御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能にいちどお参りしたことがあるのですが 西国三十三か所の御朱印を拝受しにお参りしました。
5000坪もの広さがある庭園が有名なお寺です。
... 用事があり近くまで来たので立ち寄ったのですが、紫陽花で有名な「花の寺」なので6月でしたね。咲き誇る大庭園の紫陽花の群生は圧倒される美し... 明星山 三室戸寺(本山修験宗 別格本山, 770年頃)
本堂, 阿弥陀堂, 鐘楼, 三重塔, 十八神社本殿(重文), 山門, 庭園&石... 京都府宇治市菟道滋賀谷21投稿のタイムラグがありますが お許しください。醍醐寺には2週続けてお参りしました。
先週(3月)は下醍醐の桜がとてもきれいだったのです... 醍醐の桜!満開の桜を見に行くつもりが京都は開花が早く1週間遅かった。それでもとにかく素晴らしくて庭園はため息が出るほど美しかったです。... 本日も過去参拝記録整理してみます。奈良から京都まで平等院によって、その後 醍醐寺を訪問。
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22平安時代より頭痛封じの「観音さま」として有名です。モミジ、カエデの本数が多く多宝塔より見渡す京都市内の景色、境内全域を紅く染める紅葉は... 新那智山 今熊野観音寺(真言宗 泉涌寺派, 807年)
鳥居橋, 五智の井, 本堂, 大師堂, 地蔵堂, 鐘楼, 熊野権現社, 稲... 【世界最古の御朱印めぐりは、西国三十三観音】
本日4月15日(月)は、巡礼で良(4)い(1)ご(5)縁を結ぶ「日本巡礼文化の日」記念...
京都府京都市東山区泉涌寺山内町32京都市伏見区にあります、
城南宮に参拝しました。
主祭神は【城南大神(八千矛神、息長帯日売尊、国常立尊)】「方除の大社」として知ら... 京都五社めぐりのひとつ城南宮。近くまで来たので参拝しました。時間がなく参拝のみでしたが今度ゆっくりお庭を拝見したいと思います。しだれ梅... 過去参拝記録。連日大盛況の城南宮しだれ梅祭りもコロナ禍は人影まばら。今思えば羨ましいぐらいの静けさで懐かしい・・・。
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7暑い暑い夏がようやく去って、2ヶ月ぶり。そして700回目の投稿です。
仕事の隙間をぬって、愛してやまない京都へ。
やはり最初は革堂さん... 前日まで藤袴まつりが行われていた行願寺。境内にはまだまだ藤袴が大量に咲いておりました。とはいえ夕刻の参拝になったのでそれほど香りも残っ... 過去参拝分投稿。
平成30年6月、京都市中京区の天台宗行願寺(革堂)卍
西国三十三所第19番札所🖌️
境内に猫の気配🐈️
京都府京都市中京区行願寺門前町17京都市右京区にあります、
野宮神社に参拝しました。
主祭神は【野宮大神(天照皇大神)】
縁結び・子宝安産の神様として信仰を集める... 野宮神社(のみやじんじゃ, 809年)
本殿, 御祭神は天照大神, 旧村社, 天皇の代理として伊勢神宮に仕える斎王が伊勢に赴く前に身を... 野宮神社にお参りしました。 京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1尊陽院へ向かおうとしたら銀杏が綺麗に色づいていたので寄り道。早くも来年の干支がお目見えしておりました😅銀杏や紅葉が遅い分実感薄いけども... 参拝記念⛩️✨️
護王神社
京都市上京区に鎮座する護王神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
いのしし神社ということで狛犬ならぬ狛猪さ... 京都旅その⑦
猪さんの御王神社に参拝
足腰の御守りがあるとのことで参拝しました。
楼門には巨大な御守りが。
この手の神社は初め... 京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385先週はまだ残念だった紅葉が今週はどうなっているかな?
ということで紅葉で有名なお寺にお参りしました。
泉涌寺は東福寺から歩いて20分か... 過去参拝記録。雪の御寺泉涌寺。今年は全くお目にかかれなかった雪景色。来年は何回か拝見できることを願います😅 東山 泉涌寺(真言宗 泉涌寺派 総本山, 1218年)
大門(重文), 仏殿(重文), 舎利殿, 霊明殿, 後座所, 開山堂, 観音... 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27大原の里・三千院
京都に来るたび、立ち寄ってしまうなァ。
コイに疲れたお年頃でもなく、柴漬けを買いたいわけでもなく、ただあの純真なわら... 気を取り直して三千院様へ向かいました。
こちらは東アジアからの観光の方が溢れていました。旅行者は平日とか関係ないですよね(^^;
... 過去参拝記録。このときは三千院は紅葉はまだでした。
京都府京都市左京区大原来迎院町540宗派は律宗 寺格は大本山 ご本尊は地蔵菩薩(重要文化財) 創建年は正暦2年(991年) 開山は快賢です。
新選組で有名なお寺です。
近... 紫雲山 壬生寺(みぶでら, 律宗, 991年)
表門, 阿弥陀堂, 大念仏佛堂(狂言堂, 重文), 稲荷堂, 弁天堂, 中院, 鐘楼,... 25日、そ~言えば壬生寺の天神さんが縁日で御朱印いただけるのを思い出し、朝イチ壬生寺へ。京都の町内の地蔵盆は8月末の土日に行われている...
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31京都市東山区にあります、
金剛寺(八坂庚申堂)に参拝しました。
天台宗の寺院で、山号は【大黒山】
御本尊は【青面金剛】、日本三庚... 過去参拝分投稿。
平成30年6月、京都市東山区の天台宗金剛寺(八坂庚申堂)卍
色とりどりのくくり猿が有名で、ここでカメラを向けな... 【三猿土鈴:八坂庚申堂】
春の京都授与品ツアー
続いて訪れたのは八坂の塔の近くにある「八坂庚申堂」
境内はそれほど広くは... 京都府京都市東山区金園町390-1あげ忘れてました😅もはや京都指折りの紫陽花名所となった智積院。もう少しで満開かな?という感じでしたが十分見頃でした🤗 五百佛山 智積院(真言宗 智山派 総本山, 1601年)
障壁画 桜図・楓図 等(国宝), 講堂, 大書院, 名勝庭園 初夏の京都、智積院に参拝して来ました。
庭園も拝見して襖絵も含めて堪能し有意義な時間でした。
京都府京都市東山区東瓦町964(東大路七条下る)京都市伏見区にあります、
藤森神社に参拝しました。
1800年程前に神攻皇后によって創建された、皇室ともゆかりが深い神社。
... 藤森祭の駈馬神事の見物がてら参拝。さすがにすごい人でした😅神事は13時と15時の2回でしたが11時に到着した時点でカメラマンがわんさか... 競馬の神様がいるという藤森神社は競馬関係者・競馬ファンの参拝者でにぎわってます。刀剣乱舞に登場する「鶴丸国永」の聖地としても有名です。...
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609こちらも今年初詣。何気に寄ったら山蔭さんで祭礼されていたので行ってみたら例祭行われていました。ちょうど魚(鮒?)を捌くところで、手を使... 【追儺厄除け面:吉田神社】
春の京都「授与品ツアー」
続いて訪れたのは左京区にある「吉田神社」
貞観元年(859年)、平安京... 吉田神社(859年)
大元宮, 本宮, 今宮社, 若宮社, 山蔭神社, 主祭神は建御賀豆智命・伊波比主命・天之子八根命・比売神, 二十... 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30聖衆来迎山 禅林寺(浄土宗 西山禅林寺派 総本山, 853年)
総門, 南門, 阿弥陀堂, 御影堂, 開山堂, 釈迦堂, 方丈, 庫... 紅葉といえば永観堂ですが今回は寺宝展メイン。境内ところどころ赤くなってきていましたがまだまだ色づき始めといったところ。参拝客も半分近く... 京都🍁の旅①
永観堂
平日にお休みをもらえたので、そうだ、京都行こう😆
足の向くまま、気の向くままの気楽なひとり旅。
まずは蹴... 京都府京都市左京区永観堂町48およそ二ヶ月半ぶりの県外で、秋(冬?)の京都へ🚄
激混み予想の嵐山・東山は避けて、京都御苑周辺の寺社巡りです😙
まずは6年ぶりの... 晴明神社さんから白峯神宮さんへ歩いて向かいます。小腹が空いたので途中和菓子屋さんに寄り休憩🍵エネルギーチャージも終わり蹴鞠も出来そう?... 堀川今出川でバス待ちをしていたところ8分もあったため、参拝させて頂きました☺️
蹴まりのスタンプが可愛く 朱印紙での授与でしたが、受け... 京都府京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261京都市右京区にあります、
車折神社に参拝しました。
御祭神は【清原頼業(車折大明神)】
神仏霊場巡拝の道 第91番(京都第11番... 太秦から嵐電で車折神社へ。
車折神社は清原頼業公を祀る神社で平安末期の創建のようです。商売と金運の神様。
また境内社の芸能神社... 神仏霊場京都十一番。
なかなか嵐山方面には参拝出来なかったけど今回は時間の都合がとれたので念願叶って参拝出来ました。とにかく人が多かった。
京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
京都府の神社お寺まとめ4785件(3ページ目)
2024年12月18日(水)更新
- 御朱印:あり
- 178
- 1460
紫陽花寺として有名
5千坪の大庭園に四季おりおりの花が見られるので、一名『花の寺』とも言われています。 4月下旬〜5月上旬の『つつじ園』には、20000株の平戸ツツジ、霧…もっと読む三室戸駅周辺
0774-21-20674月〜10月:8時30分〜16時00分 11月〜3月:8時30分〜15時30分
- 御朱印:あり
- 168
- 1572
お花見発祥の地
醍醐寺は”花の醍醐”と言われるほど桜が有名で境内に約1000本の桜があります。 古来より、花見とは貴族の伝統行事としての意味合いが強いものでしたが、秀吉が…もっと読むご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場真言宗十八本山役行者霊蹟札所神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場 真言宗十八本山第番 西国薬師四十九霊場第番 役行者霊蹟札所 神仏霊場巡拝の道第番(京都第番) |
醍醐駅周辺
075-571-0002三宝院庭園・殿舎拝観、伽藍(金堂・五重塔 等) 3月から12月第1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 179
- 970
西国三十三所観音霊場15番札所
熊野権現示現の伝説の聖地 「頭の観音さん」として広く人々の信仰を集めている。清少納言生誕地の傍
自分が生まれ育った観音…もっと読む巡礼 | 泉山七福神巡り神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場洛陽三十三所観音霊場 西国三十三箇所第十五番札所 神仏霊場巡礼の道百十二番(京都四十二番)霊場 ぼけ封じ・近畿十楽観音霊場第一番札所 洛陽三十三所観音霊場第十九番札所 泉山七福神・えびす神 |
---|
東福寺駅周辺
075-561-55118:00~17:00
- 御朱印:あり
- 187
- 1618
ご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 |
竹田駅周辺
075-623-0846- 御朱印:あり
- 208
- 1053
幽霊絵馬
その昔、革堂に遊びに来ていた子守娘が天台宗の御詠歌を子供に教えているのを見た法華信者が、娘を殺し土中に埋めた。娘の両親は革堂の千手観音に願をかけ、娘の死の真相…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場洛陽三十三所観音霊場都七福神 西国三十三所第番 洛陽三十三所観音霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番(京都第番) 都七福神巡り寿老人 |
神宮丸太町駅周辺
075-211-27708:00~16:30
- 御朱印:あり
- 147
- 624
トロッコ嵐山駅周辺
075-871-1972御前9時から午後5時
- 御朱印:あり
- 160
- 993
イノシシ神社の由来とは?
境内を見回すとイノシシだらけなのがこの神社。 地元では、イノシシ神社と呼ばれています。 なぜなら、御祭神が災難に襲われた際に、イノシシから助けら…もっと読む丸太町(京都市営)駅周辺
075-441-5458 参拝時間 :午前6時〜午後9時 ご祈祷・授与所受付時間 :午前9時〜午後5時
- 御朱印:あり
- 153
- 939
楊貴妃観音で美容のご利益
観音堂には楊貴妃観音が安置されています。世界三大美女の一人である楊貴妃。 縁結びと美容のご利益があります。清少納言が過ごした地
東福寺駅周辺
075-561-15519:00~16:30(3月~11月)9:00~16:00(12月~2月)
- 御朱印:あり
- 135
- 1061
紅葉の名所の定番
西国四十九薬師霊場第45番札所
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場京都洛北森と水の会数珠巡礼 西国薬師四十九霊場、近畿三十六不動尊霊場、神仏霊場巡拝の道 |
鞍馬駅周辺
075-744-25313月~12月7日/8:30~17:00(閉門17:30)
12月8日…続きを読む
- 御朱印:あり
- 170
- 1060
新選組ゆかりの寺
壬生寺境内は新選組の兵法調練場として、武芸や大砲の訓練が行われていました。一番隊組長沖田総司が境内で子供達を集めて遊んだり、隊士が壬生狂言を観賞したり、…もっと読むご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十二薬師霊場洛陽三十三所観音霊場数珠巡礼 京都十二薬師霊場番 洛陽三十三所観音巡礼 第二十八番札所壬生寺中院 |
四条大宮駅周辺
075-841-3381- 御朱印:あり
- 124
- 407
祇園四条駅周辺
075-541-25659:00~17:00
- 御朱印:あり
- 152
- 1209
巡礼 | 真言宗十八本山神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場京都十三仏霊場 真言宗十八本山第番 近畿三十六不動尊霊場第番 京都十三仏霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番(京都第番) |
---|
七条駅周辺
075-541-53619:00~16:00
- 御朱印:あり
- 163
- 1085
競馬と「刀剣乱舞」
菖蒲の節句発祥の地。 菖蒲=勝負、ということで勝祈願。また、藤森祭にて奉納される駈馬神事が馬の神事であることから馬の神様として競馬関係者からの信仰を集…もっと読むご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十六社 京都十六社朱印めぐり 素戔嗚尊奉祀神社五十九社霊場 |
墨染駅周辺
075-641-1045 社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 213
- 1320
新選組発祥の地
京都守護職に任命された会津藩がここに本陣を置いた。京都守護職御預かりとなった浪士隊の居残り組が武家伝奏より『新選組』の命名とともに市中取締の命を受けた。
源平合戦の熊谷…もっと読む京都市左京区にある浄土宗のお寺です。浄土宗の特別拝観で近くにある公安院にお参りしましたので 続いてお参りしました。
こちらへのお参りは... 金光院で御朱印拝受のためお先に本山へ。池周りに紫陽花がちらほらでしたが蓮はまだですね。葉はかなり広がってきたのでもうそろそろ咲き出すか... 紫雲山 金戒光明寺(黒谷:くろだにさん, 浄土宗 大本山, 1175年, 浄土宗最初の寺院, 新撰組発祥の地)
山門, 鐘楼, 御影堂...
京都府京都市左京区黒谷町121ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 法然上人二十五霊場洛陽三十三所観音霊場 法然上人二十五霊場・第番札所 洛陽三十三所観音霊場・第番札所 |
蹴上駅周辺
075-771-220409:00-16:00
- 御朱印:あり
- 139
- 1261
神仏霊場第110番札所
出町柳駅周辺
075-771-3788 午前9時~午後5時まで(同 社務所開設時間)
- 御朱印:あり
- 120
- 1106
京都随一の紅葉の名所
「紅葉の永観堂」と和歌に詠まれるほど、古来より紅葉で有名なお寺。 赤やオレンジに彩られる境内の紅葉は岩垣紅葉と呼ばれています。秋の特別拝観ではラ…もっと読む蹴上駅周辺
075-761-00079:00~17:00(受付は16:00終了)
- 御朱印:あり
- 117
- 812
球技・スポーツの神様
白峯神宮は、もともと蹴鞠や和歌を教えることを家業としていた公家・飛鳥井(あすかい)家の屋敷の跡に建てられました。平安時代、飛鳥井家の祖先である藤原成…もっと読む今出川駅周辺
075-441-38108:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 141
- 936
願い事を叶えるパワーストーン「祈念神石」
「車折神社」は後嵯峨天皇が嵐山に遊行した際、社前で牛車が動かなくなったことから、ご神威を畏れ、門前右側の石を「車折石(くるまざ…もっと読むご利益 | 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 |
車折神社駅周辺
075-872-0670社務所:9:00〜17:00(駐車場:〜16:30)
- 御朱印:あり
- 161
- 1840
柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代より天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。
西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていた…もっと読む柳谷観音楊谷寺・あじさいウィーク。ギリギリ間に合いました😅バスで奥海印寺まで行き、ちょっと戻って十九丁の案内地蔵様に挨拶をしてから参道... 【立願山(りゅうがんざん)楊谷寺(ようこくじ)】
本尊:十一面千手千眼観音菩薩
宗派:西山浄土宗
開山:延鎮(えんちん)
楊... 柳谷観音 楊谷寺 参拝日 令和5年6月10日
新西国霊場第十七番の御朱印を頂きました
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2長岡天神駅周辺
075-956-00179:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ❄️
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ