御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
真田相伝六神社御朱印巡り
真田本城跡の下方にあり、諏訪大社からご分霊し、城の守護神としてお祀りされました。
本城跡の駐車場から歩い... ![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
真田相伝六神社のひとつ
真田本城跡
幸隆公が築城の際攻め入り易い場所に
武田氏崇敬の諏訪明神を祀る
すれ違いのできないくらいの細い... ![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
せっかく長野に来たので諏訪大社も拝みたいところですが、諏訪方面は今回は行けそうにないのでここで我慢(違w)
真田相伝六社のうち真... 長野県上田市真田町長十林寺5008![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
長野市松代の長国寺にて御朱印を頂きました。
コロナ禍のため書置きでした。長国寺の山門です。
曹洞宗のお寺で松代藩真田家の菩提寺です... ![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
長野に来て4日、さすがにちょっとホームシックに駆られてきて、ちょうど上田に続く県道にいるしそろそろ帰るか( ´・ω・`)と思ったのです... ![眞田さん](https://minimized.hotokami.jp/CV4S4dLl7EpdEbmi186XesgRxA06X2u4nTzzZ6wbtGM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220503-025709_9nDLPrOtxf.jpg@webp)
真田家ゆかりの寺院🙂🙏🙏
1547年創建。曹洞宗真田山(しんでんざん)長國寺です🙂
開基は真田幸隆(信之の祖父)。御本尊 釈迦牟尼... 長野県長野市松代町松代1015-1![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
真田相伝六神社御朱印巡り
真田氏館の防備に造られた天白城跡の麓に位置し、須佐之男命をお祀りしています。
駐車場は離れた赤井の集会所... ![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
真田相伝六神社のひとつ
天白(箱)城跡
昌幸公が中腹に砦を築き
氏神である天白社を守護神として祀る
こちらは民家の狭い道を通り分か... ![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
山城天白城への
桜まだ残る道の途中
鳥居が見える
春の例祭
豊栄の舞は日常への感謝
お祭りがある日常に
改めて感謝🙏 長野県上田市真田町本原字北赤井3912![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
真田氏の菩提寺
お寺の奥に幸隆夫妻と昌幸のお墓がありました
ここで疑問が…
歴史に疎い私は真田幸村の名前は知っているけれど
幸隆が誰... ![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
山家神社裏山に鎮座する長谷寺(ちょうこくじ)さんは、真田家とのゆかりが深く、真田昌幸と真田幸隆夫妻の墓所がある菩提寺です。隣には真田幸... ![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
真田相伝六社巡りの四社目の安智羅神社に向かう途中、真田幸隆公と昌幸公の墓所のあるお寺があったため、これはぜひ寄らねば!(゚∀゚) とい... 長野県上田市真田町長4646![恵比寿さん](https://minimized.hotokami.jp/jDF3qwU0AhuEUsJBuN2J5DgleB0zIotMz9n-l37QBrU/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
菅平に向かう山深い集落の中にある神社です。近くにある真田家由来の寺社を訪れるついでに伺いました。目的は源頼朝公が休憩遊ばされたと銘があ... ![楓さん](https://minimized.hotokami.jp/9BGxoIxNJYPMvztFRaItVbt42Etcklh5W6959nTks7I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221001-162759_fsmjfxX3S9.png@webp)
伊勢神社 秋祭に参列させて頂きました。
地元の子供による舞の奉納が行われました。
終わったらすぐさま御柱祭に戻ります。 ![kotaro-さん](https://minimized.hotokami.jp/a1dLCr166mBjqXz611ramTLvlYMZZPBiTRI6CEtpBM4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200808-185421_rxYPayahys.jpg@webp)
長野県上田市 真田郷
伊勢神社
源頼朝が善光寺参詣の際、このお宮で休息し、
大神宮様を彫り、奉納したと伝えられている。
そ... 長野県上田市真田町長大日向983![楓さん](https://minimized.hotokami.jp/9BGxoIxNJYPMvztFRaItVbt42Etcklh5W6959nTks7I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221001-162759_fsmjfxX3S9.png@webp)
深い霧の中、多くの人がスキー場へ向かい僕一人だけ神社へ。
菅平高原を開拓した加藤道光と言う方が祀られているそう。
境内には寿喜伊山... ![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
曇天の高原は
一桁の気温
拝殿ではストーブが
赤く火を揺らし
舞が奉納される
あっという間に過ぎ去る
秋の例祭 ![さいじゅんさん](https://minimized.hotokami.jp/yNuMEKhtO7rgdR9WC47TLtiyq6aZNVkn9AIyXXmy_Ak/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230909-053456_xeDhCxrFrM.jpg@webp)
菅平高原にある道光神社。
昔、合宿て来ていた思い出ある地にて御朱印頂きました。
尚、御朱印は山家神社にて頂けます。道光神社から12... 長野県上田市菅平高原字菅平1223-1578![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
次に向かった真田氏の史跡は、昌幸公の兄上、信綱公と正輝公の墓所のあるこちらのお寺。
このお二人は武田騎馬隊の侍大将だったそうで、かの... ![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
真田信綱公のお墓がある信綱寺で御朱印を頂きました。
書置きでした。
由緒書と千社札を頂きました。
信綱寺は曹洞宗のお寺でご本尊は... ![ハナナチエさん](https://minimized.hotokami.jp/nILpVDDrDQqsT90hrppkghUFdpHnMmt13tjNb8a92LQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
真田信綱のお墓がある。
長野r35から曲がった突き当たりにあるが県道沿いに看板がないのでちょっとわかりにくいかも。お寺前が緑地広... 長野県上田市真田町長8100![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
上田市に鎮座する戸澤神社。御祭神は建御名方命、八坂刀売命。
信濃国一宮の諏訪大社の御分霊を遷して戸澤郷の産土神とした。
集落で管理する... ![楓さん](https://minimized.hotokami.jp/9BGxoIxNJYPMvztFRaItVbt42Etcklh5W6959nTks7I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221001-162759_fsmjfxX3S9.png@webp)
諏訪大社の御分霊が祀られる戸澤神社は戸澤郷の産土神として真田信之により境内が寄進されました。
御朱印は山家神社にて頂きました。 ![pさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
山家神社兼務社。
山家神社で御朱印頂きました。
車スペース微妙です。 長野県上田市真田町長柳又7496![to_sunさん](https://minimized.hotokami.jp/fchwthEjukx2MVfomfErFYpDJa2zQno0TATpxFe5m8M/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220127-125632_c9Mskhr8LG.jpg@webp)
【浅間山(あさまさん)真楽寺(しんらくじ)】
本尊:普賢菩薩
宗派:真言宗智山派
開基:用明天皇(勅命)
真楽寺は、長野県北... ![凪神様さん](https://minimized.hotokami.jp/1WHl4-UratWnkIq7b5jrBDdDxRHwSn7ccs9oBEX32Hg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180715-011321_C2VFfdhmDC.JPG@webp)
諏訪湖からの龍脈となっており
龍神様がお休みしている池があります
朝一番がオススメです
完全にパワー貰えます ![月のみちのささやきさん](https://minimized.hotokami.jp/MIvpU8OABJWyIfZK4DVlaMWBhrvjEaKMy6j65BnWJ3g/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210103-135229_j62sVJ4m79.jpg@webp)
真楽寺・大沼
美しい水です
青龍大権現が祀られています
神社巡りの動画はこちらにアップしてます。
「月のみちのささやき」... 長野県北佐久郡御代田町塩野142![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
信濃国筑摩郡の式内社です。その地域に移り住んだ諏訪氏族が自分達の生活を守ってもらうために霊力のある山を大神神社の神奈備信仰を基に"阿禮... ![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
阿禮神社にお参りしてきました。
歴史ある建物で、古い方の狛犬さんは、手足が取れていましたが、お犬様らしくて素敵でした。
塩尻東小学校が... ![サクドンさん](https://minimized.hotokami.jp/cGy4UXNbjda7EfMsQSKGASl-dSvgG2oejp9XI95ajv8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20181011-141044_uw2PBiQq2i.JPG@webp)
帰りがけに参拝させて頂きました。
式内比定社のようですが手水に水も張られていませんし、やや寂しいでしょうか
駐車場らしきものは... 長野県塩尻市塩尻町433-1![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
信濃国筑摩郡の式内社です。松本駅から北の山方面に約40分ほど歩いたところにあります。御祭神は保食神さまで五穀豊穣の神様として崇敬されて... ![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
延喜式で式内社に指定された歴史をもつ岡田神社は、西暦654年五穀守護神として日本書記に登場する保食神(うけもちのかみ)を勧請し、その竣... 長野県松本市岡田下岡田1395
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
長野県の武将・サムライのすべて神社お寺まとめ48件(2ページ目)
2025年01月29日(水)更新
- 御朱印:あり
- 15
- 59
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
上田駅周辺
0268-72-5700(山家神社)- 御朱印:あり
- 13
- 108
真田家の菩提寺
真田家の菩提寺として創建され、歴代松代藩主の墓所でもあった長國寺には、真田一族ゆかりの寺宝が数多く残っています。NHK大河ドラマ『真田丸』で大泉洋さんが…もっと読む![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
![眞田さん](https://minimized.hotokami.jp/CV4S4dLl7EpdEbmi186XesgRxA06X2u4nTzzZ6wbtGM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220503-025709_9nDLPrOtxf.jpg@webp)
篠ノ井駅周辺
026-278-24549:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 18
- 80
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
大屋駅周辺
0268-72-5700(山家神社)- 御朱印:あり
- 53
- 592
四季折々の自然あふれる神社です。
ご参拝をお待ち申し上げております。![ユッキーさん](https://minimized.hotokami.jp/wTgL_5W6k1RrtM2iibODfKS-tqTfjHTwrkwm6YBjDCw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240324-152532_DlCWtl30cF.jpg@webp)
参拝記念⛩️✨️
子檀嶺神社
信濃巡縁 御神縁巡り②
ぐるっと上小御朱印巡り 神幸詣①
長野県上田市に鎮座する子檀嶺神... ![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
神幸詣4社目(全8社)で参拝してきました。
何回来ても社務所から本殿へと繋がる渡り廊下が素敵です。
拝殿と本殿が一緒なのですが、昔は本... ![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
夏草に枯葉が混ざり
参道を歩くと
微かにサクッサクッと
音がまざり
心地良い
長野県上田市武石小沢根230![ユッキーさん](https://minimized.hotokami.jp/wTgL_5W6k1RrtM2iibODfKS-tqTfjHTwrkwm6YBjDCw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240324-152532_DlCWtl30cF.jpg@webp)
![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
下之郷駅周辺
09049659180授与所は8時半~16時
但し水・木曜日定休
- 御朱印:あり
- 13
- 102
真田氏の菩提寺
真田幸隆夫婦と真田昌幸のお墓がある。![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
大屋駅周辺
0268-72-2040自由(御朱印は9:30〜16:00)
- 御朱印:あり
- 11
- 63
聖観世音菩薩が令和4年4月9日から5月8日まで
7年に一度の秘仏ご本尊のご開帳が執り行われます。7年に一度だそうです。![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
信濃三十三観世音霊場第十四札所の姨捨山長楽寺さんに参拝してきました。観音堂うらには大きく立派な姨岩🪨があり、昇龍のような木の根がありま... ![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
田毎の月
棚田にも雪が降り
白く染まる
そんな景色を眺める
贅沢なお正月(*´꒳`*) ![yuiさん](https://minimized.hotokami.jp/4xhF02A4gyui4O30B_p06_DuD_E7kuI68i_91FPOQE0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230405-090342_HlNJlWIjKo.jpg@webp)
千曲市の姨捨にあるお寺。
あいにくのお天気でしたが、見晴らしは素晴らしい!
信濃三十三観音霊場の十四番
長野県千曲市八幡姨捨4983![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
![yuiさん](https://minimized.hotokami.jp/4xhF02A4gyui4O30B_p06_DuD_E7kuI68i_91FPOQE0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230405-090342_HlNJlWIjKo.jpg@webp)
巡礼 | 信濃三十三観音霊場 信濃三十三番観音霊場十四番札所 |
---|
姨捨駅周辺
026-273-3578- 御朱印:あり
- 10
- 45
![恵比寿さん](https://minimized.hotokami.jp/jDF3qwU0AhuEUsJBuN2J5DgleB0zIotMz9n-l37QBrU/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
![楓さん](https://minimized.hotokami.jp/9BGxoIxNJYPMvztFRaItVbt42Etcklh5W6959nTks7I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221001-162759_fsmjfxX3S9.png@webp)
![kotaro-さん](https://minimized.hotokami.jp/a1dLCr166mBjqXz611ramTLvlYMZZPBiTRI6CEtpBM4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200808-185421_rxYPayahys.jpg@webp)
上田駅周辺
- 御朱印:あり
- 11
- 46
![楓さん](https://minimized.hotokami.jp/9BGxoIxNJYPMvztFRaItVbt42Etcklh5W6959nTks7I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221001-162759_fsmjfxX3S9.png@webp)
![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/uldfSIaIVaiL4XrCC9gV-9rITsLwH1U64L1IqGNf6ys/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
![さいじゅんさん](https://minimized.hotokami.jp/yNuMEKhtO7rgdR9WC47TLtiyq6aZNVkn9AIyXXmy_Ak/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230909-053456_xeDhCxrFrM.jpg@webp)
須坂駅周辺
- 御朱印:あり
- 5
- 32
真田信綱夫婦のお墓がある
真田昌幸が、長兄・信綱の位牌所とした寺。境内に信綱夫婦、次兄・昌輝のお墓がある。![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
上田駅周辺
0268-72-2043- 御朱印:あり
- 5
- 38
![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
![楓さん](https://minimized.hotokami.jp/9BGxoIxNJYPMvztFRaItVbt42Etcklh5W6959nTks7I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221001-162759_fsmjfxX3S9.png@webp)
![pさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
上田駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 36
甲賀三郎伝説「大沼の地」
![to_sunさん](https://minimized.hotokami.jp/fchwthEjukx2MVfomfErFYpDJa2zQno0TATpxFe5m8M/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220127-125632_c9Mskhr8LG.jpg@webp)
![月のみちのささやきさん](https://minimized.hotokami.jp/MIvpU8OABJWyIfZK4DVlaMWBhrvjEaKMy6j65BnWJ3g/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210103-135229_j62sVJ4m79.jpg@webp)
御代田駅周辺
0267-32-2056- 3
- 119
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
みどり湖駅周辺
0263-52-1681参拝自由
- 御朱印:あり
- 3
- 21
古くから米子のお不動さんと呼ばれ、弘法大師空海一刀三礼の御作。嵯峨天皇や足利家や上杉謙信公ゆかりの霊剣あらたかなお不動さまです。上杉謙信公の魂に触れられ、また真田家の子孫の方がご住職で真田…もっと読む![まみゆう☆さん](https://minimized.hotokami.jp/CeuIT4wiCCctd98N4jFAx1xCKKhrks0aoQ89s8kJrbY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221018-073946_kZ05OH7iVQ.jpg@webp)
御朱印 ![かぴぱらさん](https://minimized.hotokami.jp/kC_zKiEzynMEyv0bTaoBoJNZRZA2UgZfBy5S4oBXILE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240203-221313_PcQy6bZlPd.jpg@webp)
以前頂いた御朱印です。 ![のんのさまさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
須坂駅から長電バスもでています。長野・須坂東インターから約20分で着きました。当日はお祭りの日だった為、凄い車の台数と、露天が数十軒並...
長野県長野県須坂市大字米子1057![まみゆう☆さん](https://minimized.hotokami.jp/CeuIT4wiCCctd98N4jFAx1xCKKhrks0aoQ89s8kJrbY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221018-073946_kZ05OH7iVQ.jpg@webp)
![かぴぱらさん](https://minimized.hotokami.jp/kC_zKiEzynMEyv0bTaoBoJNZRZA2UgZfBy5S4oBXILE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240203-221313_PcQy6bZlPd.jpg@webp)
![のんのさまさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
須坂駅周辺
0262450972午前9時から午後4時まで
- 3
- 32
本殿見学は要予約![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
上田市依田川丸子橋の近くに鎮座する安良居神社に参拝してきました。
拝殿正面の龍🐉と神額の龍が素敵でした。
安良居神社と義仲の由... ![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
昨日イベントありました。 ![ハナナチエさん](https://minimized.hotokami.jp/nILpVDDrDQqsT90hrppkghUFdpHnMmt13tjNb8a92LQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
木曽義仲創建したと伝えられる「安良居神社」
斜面にあり鳥居は古そうですが、社殿は結構立派な造りをしてます。無人でしたが。
...
長野県長野県上田市上丸子1924−イ![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
大屋駅周辺
- 2
- 23
木曽義仲挙兵の地の近くに立つ神社![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
上田市丸子の御嶽神社の近くに位置します。
木曽義仲に従った土豪、依田氏も祀られている御嶽堂地区の郷社。
祭神は建御名方命(たてみな... ![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
依田城跡の北西の山裾にある神社。
この辺りが木曽義仲挙兵の地だそうです(実際の挙兵地はもう少し西)
木曽義仲の郎党に依田次郎実...
長野県上田市御嶽堂403![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
大屋駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 91
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/BrWjT_sPOAz23JNRJeb6KN1rrT_6Kvus-QY0Qj0EoXY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
島内駅周辺
参拝自由
- 御朱印:あり
- 2
- 36
真田高勝の菩提寺![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
今回の長野遠征で最後の真田家関連のお寺です。
真田幸隆公の五男、昌幸公の弟にあたる高勝公の墓所あるお寺。
まず駐車場に着いたら... ![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
龍顔寺で御朱印2種を浄書して頂きました。
龍顔寺は曹洞宗のお寺でご本尊は釈迦牟尼仏で開基は真田高勝公です。
山門は竜宮城みたいな門...
長野県上田市生田4659![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
信濃国分寺駅周辺
0268-42-2490※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
善光寺は創建以来人々から篤く信仰され、源頼朝や北条一族など、歴史の主役も例外ではありませんでした。
川中島の合戦の際、善光寺の焼失を恐れた武田信玄は、御本尊や僧侶などを丸ごと甲府に移しました。
ぜひ、歴史が息づく長野県の寺社巡りを楽しんでくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ