御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
長楽寺ではいただけません
広告

天台宗姨捨山

長楽寺
長野県 姨捨駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

巡礼

信濃三十三観音霊場
信濃三十三番観音霊場十四番札所

長楽寺について

聖観世音菩薩が令和4年4月9日から5月8日まで
7年に一度の秘仏ご本尊のご開帳が執り行われます。7年に一度だそうです。

長野県のおすすめ🎎

広告

長楽寺の基本情報

住所長野県千曲市八幡姨捨4983
行き方

JR篠ノ井線・姨捨駅より徒歩で約10分

アクセスを詳しく見る
名称長楽寺
参拝にかかる時間

15分か?

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号026-273-3578
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お守りあり

詳細情報

ご本尊聖観世音菩薩
山号姨捨山
院号放光院
宗旨・宗派天台宗
創建時代不明
札所など

信濃三十三番観音霊場十四番札所

体験写経・写仏御朱印お守り重要文化財武将・サムライ花の名所札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
長楽寺(ちょうらくじ)は、長野県千曲市にある天台宗の寺院。山号は姨捨山。姨捨山放光院長楽寺と号する。本尊は聖観世音菩薩。信濃三十三観音霊場第14番札所。
歴史
歴史[編集] 創建時期は不明。宝暦3年(1753年)の『千曲之真砂』や、江戸時代末の善光寺道名所図会には八幡の武水別神社(更級八幡神宮寺)の支院と説明されていた。明治初年の神仏分離令により一時無住になったこともあって記録を失い、この寺の創建年代等については不詳である。しかし、古今和歌集に記されていることなどから、10世紀には、姨捨山として知られていたと考えられている。また江戸時代の写本と見られる長楽寺縁起(長野市立博物館所蔵)は大山姫や木花咲耶姫、諏訪の神等が登場する神話となっている。
アクセス
交通[編集] JR篠ノ井線姨捨駅が最寄
引用元情報長楽寺 (千曲市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%95%B7%E6%A5%BD%E5%AF%BA%20%28%E5%8D%83%E6%9B%B2%E5%B8%82%29&oldid=98318428

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ