御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
広告

【初詣はいつ行く?】日本全国132人に初詣の過ごし方を聞きました!

最終更新:2017年12月31日(日)
公開:2017年12月08日(金)

新年を迎えて、皆様は三が日をどのように過ごされるのでしょうか?

「ホトカミ」では2017年11月、ユーザーやその知人132人を対象に初詣に関するアンケート調査を実施しました。
今回はその結果をお伝えします。

132人の様々な新年の過ごし方、気になります…!

この記事の書き手
ホトカミライター

立﨑 理恵


記事を読んだ皆さんが「日本っていいな」と思ってくださると嬉しいなあと思いながらライターをしています。白山神社のあじさいまつりが好きです。

どんな人がアンケートに?

まずは今回のアンケート調査にご協力くださった方はどのような方々かをご紹介します。


ホトカミユーザーですか?

“アンケート結果”

調査にご協力くださった方のおよそ4分の3の方がホトカミユーザーのようです。
つまり、これからご紹介する内容は、神社やお寺にお参りするのが好きな方を対象としたアンケート調査結果になります。
また、このアンケートは、新年に初詣をする習慣のある方のみにご協力いただきました。


男性と女性どちらが多い?

“アンケート結果”

女性の方が少し多いようですね。


若い人が半分以上!年齢構成は?

“アンケート結果”

神社やお寺というと、ご老人のイメージがあるかもしれませんが、今回の調査対象は50代以下の方が98%になります。

さて、若い人たちの初詣の実態、気になりますね!


初詣「いつ」「どこへ」行きますか?

いよいよ今回のアンケート調査の本題に入ります。
まずは初詣について、どこへ行くか、いつ行くかなどをききました。


初詣はいつも同じところにお参りしますか?

“アンケート結果”

「いつも同じ」40%
「だいたい同じ」43%
「毎回かわる」17%

多くの方が毎年同じところで初詣をしているようです。
毎年かわるというのも楽しいですね!

江戸時代までは恵方詣(えほうもうで)といって、その年の縁起の良い方角にある寺社で初詣をしていたので、毎年違うところにお参りをするのが一般的だったんですよ。


初詣は「いつ」お参りする?

“アンケート結果”

やはり1月1日にお参りする方が多いですね。
3人に2人は1月1日にお参りされます。
また、複数回初詣をする方が多いようですね!
ホトカミユーザーらしい結果となりました。
その年の一番最初のお参りは、三が日に行く方が多いようです。

では、複数回初詣をする皆さんはいったいどこにお参りしているのでしょうか?


初詣で、一番よくお参りする神社・お寺とその理由を教えてください。

この質問には100件近い回答をいただきました!
いただいた回答の一部を抜粋して紹介します!

多賀大社(祖父の家から1番近くて大きな神社だから)
八坂神社(祇園さん)(お墓があるから)
仲宿八幡宮(近いので一緒に年越しをする友達と行ってます)
林神社(地元だから)
住吉神社(氏神様だから)
題経寺(柴又帝釈天)(友人と十代の頃に行ってから、いつの間にか毎年の決まり事になった)
寒川神社(方位除けとして有名だから)
鶴岡八幡宮(一番近い一宮だから)
阿夫利神社(実家の近所の中で1番大きいから)
鷲宮神社(家から近いから)
成田山名古屋別院大聖寺(実家から比較的近いため)
厳島神社(夫の実家に近いから)
銭洗弁財天宇賀福神社(幼い時からお参りしている。特に上之水さまの流れる水の雰囲気がしばらくそこにいたい気持ちになるので)
大國魂神社(結婚式を挙げた神社なので)
(家族で車でいけて、伊勢丹が近くにありご飯たべれるから)
常陸国出雲大社(実家から徒歩3分で今までずっとお世話になっているから)
王子神社(正月は毎年祖父母の家で過ごしていて、その家の近くにあるから)
西岡八幡宮(実家から近く家族でお参りすることが多いから)
伊勢神宮内宮(皇大神宮)(仕事の関係で 就職してから ほぼ毎年行くから)
富岡八幡宮(家の近くだから)
津島神社(実家の氏神様だから)
金鑚神社(地元であり、生まれたときから詣でていた)
鹿児島神宮(近いから)
住吉神社(地元の氏神さま)
焼津神社(家の1番近所だから)

大きな神社やお寺に参拝する方もいらっしゃいましたが、近所の神社・お寺や氏神様のいらっしゃる神社に初詣に行く方が多いという印象を受けました。


初詣で、二番目によくお参りする神社・お寺とその理由を教えてください。

こちらの質問にも100件近い回答をいただきました!
いただいた回答の一部を抜粋して紹介します!

東京大神宮(だいすきなお伊勢さんだから)
川崎大師(近くの友達に連れてかれる)
浅草寺(食べ歩きが楽しいから)
湯島天満宮(結婚式を挙げたから)
金王八幡宮(仕事などでお世話になっているので)

二番目、というと、近所の神社やお寺ではなく、有名な神社やお寺にお参りする方が増えるようですね!

帰省中に家族と近所の神社やお寺に初詣をし、その後に有名なところにも初詣に行くのでしょうか?


「誰」と初詣にお参りしますか?

“アンケート結果”

「家族・親戚」100人
「恋人」15人
「友人」32人
「1人」43人

やはり、ほとんどの方が初詣は家族と行くんですね!
家族ともお参りし、その他に1人でお参りしたり、友達や恋人と初詣に行く方が多いようです。


お参りしたことはないが、初詣でお参りしたい神社・お寺はありますか?

「一度は初詣に行ってみたい!」と思う神社やお寺をきいてみました。
いただいた回答の一部を抜粋して紹介します!

伊勢神宮(日本人だから)
出雲大社(一度は訪れてみたいから)
比叡山延暦寺(有名なので)
大国魂神社(とても気になっているので)
成田山新勝寺(にぎやかそうで、初詣で行ってみたいです)

伊勢神宮や出雲大社など、日本人が一度は訪れてみたい神社が並びました。
また、成田山新勝寺など、新年の様子がテレビで取り上げられることの多い大きなお寺も人気なようです。

メディアなどで目にすることの多い神社やお寺には一度は訪れてみたいものですよね!


初詣の楽しみとそのエピソード

初詣は新年の大切な行事の一つです。
普段とは違う“何か”にわくわくするものではないでしょうか?

そこで、アンケートにご協力くださった皆さんは初詣の“何を”楽しみにしているのかききました。

・神様にご挨拶をすること
・参拝そのものが楽しい
・その神社特有の催事
・除夜の鐘と同時に氏神さまに初詣なので、ご近所の皆さんと新年の挨拶を交わし、お神酒や甘酒をいただき、おたきあげの火にあたり、新年の平和を感じることが、何よりの幸せです
・今年もよろしくお願いいたしますとお願いするのが、楽しみ
・神様におめでとうと言えること!!
・神社の空気を吸うこと
・初詣に来る人の幸せそうな様子を見ること、その中に自分もいられること。
いつもより神聖な雰囲気や気合いが入った神社の様子
・雪の中のお宮さんの澄んだ空気
・新年を感じたい
・清らかな気持ち、希望
・神社のエネルギーを感じること
・一年の決意を新たにすること
・新年が始まったドキドキ感
・新年の抱負を神様に報告
・良い年になりそうで、気持ちがスッキリする
・真夜中に神社に出向く感じ
・初詣独特の人の多さや賑やかさが楽しみです

新しい年のはじまり。
気持ちを新たに神様や仏様にご挨拶をする初詣。
この季節だからこそのピリっとした空気、新年だからこそのピリっとした雰囲気も良いものですね。

また、初詣に行っておみくじを引いたり、食べ歩きをするのが楽しみと答えた方も多くいらっしゃいました。

・おみくじを引くこと(32人)
・御朱印をいただくこと(4人)
・御守り
・破魔矢を買う
・お雑煮
・チョコバナナ
・焼きまんじゅう
・出店、露店、屋台(5人)
・甘酒を飲むこと(3人)
・御神酒、振る舞い酒をいただくこと(6人)
・お詣りも楽しみですが御当地グルメ

おみくじを引くと盛り上がって楽しいものです。
元日の日付をいただくと記念になってよいですね!

初詣はいつもと違って多くの露店が並ぶので、食べ歩きも楽しいです!


また、家族や友達と過ごす時間を楽しみにしている方もいらっしゃるようです。

・家族と楽しく話す事
・家族みんなでの新年のお詣り
・旧友と会って酒を交わすこと
・家族との再会

初詣にはいろいろな楽しみがありますね!
楽しそうな人々の様子を眺めているだけでこちらも幸せな気持ちになってくるものです。


初詣でおみくじは引きますか?

“アンケート結果”

初詣に行く際、おみくじを楽しみにしている方が多かったので、どのくらいの人がおみくじを引くのかきいてみました。
すると、なんと80%の方がおみくじを引くという結果に!

初詣のときに一年の運勢を占う方が多いんですね!


新年にご祈祷は行いますか?

“アンケート結果”

また、初詣に行ったときにご祈祷をしていただくかどうかもきいてみました。
こちらはほとんどの方がご祈祷はしないという結果に。

厄年や受験でないと、新年にご祈祷を受ける方は少ないようです。


新年の過ごし方

最後に、初詣とは離れて、皆さんの元日の過ごし方をききました。

“アンケート結果”

やはり家族と過ごされる方、初詣に行く方が多いようです。
実家に帰って家族とゆっくりできるのもお正月の良いところですね!


おわりに

いかがだったでしょうか?
いろいろな方の新年の過ごし方が分かると、少し楽しいですね!

この記事で紹介しきれなかった内容は
初詣に行く前に!参拝方法や歴史を復習しよう
に掲載しています。
是非こちらの記事を読んでからお参りしてくださいね!


この度はアンケートへのご協力、また、この記事をお読みいただきありがとうございました。
今後ともホトカミをよろしくお願いいたします。


皆さまにとって新年が素敵な一年となりますように!

《執筆=立﨑 理恵》



「ホトカミ」の初詣に関連する記事一覧
初詣に行く前に!参拝方法や歴史を復習しよう
【初詣の歴史】知っていますか? 鉄道から始まる「初詣」の100年
おみくじの順番は?小吉と末吉の違い、珍しいおみくじを解説!
喪中に初詣はダメ?喪中とお参りの関係を解説!
正しい神社のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
正しいお寺のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】

初詣にオススメの神社・お寺
【北海道・東北】初詣にオススメの神社・お寺7選【2018】
【北関東甲信】初詣にオススメの神社・お寺5選【2018】
【東京】初詣にオススメの神社・お寺10選【2018】
【首都圏】初詣にオススメの神社・お寺7選【2018】
【東海】初詣にオススメの神社・お寺5選【2018】
【北陸】初詣にオススメの神社・お寺5選【2018】
【京都】初詣にオススメの神社・お寺10選【2018】
【奈良・大阪】初詣にオススメの神社・お寺10選【2018】

最新記事

おすすめの記事

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景