福寺卍
御本尊は阿弥陀如来、御祭神は多賀壽命神という神仏習合のお寺・・だと思います😅
境内... ![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
神仏習合された建物です。
熱田神宮のすぐ隣に建立され、ひつまぶしで有名な蓬莱軒もすぐ隣にあります。
社務所で神社のものとお寺のものと2... ![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
りえもちさんの投稿を読んで、私も確認に行きました(笑)
私も以前熱田神宮にお参りした際に前を通ったのですが、熱田神宮の一部だと思って...
愛知県名古屋市熱田区神宮2-11-12![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
太田川駅から徒歩25分、歴史を感じる本堂でした。
お参りしている人もチラホラいました。
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録 ![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所巡りの7寺目は、先の弥勒寺と同じく東海市大田町に在る第82番札所の雨尾山 観福寺です。
6寺目の弥勒寺から南へ約1...
愛知県東海市大田町天神下ノ上5
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
愛知県の札所・七福神巡りのすべて神社お寺まとめ642件(5ページ目)
2025年01月29日(水)更新
- 御朱印:あり
- 16
- 85
![カシスさん](https://minimized.hotokami.jp/fDho4rkUA2LDfNyoQRt-0aaeii93iuZS4PhYlVDl7tw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210221-060547_wvf2Fwaooo.png@webp)
![恵比寿さん](https://minimized.hotokami.jp/jDF3qwU0AhuEUsJBuN2J5DgleB0zIotMz9n-l37QBrU/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
巡礼 | 吉田七福神 三河七御堂 三河 三古刹巡り 参河國准四国八十八ヶ所霊場第18番札所 東三河四郡弘法大師霊場第7番 吉田七福神(弁財天) |
---|
赤岩口駅周辺
0532-62-0012- 御朱印:あり
- 15
- 92
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
![HDKさん](https://minimized.hotokami.jp/Q2SN2vi2HMW3dSxlkEqoeQrNStGIaGSRCcL37dKG2vU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220916-233305_oiBlrlv87g.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国八十八ヶ所霊場第20番札所 |
---|
知多半田駅周辺
0569-21-0994- 御朱印:あり
- 15
- 86
知多四国霊場開創に寄与した三開山の一人である武田安兵衛の墓石と石像が、本堂左隣に建つ弘法堂の前に祀られています。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
知多四国開山所です。
狭い道をひたすら歩きました。
かなりの寂れ具合…
人がいるかも怪しいくらいでした。
インターフォン押したら、庫裏... ![takenokomiffyさん](https://minimized.hotokami.jp/401321s9lYKdz-WuUODVUg7t23SFaAG3ba-c3-whQEM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230424-021622_KViRWP7z2r.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所
番外開山所
御本尊釈迦牟尼仏 ![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
第2回 知多半島巡礼シリーズ 8
知多新四国霊場開山所の曹洞宗寺院。ご本尊は釈迦牟尼仏です。
知多新四国霊場の三開山の一人...
愛知県知多郡美浜町布土平井131![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![takenokomiffyさん](https://minimized.hotokami.jp/401321s9lYKdz-WuUODVUg7t23SFaAG3ba-c3-whQEM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230424-021622_KViRWP7z2r.jpg@webp)
![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 開山所 |
---|
河和口駅周辺
0569-82-0731参拝/24時間
納経所/基本午前中のみ
- 御朱印:あり
- 18
- 148
![Sekkyさん](https://minimized.hotokami.jp/G_tdgHzVHwRqj9d_RI6N_mhDNcl2De5wjrAmwTOusd0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200326-125112_usKFm1Klkd.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![ミヤちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/YLU2VX-13olZGIblHpAZ6c7dtVwz0qORVPwFmY8q0aM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230806-083813_GXQQpbVs4b.jpg@webp)
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 尾張三十三観音霊場 尾張三十三観音霊場第29番札所 |
清水駅周辺
052-981-1252- 御朱印:あり
- 18
- 184
尾張徳川家ゆかりの寺です。
本尊の子安延命地蔵尊は、1300年前に行基菩薩の真作、日本三体地蔵の一つで、安産や病気平癒、学業成就などの霊験あらたかなお地蔵さんとして、参拝者が絶えません。
…もっと読む![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
🌸尾張七福神巡り‼️ 🌼愛知県稲沢市祖父江町神明津にある地泉院(ちせんいん)の本尊は、奈良時代行基菩薩作の子安延命地蔵尊であり、弘法大... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
尾張七福神「大黒天」、尾張三霊場に指定されています。
以前から巡っていた尾張七福神を満願しました。
社務所が開いておらず直書きを諦めて... ![MARUさん](https://minimized.hotokami.jp/fYc0zFdqVav6cyopufdwLlo3V4WmLkhX7CRwBx5E_oE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200101-153240_vpbAUg3d9I.jpg@webp)
7番目。七福神巡りの最後に訪れたのは財宝、開運の神である大黒天を祀っている地泉院。
最後にふさわしいまさかの虹色の大黒天の御朱印...
愛知県稲沢市祖父江町神明津231![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![MARUさん](https://minimized.hotokami.jp/fYc0zFdqVav6cyopufdwLlo3V4WmLkhX7CRwBx5E_oE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200101-153240_vpbAUg3d9I.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海白寿三十三観音霊場尾張七福神 東海白寿観音三十三ヶ所めぐり第20番札所 尾張七福神 大黒天 尾張三霊場第1番札所 |
上丸渕駅周辺
0587-97-1828- 御朱印:あり
- 19
- 178
寺には「水鑑景清大居士」と刻まれた景清の位牌が現存している。
この辺りの地名「半月」(はんつき)は、景清が千手観世音菩薩の木像を彫るのに半月かかったという意味。
境内は白砂庭園が広がり朝鮮…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国88」第6番、
「愛知梅花」第9番、
「知多西国」第28番札所です。
大府駅から徒歩40分ほど掛かりました💦🚶♀️
バス... ![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所霊場第6番札所、後日参詣です。
直書きの御朱印を求めているので、名鉄さんのイベントの後に行く様にしています。
知... ![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
知多西国三十三観音巡り 第二十八番札所⛩ 万年山 常福寺(愛知県大府市)
常福寺は今を去る八百年前、源平の合戦で敗れた平景清は...
愛知県大府市半月町3-151![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場愛知梅花三十三箇所観音霊場知多西国三十三所霊場 知多四国八十八ヶ所霊場第6番札所 知多西国三十三観音霊場第28番札所 知多百観音霊場第9番札所 愛知梅花三十三箇所観音霊場第9番札所 尾州大府市内二十四ヶ寺霊場第21番札所 |
---|
大府駅周辺
0562-46-0868納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 17
- 152
徳川家康の母「於大の方」ゆかりの名刹![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
948年、菅原道真の孫である菅原雅規が開基となり、洞雲院の前身となる久松寺を創建しました。
1494年、雅規の後裔である久松定益が曹洞... ![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
参拝です。
直近で2度目の参拝です。
というのは、前回訪問した時お留守でしたので書き置きも無かったのですが。
今回も納経所は閉ま... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
こちらの寺の裏手には「どうする家康」でお馴染みのお節介おばさん、於大の方の分髪墓があります。
愛知県知多郡阿久比町卯坂英比67![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場尾張三十三観音霊場愛知梅花三十三箇所観音霊場 知多四国霊場番札所 尾張三十三観音霊場番札所 愛知梅花三十三観音霊場第30番札所 |
---|
坂部駅周辺
0569-48-0544- 御朱印:あり
- 15
- 161
本尊十一面観世音菩薩は、美仏としても知られる。![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
参 拝 ⛩
常楽寺 龍照院 (りゅうしょういん)
愛知県海部郡蟹江町大字須成字門屋敷上1364
733年行基が創建したと... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「尾張三十三」第13番札所です。
733年に行基が創建したといいます。
その後1182年、木曽義仲が七堂伽藍と十八坊を建立し、その中... ![ゆありゆさん](https://minimized.hotokami.jp/ptqVUVxKv314k73KuzJrT7D-rTNvs5stC2yj1SmyAZA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210415-132749_cYzs9PT1NY.jpg@webp)
東海百観音
尾張三十三所観音霊場 第13番
愛知県海部郡蟹江町須成門屋敷上1364![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![ゆありゆさん](https://minimized.hotokami.jp/ptqVUVxKv314k73KuzJrT7D-rTNvs5stC2yj1SmyAZA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210415-132749_cYzs9PT1NY.jpg@webp)
巡礼 | 尾張三十三観音霊場 尾張三十三観音霊場番 蟹江三弘法 第番札所 |
---|
蟹江駅周辺
0567-95-2917〜17時
- 御朱印:あり
- 13
- 102
昭和39年に造られた知多半島随一の大梵鐘がある。(重さ1.99トン)
一回百円の布施で誰でもつくことができる。
桜の名所としても知られる。
知多半島くるま六地蔵めぐりの巡拝帳が購入できる…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第65番札所。
奥様とお話させて頂きました。
色んなことを教えて頂きました。
「南知多七福神」周りたいと話したら、... ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
相持院にお参りしました。 ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県常滑市千代ケ丘4-66![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 知多半島くるま六地蔵めぐり霊場第4番札所 |
---|
常滑駅周辺
0569-35-3405- 御朱印:あり
- 13
- 72
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![蓮さん](https://minimized.hotokami.jp/I3VnRdaIRUwf8S2YfjLKK5lpSSd0ohoqAzYt8b8tXxk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230318-102614_p1xd5PMui0.jpg@webp)
![ごえもんさんさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
内海駅周辺
0569-67-2136- 御朱印:あり
- 16
- 128
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
尾張森岡駅周辺
0562-83-3520納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 16
- 130
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場法然上人知多二十五霊場 知多四国八十八ヶ所霊場第9番札所 法然上人知多25霊場第21番札所 |
---|
石浜駅周辺
0562-83-4071- 御朱印:あり
- 15
- 114
二重層塔をいただく観音堂![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
新四国八十八か所巡り十八番札所⛩
開運山 光照寺(こうしょうじ)
興国三年(1342年)源親房の建立という。元の寺は八幡社前の... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第18番、
「知多西国三十三所」第32番札所です。
大通り沿いにあり、歩くのが怖かった😱
親切に対応して頂けました。 ![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
「名鉄歩いて順拝知多四国」第6回後開催に参加しました。第18番札所・光照寺です。
愛知県半田市乙川高良町120![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国八十八ヶ所霊場 第番札所 知多西国三十三所霊場 第番札所 |
---|
乙川駅周辺
0569-21-1589- 御朱印:あり
- 13
- 75
池の底で100年の眠りから覚めた本尊![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国」22番札所です。
大日如来は織田氏と今川氏の戦いで炎上した際、篤住の武士により大日池に埋められました。
97年後、池の灌... ![takenokomiffyさん](https://minimized.hotokami.jp/401321s9lYKdz-WuUODVUg7t23SFaAG3ba-c3-whQEM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230424-021622_KViRWP7z2r.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所
第22番札所
御本尊大日如来
私は名鉄電車主催の
歩いて巡拝知多四国第5回から
初参加
初お遍路さん
父を昨... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
今回は、「蔵のまち武豊町」の札所を巡拝しました。
まずは22番札所の大日寺さんです。
愛知県知多郡武豊町ヱケ屋敷69![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![takenokomiffyさん](https://minimized.hotokami.jp/401321s9lYKdz-WuUODVUg7t23SFaAG3ba-c3-whQEM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230424-021622_KViRWP7z2r.jpg@webp)
ご利益 | 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
上ゲ駅周辺
0569-72-0285- 御朱印:あり
- 14
- 91
尾州大府市内二十四寺巡り15番札所の押印印影は預かりとなっています。
うすさま明王お札300円
立ち弘法お札300円
ばったばら菩薩(お風呂)お札300円
ウスサマのお守り・子安観音・馬頭…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国」第88番、「知多西国」第25番札所です。
729年、行基により創建されました。度々起こった戦乱の兵火により七堂伽藍を焼失... ![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
知多西国三十三観音巡り 第二十五番札所⛩ 瑞木山 円通寺 (愛知県大府市)
円通寺は天正元年にこの地を訪れた「行基菩薩」によっ... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県大府市共和町小仏67![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
ご利益 | 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国 第番 知多四国八十八ケ所霊場第88番札所 知多四国三十三観音霊場第25番札所 尾州大府市内二十四寺巡り第14番札所 尾州大府市内二十四寺巡り第15番札所・良徳寺、預かり |
南大高駅周辺
0562-46-1736- 御朱印:あり
- 15
- 97
知多四国 86番札所
細井平洲先生が幼少時代学んだお寺として有名。 樹齢700年以上といわれている大木、大クスノキが圧巻! 観音寺提灯まつりは、奉納された提灯を奪い合う、…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
![アッシーさん](https://minimized.hotokami.jp/qxAN79dgsLbWyWZObG9cc0AdnZRnC5bg4hJVJGgtKhM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220615-112414_GrsNubnnNT.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場尾張三十三観音霊場知多西国三十三所霊場 知多四国86番札所 知多西国24番札所 尾張三十三11番札所 知多百観音 97番札所 尾張三景 潮音閣 |
---|
新日鉄前駅周辺
052-603-0160参拝/24時間
納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 13
- 83
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![takenokomiffyさん](https://minimized.hotokami.jp/401321s9lYKdz-WuUODVUg7t23SFaAG3ba-c3-whQEM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230424-021622_KViRWP7z2r.jpg@webp)
![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
富貴駅周辺
0569-72-0511- 御朱印:あり
- 13
- 78
弘法大師六十二年の生涯をうつす年弘法
東光寺に三体弘法と年弘法が祀られたのは創建間もない明治の終わり頃。 名古屋の覚王山日泰寺門前にある年弘法(歳覚寺)をモデルにしたとい…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国八十八ヶ所霊場第番外札所 |
---|
亀崎駅周辺
0569-28-2622- 御朱印:あり
- 14
- 61
![しんさん](https://minimized.hotokami.jp/okjYKC0r5qp2gfbjJJj1Od-v1xav3ti74dp8biMulnM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
巡礼 | 名古屋七福神 大名古屋八十八ヶ所 第番札所 |
---|
伝馬町駅周辺
052-671-27929時より17時
- 御朱印:あり
- 13
- 171
知多四国 82番札所
本堂内にある宮殿は、鎌倉時代の建造技術を伝える貴重な建造物として国指定文化財になっています。 秘仏の本尊『十一面観音菩薩』と本堂は、県指定文化財…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多三山(他は常滑市の高讚寺・南知多町の岩屋寺) 知多四国82番 |
---|
高横須賀駅周辺
0562-32-7785※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
愛知県といえば、戦国武将の三英傑、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の出身の地。
織田信長が「桶狭間の戦い」の前に必勝祈願に訪れたといわれる熱田神宮をはじめ、三英傑ゆかりの神社お寺がたくさんあります。
札所・七福神巡りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ