御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうみょうじ|浄土真宗本願寺派梅上山

光明寺

公式東京都 神谷町駅

投稿する
03-3431-5985

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

最新のお知らせ

【お知らせ】10/4(日)14時よりラジオに出演します

10/4(日)14時より、ラジオ番組「戸田恵子オトナクオリティ」(ニッポン放送)に店長・木原がゲスト出演いたします。
「お寺スイーツ」をテーマにお寺のことや和菓子のことなどを(だいぶ緊張しながら)お話しします。
日曜の昼下がりのおともになれば幸いです。
https://www.1242.com/otokuri/

現在オープンテラスのおもてなしはお休みしておりますが、対面での傾聴活動は10月より徐々に再開。オンラインでの傾聴も継続しております。
ご興味のある方はkot@komyo.netまでお気軽にお問合せ下さいませ。

【お知らせ】オンライン傾聴活動を始めました

こんにちは、神谷町オープンテラスの木原です。
光明寺では2011年より、お寺でお坊さんがお話を聴く「傾聴」という活動を行ってきました。10年近くの活動を通じ、本当にたくさんの方のお話やお悩みをお伺いしてまいりました。

現在は外に出る事が難しい状況で、「お寺におまいりください」とはとても言うことができません。ですが、こんなときだからこそお話を聴いて欲しいというお声をお伺いするようになり、何ができるかを考えるようになりました。

そこで、オンラインでの会議機能を活用し、傾聴活動を行うことにいたしました。
ご相談でも気軽なお話相手でも。なじみのお寺に来るときのように、ちょっと顔を見に来て一緒にお茶を飲む、というのでも大丈夫です。

【時間】30分間~45分間
【日程・時間帯】メールにてご相談
【使用する媒体】zoom、facebookメッセンジャー等(事前に調整します。ご相談ください)
【人数】店長・木原とご希望の方との1対1

ご希望の方はkot@komyo.netまでメール
または神谷町オープンテラスのfacebookページ
https://www.facebook.com/teracafe/
からのメッセージにてお知らせくださいませ。
店長の木原よりご返信させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせをもっと見る(23件)
檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
パーキング
駐車場
あり

1

御朱印について
御朱印
なし
ありません

おすすめの投稿

玉置 真依
2019年12月28日(土)
112投稿

先日、光明寺さんのテンプルモーニングに参加してきました!光明寺さん自体はなんどかお参りさせていただいているのですが、テンプルモーニングは初めてでした。
 
まず、お掃除前のお勤めのお経がメロディアスでびっくり。もっと普通のお経かと思っていました。メロディアスだけど、初めてでも声を出していれば何とかなるもので…お経って不思議ですね。
 
お掃除は、掃き掃除・掃き掃除・お墓掃除から好きなものを選んで15分ほど。お寺の掃除で、好きな役割を選んだことがなくて、困惑しました。
 
都会で掃き掃除って、ここでしかやれないのでは!と思って掃き掃除係にさせてもらったのですが、気がつけばお墓にかかったイチョウを手で取り除いていました。ホウキを抱えながら(笑)
 
お掃除の後は、本堂で、光明寺の僧侶・松本紹圭さんのお話をきっかけにみんなでお話しました。
 
今回のテーマは「本当の自信」ってなんだろう、というもの。
 
"落ちないようにと必死になって枝にぶらさがっていたけど、ふと地面を見おろせば、実はちゃんと地に足がついていた"

という喩えが象徴的でした。
 
 
これは「朝お寺を掃除するだけの会」じゃなくて、お掃除を中心とした「お寺の朝(テンプルモーニング)の会」なんだなぁと、しみじみ思いながら1日が始まりました。気持ちの良い朝でした。
 

光明寺の本殿

階段の途中から、本堂を見上げて。
まだイチョウ(…けやき?)が色づいてないなんて!というのは北海道民の感想です。

もっと読む
投稿をもっと見る(16件)

光明寺の基本情報

住所東京都港区虎ノ門3-25-1
行き方

東京メトロ日比谷線神谷町駅よりすぐ

アクセスを詳しく見る
名称光明寺
読み方こうみょうじ
参拝時間

07:30〜17:00

参拝料

なし

トイレあり(テラス・本堂へ上がる階段の脇にある、地上の小さな建物)
御朱印なし
電話番号03-3431-5985
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスinfo@komyo.net
ホームページhttps://komyo.net

詳細情報

山号梅上山
宗旨・宗派浄土真宗本願寺派
創建時代1212年
体験掃除ができる傾聴食事・カフェ法話

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
四天王寺2023年10月小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。