くろずみじんじゃ
黒住神社
北海道 旭川四条駅
参拝:24時間
今日は新年になって初めての新月、日の出時刻に自然と目が覚めたので、日の出を拝むこちらの神社を振り返り投稿です。
旭川で初のお仕事の現場近くにあったのでお参りに行きました。御朱印帳を持ち歩いておらず書き置きでいただいたのですが、自宅に戻ると普段の御朱印帳には収まらない大きさ。下を端折ることも躊躇われ、しばらく御朱印帳と一緒に袋に入れて保管していましたが、一昨日、神棚から鏡餅を下げて設を変えた際、もう一つ持っている御朱印帳なら高さはあうことに気づき、そちらに無事貼ることができました。
今の今まで知りませんでしたが、どうやら人気のパワースポットと呼ばれる神社のようです。境内は狭いものの、印象に残る神社ではありました。そのおかげもあってか、旭川の現場は無事おさまり、別のお仕事も入りました。上川神社にはお礼参りにも行きましたが、今度こちらの神社にもお礼参りに行かなくては。
御朱印が大きめなのが並べてみるとわかります
約1ヶ月ぶりの連休だった今日連休2日目は私の車が12ヶ月点検の入庫の関係だったのと
お天気が生憎の空模様だったので妻の車に乗って旭川市にある神社に行ってきました
片道約60キロなのですが、実は今回で3度目の正直・・・
10月末と11月上旬に行ったのですが、なんと社務所での取り扱いがなく
私が行った時はなにか予定でもあったのでしょう
今日は3度目の正直でようやく社務所の取り扱いがあり、お参りをしてから直書きで御朱印を拝受しました
境内は広くなく駐車場もないので最悪路駐をしてのお参りになります(神社の脇に車が置けそうです)
お守りも種類が豊富にあるので自分に合うものがあったら是非てにしてもいいですね
こんな感じで社務所の玄関などにカーテンで閉ざされていたらご不在の証?でしょうか
2
0