御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


延喜式の中で上野国12社の群馬郡小社として位置付けされている神社。随身門から本殿までかなり長い参道ですが途中の景色や七福神の像をながめ... 
榛名神社参拝⛩️ 群馬県巡り⑦
榛名山にある榛名神社随神門から緩やかな登りをテクテク歩いていきますが、静寂のなか横を流れる榛名川の音が... 
上野国群馬郡の式内社であり同国六宮です。赤城山と妙義山と共に上毛三山の一つである榛名山を御神体とする神社で、山岳信仰の形態から中世は神... 群馬県高崎市榛名山町849
赤城山大沼の辺りに鎮座する延喜式内神社。主祭神は赤城山と湖の神様である赤城大明神。湖畔に赤の社殿が映えます。駐車場あり。御朱印は書き置... 
赤城神社様にお参りしました。
紅葉狩り🍁に母と二人でお参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。御祭神様... 
大好きな赤城神社様へ参拝させていただきました(´▽`*)
今年2回目です。
また登山前の安全をお願いしました。
御朱印は書置きで...
群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
妙義神社参拝⛩️ 群馬県巡り⑧
最後は妙義神社へ、榛名神社の駐車場で15時半。妙義神社の参拝は17時までなので間に合うか💦妙義神社前... 
気ままに投稿😘 
『上野国神名帳』にて「波己曽大明神」の名前で記載のある国史見在社です。上毛三山(榛名山・赤城山・妙義山)の妙義山の東側麓に立ち、妙義信... 群馬県富岡市妙義町妙義6

徳川家康を祭神とする東照宮のひとつ。三代将軍家光により日光東照宮の元社殿や宝物などを1644年移築したもので、徳川氏発祥の東照宮として... 
群馬の旅🌿 「お江戸見たけりゃ世良田にござれ~」と謳われた♪
『世良田東照宮』参拝 (*´∀`*)
徳川氏発祥地✨歴史と格式とエ... 
徳川家の由来であり、その祖先である新田氏の領地に創建された東照宮です。松平・徳川家の始まりは三河国松平郷に松平親氏公が婿入りしたことで...
群馬県太田市世良田町3119-1
群馬の旅『伊勢崎神社』✈️
拝殿のプロペラを実際に見ることができて感激 ٩(ˊᗜˋ*)و
昨年の遥拝による御朱印の拝受からのご... 
伊勢崎神社参拝⛩️
群馬県最後は伊勢崎神社。上州神社巡拝の一社で御朱印と神玉をいただきました✨
本殿の彫刻が緻密で見事でした。
... 
⛩️伊勢崎神社に参拝させていただきました。
氏神様に先月の大病が良くなりますようにもお願いしてまいりました。
群馬県伊勢崎市本町21-1
群馬県前橋市に鎮座する産泰神社🙏
精緻に施された彫刻があまりにも見事✨✨
感動です🤗 
産泰神社⛩️より郵送にて新年の御朱印を頂きました🎵
今年も参拝できますように。 
⛩️産泰神社に参拝させていただきました 群馬県前橋市下大屋町569

真言宗豊山派の寺院。関東三代地蔵、関東八十八所霊場第十番霊場、上州三十三霊場第五番霊場。駐車場有り、書き入れ御朱印頂いて来ました。 
関東八十八ヵ所霊場 第10番
上州観音霊場三十三カ所 第5番
宗派は真言宗豊山派、ご本尊様は正観世音菩薩様。
JR両毛線桐生... 
桐生市の観音院(日限地蔵尊)で「日限地蔵尊」・「聖観音」の御朱印をいただきました。
観音院(日限地蔵尊)では御朱印帳をいただきました...
群馬県桐生市東2-13-18
5/21は一粒万倍日、大明日、母倉日、大恩日
小満、大安と6つのラッキーが重なった
今年最強幸運日🌈
やはり当家氏神様を参拝せね... 
後奈良天皇の御代1532年尾曳城の城主赤井昭光が城の鬼門に当たる地に守護神として創始されたとの事。駐車場有り、御朱印は書き置きでした。... 
気ままに投稿😘 群馬県館林市尾曳町10-1
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
七五三にオススメの神社お寺まとめ26件!子供の成長を祈願しよう
2025年03月26日(水)更新
「七五三に行きたい」子供の成長を感謝し、これから先も健やかに育つよう祈願する七五三。
着物を着て、地元の神社お寺にお参りする行事です。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
群馬県の七五三のお祝いができる神社お寺26ヶ所をまとめて紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 157
- 1685



安中榛名駅周辺
027-374-9050開門時間:7時
閉門時間:17時
- 御朱印:あり
- 145
- 864
赤城山山頂に鎮座する奥宮
『延喜式内神名帳』に記載されている「赤城神社」の比定社で、関東中心に点在する赤城神社の総本山の一社であります。 噴火によってできたカルデラ湖、「…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 赤城神社本宮三社 |
水沼駅周辺
027-287-8202社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 137
- 1565



西松井田駅周辺
0274-73-2119- 御朱印:あり
- 199
- 1430
お寺は「癒やし、祈り、修行」の場であると考え、さまざまな活動を行っています。春には「春、新緑の床もみじ特別公開」夏には「風鈴まつりと夏の床もみじ特別公開」秋には「秋の床もみじ特別公開」、大…もっと読む
桐生市にある臨済宗の寺院。境内には枯山水の庭園が有り、また紅葉の時期には本堂よりの床紅葉が大変綺麗と言われるところ。大きな駐車場がいく... 
平日、午前10時半頃参拝しました。行きはまだ観光バスなどがありませんでしたが、自家用車はそれなりに多く、第3駐車場を案内されました。ス... 
床もみじを見に宝徳寺さんに参拝してきました。時期を少し遅らせたつもりだったのですが、それでもまだ紅葉100%じゃありませんでした。
...
群馬県桐生市川内町5-1608


桐生駅周辺
0277-65-9165AM9:00〜PM4:00
- 御朱印:あり
- 330
- 2063
安らぎの宮の森
1125年新田義重公の父、源義国公の創建と伝わる。伏見、豊川、信田 王子、妻恋、田沼と合わせ日本七社のひとつ。大きな駐車場有り。御朱印... 
★群馬•栃木編④★
栃木県足利市から再び群馬県へ2年8ヶ月ぶりに大好きな冠稲荷神社様へ行って来ました🦊
前回の参拝は桜満開のと... 
⛩️冠稲荷神社に参拝させていただきました。
群馬県太田市細谷町1


細谷駅周辺
0120-32-7000社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 78
- 540
前橋東照宮は江戸初期の大名松平直基公が幕府より最初に賜った領地、越前勝山(福井県)にて寛永元年(1624年)に創建した神社でございます。
江戸時代中期に松平家が各地の転勤を経て姫路城より…もっと読む
群馬の旅『前橋東照宮』参拝 ٩( 'ω' )و
県庁の側にある新しくスタイリッシュな境内はとても素敵♪
上州神社巡拝の神玉とコ... 
前橋東照宮参拝⛩️ 上州神玉巡拝
高崎から藤岡市の富士浅間神社を目指したら工事で渋滞していてお昼休みが11時半から13時半らしく、... 
群馬に点在する東照宮の一社で、前橋の中心に鎮座しています。当社を創建した松平直基公以降の一族がしょっちゅう転封に遭ったため当社も同様に...
群馬県前橋市大手町3-13-19


中央前橋駅周辺
0272312031社務所(授与所)は午前9時~午後5時まで。
境内は開放していますので…続きを読む
- 御朱印:あり
- 83
- 746
群馬県内全神社を参拝するのに等しい御神徳⁉︎
群馬県の総鎮守である上野総社神社は、上野国(現在の群馬県)の594社の神々を祀る神社です。
上野国総社神社参拝⛩️
前橋東照宮から上野国総社神社へ、上野国の神社549社の神様をお祀りしており、こちらを参拝すれば全てに参拝したの... 
上野総社神社⛩️へやってきました🎵
師走の寒い中でしたが、いつもご丁寧に対応して頂きました✨ 
⛩️上野國総社神社に参拝させていただきました
群馬県前橋市元総社町1-31-45


新前橋駅周辺
027-252-0975授与所 9:00~17:00
御祈祷の受付は16:00まで
※祭事・…続きを読む
- 御朱印:あり
- 74
- 499
※ 榛名山の榛名神社とは異なる神社です。投稿の際はご注意ください。
戦前は縣社の社格をいただいていた、利根沼田地方では唯一の神社です。
神社北側の駐車場や参集殿からは、谷川岳や三峰…もっと読む
榛名神社参拝⛩️ 上州神玉巡拝
前橋から関越自動車道で北上して沼田市の榛名神社へ、道路は平気でしたが脇には雪が積もってました😅
街中... 
沼田の総鎮守です。
4、5年前に初めてお参りした時はあまり良い印象がなかったのですが、、
その印象を覆す程変わっていたので、凄く嬉... 
釣りの帰りに近くの神社を検索したところ榛名神社が出てきたので参拝してきました。
御朱印の猫ちゃんが可愛い🐱🍂
群馬県沼田市榛名町2851


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
沼田駅周辺
0278-22-2655御朱印受付時間 9時30分から17時
- 御朱印:あり
- 159
- 649
群馬県全域の守り神と呼ばれ、地域の人々は勿論、県内外からも多くの参拝者が訪れます。
御英霊も生前は「人」でありました。
病める時代の今、日本をお守りくださった御英霊に想いを寄せて、多くの人…もっと読む
【第13回神社検定】
6月29日(日)に表題の検定が、全国各所で
開催予定です☝🏻
毎年、神道・神社に関心の高い多くの方... 
群馬県護国神社の御朱印です 
参拝時写真
群馬県高崎市乗附町2000番地


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国護国神社めぐり |
高崎(JR)駅周辺
027ー322ー6309参拝可能時間
午前9時〜午後5時(通年)
対応出来る時間
午前9時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 68
- 478



ご利益 | 厄除け 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
世良田駅周辺
0276-52-20459時~16時半(4~10月)、9時半~16時(11~3月)
- 御朱印:あり
- 58
- 566
電車とバスで行くには不便な場所にありますが左甚五郎から十代目の名人彫刻師・石原常八主信達による社殿はとても見応えがあります。
装飾彫刻に興味のある方はぜひ参拝して じっくり拝観して欲しい…もっと読む
雷電神社参拝⛩️
栃木県から埼玉へ向かう途中で雷電神社の総本宮に上がらせていただきました。
本殿の彫刻が素晴らしく、立派でした。
伊邪... 
関東三雷神のひとつ。。
上州板倉総本宮雷電神社✨
久しぶりの参拝になりました。三年前には父と七福神巡りをした事を思い出します。🌿🌿 
水戸の別雷皇太神とつくばの金村別雷神社とともに関東三雷神を構成し、群馬から栃木に点在する雷電神社の総本宮とされています。
『上野国神...
群馬県邑楽郡板倉町板倉2334


板倉東洋大前駅周辺
0276-82-0007- 御朱印:あり
- 61
- 352



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
新伊勢崎駅周辺
0270-25-05429:00~16:30(仏滅定休)
- 御朱印:あり
- 112
- 590



大胡駅周辺
027-268-1161受付時間 午前9時~午後4時30分
⌘ ご祈祷は随時ご案内をいたし…続きを読む
- 御朱印:あり
- 92
- 479
『長』く『良』い事が続きますように
長良神社
🌼長良神社(ながらじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌸当神社は群馬県館林市代官町にある神社。館林総鎮守とされる当地の氏神で旧社格... 
気ままに投稿😘 
長良神社様に幸先詣でしました。
とてもステキなぁご縁を頂きまして誠にありがとうございました。御祭神様が幸せになれますように、御祭神様に...
群馬県館林市代官町11-38


館林駅周辺
0276721542○授与所•御朱印受付時間
9時〜16時
○御祈祷受付時間
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 48
- 539
2025年に創建850年を迎える、群馬県高崎市の安産・子育ての神社。社伝によると、源氏の一族 新田氏の祖である義重の子、義範が、安元年中(1175~1177年) に豊前国(大分県)の宇佐八…もっと読む
山名八幡宮参拝⛩️
群馬県の神社参拝しようと思い、グーグルマップで見て前情報なしで上がらせていただきました😅
思いのほかいい神社様で境... 
(2024年2月の参拝です)
山名八幡宮に参拝し神社と弁財尊天の御朱印を見開きで頂きました。
書置きの辰年御朱印を頂きました。
... 
山名八幡宮様へ参拝いたしました(´▽`*)
この日最後の参拝です。。
天気も良く素晴らしい群馬御朱印巡りの一日でした。
そして…...
群馬県高崎市山名町1510-1


山名駅周辺
027-346-1736【御祈願 受付時間】
9:30〜16:30
【授与所 開所時間】
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 44
- 251
だるまのお焚き上げ発祥の地として前橋初市祭りは多いに賑わいます。
群馬県前橋市に鎮座する前橋八幡宮🙏
GW中の夕暮れ…街中にありながらも静寂に包まれ、深い陰影を刻んでいました🤗 
前橋八幡宮参拝⛩️
前橋市街地にあり、社務所は鳥居の前の通りを少し行った所にあり、駐車場もその横にあります。
私はちょっとわからずに、... 
前橋八幡宮⛩️へやって来ました🎵
今年も夏詣やってますね🐱
雷雨⛈️が来そうでしたが、何とか回避できました。
これも運が良かったかな😃
群馬県前橋市本町2-9-21


中央前橋駅周辺
027-221-8632閉門時間無し
授与所
9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 38
- 301



ご利益 | 商売繁盛 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 新上州観音霊場三十三カ所関東八十八箇所 関東八十八ヵ所霊場第十番霊場 上州観音霊場三十三カ所 第五番霊場 |
桐生駅周辺
0277-45-0066参拝時間午前9時〜午後4時
- 御朱印:あり
- 43
- 420



館林駅周辺
0276-72-1293授与所 午前9時〜午後5時
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
群馬県といえば、草津温泉や伊香保温泉に代表されるように、日本有数の温泉地です。
伊香保温泉の近くには、温泉の守護神をおまつりした伊香保神社があります。
ぜひ群馬県で神社お寺めぐりをしてみてくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ