東寺駅の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![東寺(教王護国寺)の建物その他]()
![東寺(教王護国寺)の山門]()
![東寺(教王護国寺)の御朱印]()

ご贔屓さん好きの私が欲しかった御朱印🐢🐉
世界文化遺産登録30th.
佛頂尊勝陀羅尼の御朱印を拝受しました✌️
御影堂裏... 
真言宗の総本山です。
世界遺産であり、平安遷都の時に建立されたお寺。日本で初めての密教寺院であった。
五重塔や金堂、講堂などの大きな建... 
【あり子の参拝】
この日が一番の快晴☀️五重塔、逆光で撮れない…
前日のライトアップは綺麗に撮れた。
御朱印は弘法大師と薬師如来... お参りの記録・感想(477件)![観智院(東寺子院)の建物その他]()
![観智院(東寺子院)の山門]()
![観智院(東寺子院)の御朱印]()

京都市南区にあるお寺です。東寺の塔頭寺院です。
以前東寺のライトアップでお参りした際に こちらの観智院にもうかがったのですが その際は... 
観智院(東寺真言宗)
東寺真言宗の別格本山の寺院。
東寺の塔頭。

東寺の春期特別公開で東寺塔頭の観智院にお参りしてきました。
宮本武蔵が22歳ぐらいで書いた壁一面に鳥の絵と、襖4枚に書かれた竹の... お参りの記録・感想(59件)![六孫王神社の建物その他]()
![六孫王神社の鳥居]()
![六孫王神社の御朱印]()

満開の御衣黄桜に会えました!鳥居を抜けると参道一杯に桜の花が出迎えてくれます、駐車場の戦没者慰霊碑の横の桜も満開 バイクと一緒に記念撮... 
京都十六社めぐり2社目。巳年なので先に辨財天様をお参りした後本殿へお参り。帰る頃には続々と車でお参りする人が来てました😳十六社の御朱印... 
六孫王神社へ参拝して来ました。
JR京都駅からですと15分ぐらいです。
新幹線の高架脇ですので本堂と新幹線が一緒に眺めることが出来ます。 お参りの記録・感想(81件)![伏見稲荷大社 御旅所の建物その他]()
![伏見稲荷大社 御旅所の鳥居]()
![伏見稲荷大社 御旅所の御朱印]()

京都市南区にある神社(御旅所)です。
以前からJR京都駅近辺を車で通るたびにお見掛けしていましたので ようやくのお参りです。
御旅所で... 
4年ぶりの稲荷祭
神幸祭から還幸祭までの期間、神輿奉安所
5基の神輿が駐輿されます。
稲荷大神が年に一度氏子区域を巡幸し、
... 
駅に戻る途中に見つけました。近くにイオンモールがあります。何にもわからず来てしまいました。 お参りの記録・感想(29件)![龍岸寺の建物その他]()
![龍岸寺の山門]()
![龍岸寺の御朱印]()

京都市下京区にあるお寺です。
さきほどの粟嶋堂宗徳寺から西に歩いて2分ほどの所にあります。
山門横の掲示板に 「サンタはお寺にやってく... 
浄土宗 三哲山 龍岸寺
元和2年(1616年)、僧 三哲により開かれたそうです。
大変失礼なのですが、こちらの龍岸寺さんの... 
龍岸寺(浄土宗)
御朱印拝受しました。
お参りの記録・感想(12件)![東寺鎮守八幡宮・東寺境内社八島殿の本殿]()
![東寺鎮守八幡宮・東寺境内社八島殿の鳥居]()
![東寺鎮守八幡宮・東寺境内社八島殿の御朱印]()

東寺の南大門から入ってすぐ右手にある神社です。東寺が建てられる以前からあった神社で、弘法大師が東寺を建てられる時に、ここへ参拝されたよ... 
真言宗立教開宗1200年記念特別拝観
「東寺のすべて」に行ってきました😊
八島殿
御祭神 大己貴神(東寺の地主神)
平安時... 
東寺境内に建てられた摂社の鎮守八幡宮。
薬子の変で弘法大師が嵯峨天皇の戦勝祈願をした神社として知られ南北朝時代には東寺内外で起きた戦... お参りの記録・感想(8件)![灌頂院の建物その他]()
![灌頂院の山門]()
![灌頂院(京都府)]()

京都市南区にある東寺の塔頭寺院の一つです。
今までも東寺を訪れた際にはこちらも前を通っていたのですが 初めて山門が開いていました。
中... 
東寺の境内
毎月21日にある弘法さん(弘法市)に行ってきました。4月の弘法さんは年に特別公開を除いて2度しか拝観ができない灌頂院に入... 
普段は非公開ですが『東寺のすべて』で特別公開されてました。 お参りの記録・感想(5件)![西福寺の建物その他]()
![西福寺(京都府)]()

京都市南区にあるお寺です。
山門があるわけではなく 写真のように本堂があるだけです。
石柱が2基あるのですが 片方には弘法大師御自作安... 
西福寺は、京都市南区西九条池ノ内町(東寺の近く)にある浄土宗のお寺です。☺️
門前に「綜芸種智院跡」碑があります。綜芸種智院は、「... 
浄土宗のお寺さん。
東寺に行く過程で通り掛かりにて、
弘法大師由来や、今のお寺さんのことなどは他の投稿者が詳しく書かれているので当... お参りの記録・感想(4件)![福田寺の建物その他]()
![福田寺(京都府)]()

京都市南区にある浄土宗のお寺です。
山号は玉泉山です。
山門に柵があるのですが すぐ横の駐車場のところから中の様子を伺うことができまし... 
玉泉山 福田寺は、京都府京都市南区(東寺近く)にある浄土宗のお寺です。☺️
何時も山門が閉じていましたが、本日は門扉の隣の出入口が... 
東寺に近い所にあるお寺さんです。
お参りの記録・感想(4件)![石上神社の建物その他]()
![石上神社の鳥居]()
![石上神社(京都府)]()

京都市南区にある神社です。
八条通と東寺東門前町の交わるあたりにあります。
ご祭神は「石上布留御魂(いそのかみふるのみたま)」が祭られ... 
石上神社 京都市南区九条にある小さな神社 
東寺の境内北の住宅地に
神社があるのは知ってましたが
初めてお参りさせて頂きました。
すごく歴史を感じました
東寺執行... お参りの記録・感想(4件)![矢取地蔵尊の本殿]()
![矢取地蔵尊(京都府)]()

空海の身代わり地蔵尊
天長2年(824年)神泉苑での東寺の空海(弘法大師)と西寺の守敏(しゅびん)の雨乞いで
空海が見事に雨を... 
矢取地蔵尊は、東寺から九条通を西へ進むと、かつて朱雀大路の南端にあったという羅城門の跡地にある お寺です。☺️
東寺の空海と、西寺... 
過去記録
平成26年(2014年)1月26日(日)京都の洛南から東山を散歩
京都市南区の矢取地蔵尊
すぐ裏手には羅城門跡がある。
お参りの記録・感想(5件)![観音寺の建物その他]()
![観音寺の山門]()
![観音寺(京都府)]()

京都市南区にある天台宗のお寺です。
東寺の南門を出て近鉄東寺駅に向かう途中にあります。
残念ながら山門が閉じられており 中の様子を伺う... 
仕事で近くまで来たので、立ち寄り参拝しました。鉄の門扉で固く閉ざされています 
ウォーキングの際に訪れました お参りの記録・感想(3件)![宝菩提院の山門]()
![宝菩提院(京都府)]()

京都市南区にある東寺の塔頭寺院の一つです。
観智院のすぐ北側にあります。
山門が開いていたのですが どう見ても特別拝観ではないので山門... 
東寺塔頭
中に入ってお参りしていいのかわからず
外からお参りしてきました 
東寺の帰り道の寄り道。
お参りの記録・感想(3件)![念佛寺の本殿]()
![念佛寺(京都府)]()

京都市南区にある西山浄土宗のお寺です。
東寺から北西に歩いてそう遠くない所にあります。
西山浄土宗のお寺 ここのところ縁がないんですね... 
六孫王神社近くにあるのを確認したので寄り道してお参りさせていただきました😊 お参りの記録・感想(2件)![波切不動明王の建物その他]()
![波切不動明王(京都府)]()

京都市南区にあります。
先ほど投稿させていただいた石上神社と同じ境内なのかお隣なのか こちらが主なのか よく分かりませんが 石上神社が... 
調べてみたら
スゴいところやったみたいです。
◆波切不動明王 境内の波(浪)切不動明王は、弘法大師の地盤である不動明王とい... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
東寺駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全27件)
2025年04月29日更新
「東寺駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
東寺駅の神社お寺27件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
東寺駅の神社お寺27件を紹介します。
目次
京都府
東寺駅約434m/御朱印あり- 3092
- 497
空海が開いた1200年の歴史を誇る日本初の密教寺院
東寺は平安時代に空海が開いた日本初の密教寺院です。中国に渡り当時の最新の仏教…もっと読む


京都府京都市南区九条町1
京都府
東寺駅約512m/御朱印あり- 242
- 37



京都府京都市南区九条町403
京都府
東寺駅約844m/御朱印あり- 716
- 55



京都府京都市南区八条町 壬生通八条角
京都府
東寺駅約288m/御朱印あり毎年4月20日ごろから5月3日までの伏見稲荷大社の例大祭「稲荷祭」期間のみ御朱印がいただけます



京都府京都市南区西九条池ノ内町98
京都府
東寺駅約775m/御朱印あり- 43



京都府京都市下京区塩小路通大宮東入八条坊門町564
京都府
東寺駅約484m/御朱印あり- 52



京都府京都市南区九条町1番地
京都府
東寺駅約527m- 12



京都府京都市南区九条町
京都府
東寺駅約311m- 16



京都府京都市南区西九条池ノ内町
京都府
東寺駅約319m- 26



京都府京都市南区西九条猪熊町13
京都府
東寺駅約528m- 22



京都府京都市南区九条町
京都府
東寺駅約914m- 14



京都府京都市南区唐橋羅城門町1
京都府
東寺駅約187m- 4



京都府京都市南区西九条川原城町23
京都府
東寺駅約551m- 5



京都府京都市南区九条町404
京都府
東寺駅約787m- 7


京都府京都市南区東寺町531
京都府
東寺駅約520m- 14


京都府京都市南区九条町
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ