御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
龍照院(常楽寺)ではいただけません
広告

りゅうしょういん

龍照院(常楽寺)のお参りの記録(1回目)
愛知県蟹江駅

投稿日:2022年09月09日(金)
参拝:2022年9月吉日
参 拝 ⛩
常楽寺 龍照院 (りゅうしょういん)
愛知県海部郡蟹江町大字須成字門屋敷上1364

733年行基が創建したとされる「蟹江山常楽寺」。
本尊「木造十一面観世音菩薩立像〕は昭和6年に国指定重要文化財に指定されました。
ご開帳は毎月18日、隣接の冨吉建速神社、八剣社、蟹江町観光交流センター祭人、新選組隊士佐野七五三之助墓所とともに観光ガイドボランティアの案内があります(無料拝観可)
2月には節分会が、4月には恒例の四国八十八ヶ所霊場お砂踏み仏事が催されて、大勢の善男善女が参拝します。天平5年に行基菩薩によって創建されたといわれています。本尊の木造十一面観音立像は胎内に寿永元年(1182)の墨書の銘があり、国の重要文化財に指定されています。また、鰐口、大日如来坐像、太閤お手植えの銀杏が町の文化財になっています。愛知県海部郡蟹江町にある真言宗智山派の寺院。本尊は十一面観音菩薩。例祭として須成祭を行う冨吉建速神社・八剱社に隣接している。JR関西本線蟹江駅から徒歩約15分。
龍照院(常楽寺)(愛知県)
龍照院(常楽寺)の御朱印
龍照院(常楽寺)の建物その他
龍照院(常楽寺)の建物その他
龍照院(常楽寺)の像
龍照院(常楽寺)の建物その他
龍照院(常楽寺)(愛知県)
龍照院(常楽寺)の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
龍照院(常楽寺)の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ