エリアで絞り込み
『北海道護国神社』神秘的な白い鯉に興奮!! 新しく来た神の使者かもしれません (*゚ロ゚) 春の美しく清々しい様子の境内にて参拝。
念願が叶い桜の季節に桜の御朱印帳を拝領🌸 裏側には...
旭川市の上川神社頓宮です。 当麻町から札幌方向へ戻る途中 超〜苦手💦なロータリーを抜けたところで😅 ふと鳥居を見かけたので即Uターン
上川神社さんは参拝した事がありましたが 頓宮の...
旭川市の郊外にある永山神社さんへ。 上川最古の神社さんだそうです。
晴れたり曇ったりでしたが、ちょうど紅葉も進んでおり 静かでとてもしっとりと美しい境内。 七五三の記念写真を撮るご家...
東川神社〜美瑛から旭川郊外ヘ。町の中心部にありながら、柏の群生地となっている広い境内。沢山の烏が飛び交い見回りをしている中、神明造の大きな本殿に参拝しました。趣ある東川神社の旧社殿は、金比羅神社...
春待ち梅詣🌸上川神社境内社『旭川天満宮』 ガラスに囲まれたお社と可愛い御朱印はもう春の雰囲気。撫で牛さんは雪のお風呂に入っているみたいでしたが、暖かい日差しに寒そうには見えませんでした。
...
上川の神社巡り①’
護国神社の境内社にて、今日の旅の安全をお願いしました。御朱印はまだ書き置き対応なのですが、護国神社の御朱印帳を拝受したので、一緒にお書き入れの状態でくださいました。
今日の最後は鷹栖神社です。 鷹栖神社という名前ですが、鷹栖町ではなく旭川市にあります。 でも鷹栖町の北野神社の本務社でもあります。
国道12号沿いに社号標があり、そこから石段が続いてい...
宮司さんお昼休憩中を襲撃。ポロシャツ半パン姿で、こんな格好ですみませんと恐縮されつつ御朱印を書いて下さいました。これだけ暑いとね。こちらこそ変な時間にすみません。
黒住神社☆パワースポットとのことで、旭川神社ヘ向かう途中に参拝させていただきました🙏
神社脇に車を駐車してバックミラーを見るとパトカー💦向かい側で取締中だった😲参拝に立ち寄らなかったらもし...
東神楽神社〜美瑛から旭川郊外ヘ。アイヌ語で「神々の遊ぶところ」との意味を持つ「神楽」なる地名も素敵ですし、義経伝説もある場所。高台の静寂な境内にて参拝。
社務所は工事中ですが、丁寧に対応し...
4日前からアキレス腱周囲炎のため歩けなくなってしまい、この週末は家で安静にしていました。 でも今日になってようやく痛みが薄れ、歩けるようになりました。
今日は眼科の通院日でしたので、診療...
中園神社の次は鷹栖町の北野神社に向かいました。
北野神社は神職さんが常駐していない神社です。 ですから小さな神社だろうと思って向かったのですが、思いのほか大きくて立派な神社でした。
こちらは冬から春へ移行中の神居神社。 積雪多めの階段の先には、可愛い福寿草が春をお知らせ🌸
急勾配を車で上がりましたが、真冬は大変そうな場所💦 遥拝所として別に拝殿があるのも、立地を配...
旭川市の神居神社の遥拝所があると 以前ぱん吉さんの投稿で知り、行ってみました😃
住宅街ですが交通量の多い通りに面しています。 遥拝所というと何となく祠があるだけのようなイメージでいたの...
どなた様でもお参り頂けます。どうぞお気軽にご参拝ください。
帰り道〜不思議な『水神龍王神社』参拝🐉 底なし沼と妖刀のアイヌ伝説の場所らしいです😲本殿に大蛇様が祀られていました。
神社境内の奥には底なし沼の跡地もあります。 周囲には、四国八十...
2回目のお参りをさせていただきました🤗🍀✨
今日は旭川市内のスイーツと寺社巡りを楽しむ一日としました。
最初に参拝したのは大休寺です。 明治27年に説教所として創立され、明治35年に寺号公称したという歴史あるお寺です。 現在の場...
北海道のすべての神社お寺(3,404件)
※掲載順位について参拝者の皆様からの投稿などを参考に、神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
お参りしたい神社お寺は見つかりましたか?
ホトカミでは、現在地やご利益などからも神社お寺を探せます。さらに無料登録すると、気になる神社お寺を「行きたい」として保存できます。
あなたのお参りに、ぜひホトカミをご活用ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
地図