御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![金王八幡宮の本殿・本堂]()
![金王八幡宮の山門・神門]()
![金王八幡宮の御朱印]()

久し振りに渋谷氷川神社さんから歩いてこちらへ。
残念ながら金王桜は終わっていましたが、境内では鯉のぼりが🎏元気に風にたなびいていまし... 
金王八幡宮の御朱印を拝受しました。 
⛩️金王八幡宮に参拝させていただきました お参りの記録・感想(304件)![玉眞院玉川大師の本殿・本堂]()
![玉眞院玉川大師の山門・神門]()
![玉眞院玉川大師の御朱印]()

2月の始め いわゆる 初詣で伺った時に お寺の方からご案内頂いた案件^^
地下霊場 寒修行 に お伺いいたしました^^
堂内の撮影... 
東急線御朱印巡り3 二子玉川駅から徒歩10分。孔雀明王様の御朱印がほしくて参拝。
お寺の地下には『地下仏遍照金剛殿』があり、四国の... 
参拝して、御朱印を頂くだけの予定がまさかの寒修行というイベントに目が行き、参加させて頂きました。特典もあり、地下仏殿は初めてだったので... お参りの記録・感想(171件)![八王子成田山傳法院のその他建物]()
![八王子成田山傳法院の山門・神門]()
![八王子成田山傳法院の御朱印]()

成田山 八王子分院 伝法院(真言宗 智山派, 1868年)
本堂, 八王子七福神(恵比寿天) 
八王子七福神めぐり②
八王子成田山傳法院
真言宗智山派
商売繁盛の神様・恵比寿さまのお寺さんです。
先の本立寺さんからJRの... 
令和7年1月の月替わり御朱印は、干支である乙巳(きのとみ)。
縁起の良い白蛇を手前に描き、晴れ着を着た子ども二人に、じゃのめ傘を持た... お参りの記録・感想(115件)![本立寺のその他建物]()
![本立寺の山門・神門]()
![本立寺の御朱印]()

長光山 本立寺(ほんりゅうじ, 日蓮宗, 1566年)
日建が開山 
八王子七福神めぐり①
日蓮宗長光山本立寺
開運勝利の神様・毘沙門天のお寺さんです。
お正月ですから、縁起よく七福神さんでも巡ろうじゃな... 
2023 毘沙門天ウル寅マラソン その23 東京都八王子市 Part2
JR中央線「八王子駅」から徒歩15分。八王子七福神の... お参りの記録・感想(33件)![神楽坂 清隆寺 - 熊本城城主・加藤清正公を祀るお寺のその他建物]()
![神楽坂 清隆寺 - 熊本城城主・加藤清正公を祀るお寺の御朱印]()

潮見龍宮社様から、素敵な御朱印•御首題がある神楽坂の清隆寺様へ行って来ました🙏🏻
【清隆寺】
本光山清隆寺は九州肥後(熊本... 
ご縁あって、いつもお世話になっている清隆寺さんにお参りさせていただきました。
ずっとお話させていただいた、住職さんとも初めて対面でお... 
東京の寺社巡り⑫
ホトカミに広告を出してくださっている清隆寺様にお参りしました
階段を上がった所でお参りして、下に降りて階段の右側... お参りの記録・感想(38件)![善成寺の本殿・本堂]()
![善成寺の御朱印]()

【中野不動@東京にて、心あたたまる護摩祈祷】
今月で15回目となる、ホトカミサポーターさんの健康と幸せをご祈願。
※ホトカミサポータ... 
雰囲気のいい路地に現れるお寺さん。対応可能時間16時ちょうどにお伺いしたのにも関わらず親切に対応して頂け、感謝してます。美猫ちゃんがレ... 
中野まで用事があり、駅から直ぐ近くにある,こちらへ寄らせて頂きました。
三が日は書き置き対応かと思い込み(何かで勘違いしていました^... お参りの記録・感想(36件)
![妙経寺の本殿・本堂]()
![妙経寺の御朱印]()

11/28(木) 第17回 心行会
静寂なひととき、心を込めて祈りましょう。
日蓮宗では毎月28日を『いのりの日』としています。月... 
直書きの御朱印もらいました
次は御首題もらいに行こうかと お参りの記録・感想(40件)![光明寺のその他建物]()
![光明寺(東京都)]()

神谷町駅で降りる用事があったので、
帰りにお参りしようと思っていたのですが、
我慢できずに、先にお参り。
【都会のオアシス】とは、ま... 
先日、光明寺さんのテンプルモーニングに参加してきました!光明寺さん自体はなんどかお参りさせていただいているのですが、テンプルモーニング... 
時間が早いです。
仲間とTemple morningを参加して既に3ヶ月ぐらい経ちました。
朝にはお寺で体を動かすのがステキですね... お参りの記録・感想(43件)![臨済宗妙心寺派 陽岳寺の本殿・本堂]()
![臨済宗妙心寺派 陽岳寺の山門・神門]()
![臨済宗妙心寺派 陽岳寺の御朱印]()

長光山 陽岳寺(臨済宗 妙心寺派, 1637年)
文室祖郁が開山, 本尊は十一面観世音菩薩, 
寺院にしては珍しく「夏詣」に参加されていて
ホトカミサポーター特典があったので
お伺いしましたが
住職様不在のようでお留守のかた... 
当初は予定に無かったんだけど御朱印の頂ける日が喫緊でこの日。LINEで午前中に伺うお約束をして伺ったのが…
卍 江東区 門前仲町... お参りの記録・感想(17件)![即清寺のその他建物]()
![即清寺の山門・神門]()
![即清寺の御朱印]()

梅郷をドライブしていて、市営の駐車場に停めたところ、その脇にあったお寺です。
初めての参拝になりました。 
・御本尊不空羂索明王像御開帳
12月30日~1月3日
・除夜の鐘つき
12月31日 午後11時30分~
ご参拝いただいたみ... 
地蔵院さんの近くに立派なお寺がありました。
ホトカミで近くの御朱印を検索して、お参りしました。
(御朱印第462号) お参りの記録・感想(48件)![本寿院のその他建物]()
![本寿院の山門・神門]()
![本寿院の御朱印]()

2日目… 本当は当初、城東エリアを周るつもりだったんだけど運良く直書き御朱印の予約が取れたから城南エリアに…
卍 馬込 "本寿院... 
《遥拝》
インスタで♥️いいねを押して抽選に当たりました~ 
1台分の駐車場があります。
HPの御朱印予約カレンダーは半年先まで一杯ですが、たまたまキャンセル直後にアクセスしたのか、平日早朝に予... お参りの記録・感想(15件)![普賢寺の本殿・本堂]()
![普賢寺の山門・神門]()
![普賢寺の御朱印]()

【第7回ホトカミオフ会&サポーター御祈願】
@普賢寺(東京・天台宗)ホトカミを始めたきっかけのお寺と住職さん
1月28日の初不... 
まだ今年が始まったばかりなのに神頼み仏頼みばっかだなぁと思いつつ……頼りたいタイミングで現れたオフ会に今回も参加させて頂きました☺️
... 
恒例のホトカミオフ会
今回は多磨霊園の隣にある普賢寺様
初不動の日でお護摩に参加できる
しかも名前も読み上げてもらえる
有... お参りの記録・感想(42件)![延寿寺/日荷堂の本殿・本堂]()
![延寿寺/日荷堂の山門・神門]()
![延寿寺/日荷堂の御朱印]()

正式名:六浦山延壽寺
東京都台東区谷中一丁目にある日蓮宗の寺院。
明暦3年(1657)、覚性院日勤を開山に創建された大乗山延寿院が起源... 
延寿寺は東京都台東区谷中にある日蓮宗の寺院で、山号は六浦山と称します。この寺院は1657年(明暦3年)に覚性院日勤によって開山され、当... 
谷中のシンボル・ヒマラヤ杉のすぐ近くに位置する、第四代将軍徳川家綱の時代に創建されたお寺です。
健脚の神様「日荷上人」が祀られて... お参りの記録・感想(8件)![高水山 常福院 龍学寺 のその他建物]()
![高水山 常福院 龍学寺 の鳥居]()
![高水山 常福院 龍学寺 の御朱印]()

高水山(756メートル)の頂にある不動明王の霊地へ✨登山口からしばらくすると苔むした山の中に突然現れた鳥居に全身の鳥肌が立ちました😆深... 
文化財防火デーに、
高水山の下の庫裏兼務前略住職お家。
入口、玄関に、現在の天皇さまが皇太子時代
まさこさまと高水山の山頂のお不... 
高水山 常福院 龍学寺本坊 (青梅市成木) お参りの記録・感想(9件)![王子 善光寺のその他建物]()
![王子 善光寺の山門・神門]()
![王子 善光寺の御朱印]()

御朱印帳に手書きの書き入れ
納経料300円
ご本尊様の御朱印
ご住職様直筆で、とても達筆な御朱印です。🖌️ 
過去お参り記録 
大通りから住宅街に入ったところにあり、散歩中に見つけて参拝させていただきました。
お参りの記録・感想(5件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
東京都のお坊さん神職さんが傾聴してくださる神社お寺まとめ17件
2025年04月13日(日)更新
目次
渋谷駅約393m/御朱印あり
元々は澁谷城の中にあった八幡神社
平安時代から室町時代まで、ここには渋谷氏の居城・澁谷城がありました。金王八幡宮は寛治6(109…もっと読む


東京都渋谷区渋谷3-5-12
二子玉川駅約786m/御朱印あり
四国88か所、西国33か寺、インドの縮図の遍路として、創られている地下仏殿、修行道場があるお寺。5月、10月のお砂ふみ大祭には地下の参道に上記お寺の…もっと読む



- ぼけ封じ関東三十三観音霊場
- 関東八十八箇所
- 玉川八十八ヶ所霊場
- 関東玉川88か寺
- ボケ封じ観音
東京都世田谷区瀬田
八王子駅約805m/御朱印あり
おふどうさん、として近所の皆さまから親しまれている傳法院は、墓地を持たない小さな祈祷寺で、護摩を焚くことで、今、生きて生活している方々の願いを叶える…もっと読む



- 八王子七福神恵比寿天
東京都八王子市南新町4
八王子駅約792m/御朱印あり
本立寺は東京都 八王子市にある日蓮宗の寺院です。
皆様が気持ちよくお参りできる。そんなお寺をめざしています。
読経の教室、写経会、お経の会、ヨガ、な…もっと読む



- 八王子七福神毘沙門天奉安
東京都八王子市上野町11-1
神楽坂駅約237m/御朱印あり


東京都新宿区赤城元町1-27
中野駅約191m/御朱印あり
当山は、様々な方を広く受け入れる「信者寺【祈願寺】」です。
中野駅から徒歩3分と、抜群のアクセス!お不動さまとのご縁を結びに、合格祈願に、家内安全、…もっと読む


東京都中野区中野3-39-10
六本木駅約528m/御朱印あり
- 90
- 46
六本木ヒルズ内の南西に位置するお寺です。ヒルズの中に於いても、静かな雰囲気の中での参拝ができます。
※お書入れに際しまして、副住職一人で担当してお…もっと読む


東京都港区六本木6-15-16
神谷町駅約61m
- 131

東京都港区虎ノ門3-25-1
門前仲町駅約384m/御朱印あり
- 52
交差点の角にあるお寺。通常は門がしまっており、門の横のスライドドアーから中に入って参拝する。
陽岳寺では、お経と日本語を織り交ぜながら、古式に則っ…もっと読む



東京都江東区深川2-16-27
石神前駅約1102m/御朱印あり
季節折々の花で彩られたお寺です。1月のロウバイに始まり、フクジュソウ、梅、桜、カタクリ、ボタンと順番に見ごろを迎えます。夏はレンゲショウマ、蓮の花、…もっと読む



- 多摩四国八十八箇所
- 関東八十八ケ所霊場七十一番
- 多摩新四国八十八ケ所霊場五十一番
- 奥多摩新四国八十八ケ所霊場四十九番
- 愛宕山山内新四国八十八ケ所霊場
東京都青梅市柚木町1-4-1
馬込駅約651m/御朱印あり
当院は、小さなお寺ですが、毎日たくさんの方がお参りになります。
年中無休 毎日9時から18時まで
お参りの方には、幸福のお念珠「幸せの数珠つなぎ…もっと読む



- つちぼとけ
東京都大田区南馬込1-16-2
多磨駅約364m/御朱印あり
自由参加の護摩供
毎月28日 15時〜16時 不動明王護摩供を僧侶3名で厳修しております。 護摩札や祈願を書く護摩木…もっと読む

東京都府中市紅葉丘2-26-4
根津駅約467m/御朱印あり


東京都台東区谷中1-7-36
軍畑駅約3310m/御朱印あり
車社会の昨今自分の足で歩かないと参拝することはできません。
しかし、登り詰めると三百余年の老大木(杉・ヒノキ)に囲まれた境内に古式ゆかしい彫刻の不…もっと読む



- 多摩四国八十八箇所
- 多摩八十八ヶ所四十九番
東京都青梅市成木7-1192
王子神谷駅約931m/御朱印あり
- 14
宗教・宗派関係なく、どなたでもお参りください。



東京都北区豊島3-4-9
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ