御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方みんなの最新投稿|京都府
41,873投稿
京都市西京区にあるお寺です。 マップで見ていると 三宮神社の近くに三宮寺があるとわかり お参りさせていただきました。 いや お参りしようと訪れたのですが 実際は門の外で手を合わせただけにな…続きを読む
+1

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2025年06月吉日
京都市西京区にある神社です。 以前投稿させていただいた三宮神社とは別の場所にあります。 国道9号線を走っていると 樫原に 「京都桂温泉 仁左衛門の湯」 があります。 まあまあ大きいスーパー…続きを読む
+9

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2025年06月吉日
京都市西京区にあるお寺です。 筍亭(じゅんてい)という筍料理で有名な料亭に隣接しています。 筍亭はブランド筍 「京たけのこ」の生産地にある料亭なので 京都市の方には有名だと思います。 私も…続きを読む
+25

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2025年06月吉日
参拝日:2024年10月22日 初めて鞍馬の火祭に参加しました。夜に外出するのは珍しいのに、この日は本当に人が多くて驚きました。最後には小雨も降ってきましたが、すべてが本当に価値ある経験…続きを読む
+7

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2024年10月吉日
参拝日:2024/11/8 天橋立を見た後、ケーブルカーを降りてさらにバスで成相寺まで向かいました。 こちらのお寺はとても可愛らしく、ユニークな体験がたくさんありました! 🎨 自分で顔…続きを読む
+14

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2024年11月吉日
参拝日:2024年11月8日 この日は天橋立(あまのはしだて)観光の際に、ケーブルカー乗り場の近くにある籠神社へ立ち寄りました。 神社の入り口には「元伊勢籠神社」と書かれており、古くか…続きを読む
+5

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2024年11月吉日
参拝日:2024年11月8日 伊根への一泊二日の旅の前に、友人に誘われて訪れた智恩寺。伊根という場所は今まで聞いたことがなかったのですが、思いがけず素敵な思い出ができました。 ここでは…続きを読む
+6

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2024年11月吉日
復縁に特化した神社といえばココ 今こそここに通い続ける時! えっと、ここにはチャリで行くんですけど 今日は参拝前から雨がぽつぽつふりはじめました 神社へ行く前に降る雨は、雨なのに叶え…続きを読む
+2

投稿:2025年06月24日(火)
参拝:2025年06月吉日
主祭神:安倍晴明。 創建年:1007年。 安倍晴明の住居跡地に鎮座⛩️。 後年には隣接地に千利休が住居を構えていたとされる☝️(一説では利休は当地で切腹⚔️したと云われる)。 この社から南…続きを読む
+13

投稿:2025年06月23日(月)
参拝:2025年06月吉日
宗派:法華宗真門流。 御本尊:三宝尊。 創建年:1488年。 開山:日真上人。 現在まで数々の大火🔥から焼失を免れており『不焼寺(やけずのてら)』と呼ばれています。 その為、本堂は「京都十…続きを読む
+8

投稿:2025年06月22日(日)
参拝:2025年06月吉日