御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※雨紛神社ではいただけません

うぶんじんじゃ

雨紛神社

北海道 西御料駅

投稿する
0166-65-3151(上川神社)

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

おがまん@小笠原章仁
2020年04月05日(日)
821投稿

 退職辞令を受け取るため、引っ越しをした美瑛から室蘭に向かいます。その途中、まず雨紛神社に立ち寄りました。

 雨紛神社の御朱印を上川神社でいただけるようになったという情報を先日入手しました。美瑛から旭川回りで室蘭に向かうには、雨紛を回っていくことが可能です。そこで雨紛神社を参拝することにしたのです。

 石段を上った先に鳥居があります。その鳥居から拝殿までまっすぐ参道が延びています。その参道は除雪されており、夏靴の私は助かりました。

 参道の途中には大きな灯籠と小さな狛犬があります。この狛犬、なんとなく印象深い狛犬でした。

 拝殿前は除雪されていませんでしたが、参拝者はあるようで足跡がついています。そこをたどってどうにか拝殿にたどり着き、参拝をしました。

 拝殿には由緒書と御朱印の案内が貼られていました。情報通り、上川神社でいただけるようです。そして貼られているサンプルを見ると、狛犬のスタンプも押されているようです。やはりこの狛犬は雨紛神社のシンボルなのですね。

 今日は上川神社に立ち寄ることはできませんので、いずれ近いうちに上川神社を参拝して、雨紛神社の御朱印をいただこうと思います。

雨紛神社の建物その他

鳥居と社号標

雨紛神社の鳥居

鳥居

雨紛神社の建物その他

参道

雨紛神社の狛犬

狛犬

雨紛神社の本殿

拝殿

もっと読む
投稿をもっと見る(10件)

雨紛神社の基本情報

住所北海道旭川市神居町424番地
行き方
アクセスを詳しく見る
名称雨紛神社
読み方うぶんじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0166-65-3151(上川神社)
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神天照皇大御神、大己貴大神、少彦名大神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー