御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に古いデータ発掘シリーズ
2007年の鶴岡八幡宮
まだ初代の大銀杏がある貴重な写真です。 「狛犬さん」いらっしゃい! KN001
風貌にそれぞれの特徴的な狛犬にスポットをあてていきます。
手始めに、新年の初詣をか... 巳年🐍鎌倉始め🙏
1週間前に決めて、かれこれ10回目の鎌倉…お正月は初めて、新しい御神札を賜りに上がりました。拝殿に上がったくらいか...
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31鎌倉市佐助にある神社であり人気の観光名所。
源頼朝の夢枕に1人の老人が現れ宇賀福神だと名乗り西北にある谷の岩の間から湧水が出るのでそ... 過去参拝分(2022年分) JR横須賀線「鎌倉駅」西口より徒歩20分。
1185年、源頼朝への宇賀福神の夢のお告げで宇賀福神を祀り、神仏の供養を行なったのが... 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16この日のメイン大山阿夫利神社様
「絵とうろうまつり」が行われていて
ケーブルカーも時間を延長して運行されているので
安心して下山... 今週末までというライトアップ目当てに初めてこの季節に参りました。行列嫌いな私がこれだけ並んだのは、令和の初日の厳島神社以来ですが、行っ... 紅葉時期の大山は激混みでしたが、行きはケーブルカー、帰りは女坂を自力下山で大山阿夫利神社を参拝しました。
境内もとても混雑していまし... 神奈川県伊勢原市大山355今回も奥の院まで登りました!お天気が良かったので景色が素晴らしかったです。素適な切り絵の御朱印も拝受しました。
境内からつながっ... ちょっと寄り道しすぎましたが、やっとこちらへたどり着きました。
お願い事があってどうしても来たくて着いただけで満足してしまいましたが... 参拝
神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25横浜市南区にある神社で、通称「お三の宮」と呼ばれる。
秋祭りは「かながわのまつり50選」にも選ばれ、横浜市内屈指の規模を誇る。
寛文1... 京急夏詣始めました🤗
①お三の宮日枝神社⛩️
暑くて徒歩&電車はあまり巡れませんね😭
全身汗だく💦 https://news.yahoo.co.jp/articles/bce6ed8819806cac7342ac689dc139152...
神奈川県横浜市南区山王町5-32NHK横浜放送局で開催されている
光る君へ展を見に関内へ
関内まで来たのでお伺いしました。 仕事関係で講習会の帰りに参拝。 猛暑日と日焼けには心折れます😭
夏場のお参りお休みしてしまいます。今日はたっぷり日焼け止め塗って横浜中華街にランチタイム😊
途中でお参... 神奈川県横浜市中区羽衣町2-7-1 若宮八幡宮様と同じ敷地内にある金山神社様。通称「かなまら様」と呼ばれています。 金山神社参拝しました!
直書き御朱印いただきました。
文字のと絵のと2種類選べます。
若宮八幡宮社務所でいただけます。
直書き... 川崎大師の帰りに近くだったので寄ってみた。
しばらく歩いていると...Σ(・ω・ノ)ノ(〃'艸'〃)
20年前に知っていたら参拝に... 神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目2−13−16ビンボーひま無しのワタクシの11月も終わり💨
今日も仕事で近くまで来たので、根岸の八幡さまにお参りしました。
コチラはホトカミ協力... 今日は根岸八幡神社様へ。こちらは誉田別命(応仁天皇)を御祭神としてお祀りしています。創建は由緒によると、今から約1,400年、根岸の... 神職の方が一人一人にお祓いしてくださっていた
すごい
神奈川県横浜市磯子区西町1-1参拝 御朱印拝受しました。 藤沢市鵠沼神明にある皇大神宮に参拝。(通称烏森神社)人懐っこいネコがいて可愛かった。
境内社もたくさんありました。
御朱印は直接書...
神奈川県藤沢市鵠沼神明2-11-5
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
神奈川県の金運のすべて神社お寺まとめ45件
2025年01月29日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 892
- 5100
源頼朝も参拝した神社
源頼朝が鎌倉幕府をつくるにあたり鶴岡八幡宮を源氏の氏神としてまつりはじめました。 毎年9月14日から16日には例大祭が斎行され、 16日には鎌倉時代…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西山国師遺跡霊場鎌倉江の島七福神日本全国の一宮まとめ |
鎌倉駅周辺
0467-22-0315参拝/5:00~21:00(4月~9月)、6:00~21:00(10…続きを読む
- 御朱印:あり
- 360
- 2100
箱根神社では3種類の御朱印が頂けます。
「箱根神社」「九頭龍神社」「箱根七福神 恵比須社」
興福院の後に箱根神社を参拝しましたが行くまでの渋滞と駐車場に入るまでだいぶ掛かりました。 とにかく人・人・人で大変混み合っています。... 小田原から車で 初詣
箱根神社と九頭竜神社の御朱印をいただく(恵比寿神社も有り、すべて同じ場所にある)
参拝するまでに10分ほど並ぶ
出店10店くらい...
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1龍神水で恋愛運アップ?
九頭龍神社(箱根神社の摂社)には、龍の口から…もっと読む小涌谷駅周辺
0460-83-7123=各所の受付時間(通常時です)=
お札所・御神印の受付時間 …続きを読む
- 御朱印:あり
- 213
- 1125
お金を洗うと何倍にも増える「銭洗水」のある神社
銭洗弁財天宇賀福神社に湧く「銭洗水」には、お金を洗うとお金が何倍にも増えるという伝説があります。宇賀福神が源頼朝の夢に現…もっと読む鎌倉駅周辺
0467-25-10818:00~16:30(社務所)
- 御朱印:あり
- 238
- 2018
鶴巻温泉駅周辺
0463-95-2006ケーブルカーの運行時間に準ずる。
平日 9:00~16:30
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 187
- 1183
建武中興十五社のひとつ。摂社に村上彦四郎義光公を祀る村上社(身代わり様)南御方を祀る南方社があります。陽当たりの良い開放感ある境内。観光地鎌倉でありながら、人混みも無くゆったりした鎌倉時間…もっと読む初夏の鎌倉 (5/8) 静かに鎌倉の風情を味わえる『鎌倉宮』(*´μ`*)
村上宮の 「身代わりさま」、手水舎には沢山の獅子頭✨... 24.12.04。先の杉本寺より徒歩10分。鎌倉市二階堂の閑静な住宅街に鎮座。
旧官弊中社 大塔宮 鎌倉宮
御祭神 大塔... 鎌倉宮⛩️へおまいりしました(。・人・`。)
鎌倉は何度も来ているのですが初めておまいりしました
うまく言えないんですが少し不思議...
神奈川県鎌倉市二階堂154ご利益 | 金運 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 建武中興十五社 |
鎌倉駅周辺
0467-22-03189時~16時半
- 御朱印:あり
- 208
- 1453
出雲大社の御祭神大国主大神様をお祀りする出雲大社教の分祠です。
お正月・節分・大祓など年中を通して、季節ごとに行事を催しています。
全国名水百選の秦野名水のお水とりもおすすめです。そのま…もっと読む参拝記録⛩️
神宮大麻は売り切れてましたが、破魔矢や御神酒&龍神水をいただき、今回は水筒忘れてしまったので、ペットボトル購入しました🐉... 過去のお参りです 白笹稲荷神社をお参りした後、「関東の出雲さん」と親しまれている出雲大社相模分祠をお参りしました。
島根県出雲大社より正式に御分霊を賜っ...
神奈川県秦野市 平沢1221秦野駅周辺
0463-81-1122参拝可能時間 24時間
授与品・御朱印頒布時間 8時40分~17時
- 御朱印:あり
- 145
- 1011
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
浦賀駅周辺
046-841-5300- 御朱印:あり
- 145
- 787
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】横浜御朱印めぐり京急夏詣キャンペーン2022 |
吉野町駅周辺
045-261-69029:00~16:30
- 御朱印:あり
- 101
- 402
毎月13日の月次祭の時以外は無人で御社殿の扉は閉まっています。御朱印は月次祭の時もそれ以外の日も箱根神社で拝受出来ます。 白龍神社参拝後に徒歩にて九頭龍神社・本宮を参拝しました。
(箱根神社HPより抜粋)
【九頭龍神社】
・九頭龍神社は、古... 過去参拝分(2022年分) 【九頭龍神社 本宮】
※徒歩でも20分くらいで行けるようですが、箱根園からモーターボートで行きました。モーターボートで行くと、湖上鳥...
神奈川県箱根町元箱根防ケ沢(箱根九頭龍の森内)小涌谷駅周辺
9:00~17:00 ※九頭龍の森の営業時間に準ずる。
- 御朱印:あり
- 100
- 510
伊勢佐木長者町駅周辺
045-261-1894開扉/7:30~17:00
- 御朱印:あり
- 172
- 1017
相模原開墾の礎となった鎮守様
幕末期、篤農家の原清兵衛光保翁が私財をなげうって推し進めた新田開墾事業は、検地にあたって翁の名を取り地名を「清兵衛新田」と称した。現在の鎮座地『清新』の由来で…もっと読む氷川神社の御祭神『素盞嗚尊(スサノヲノミコト)』は我が国土をはじめ数々の神様をお生みになった伊邪那岐・伊邪那美命の御子神であり、伊勢の... 夏越の大祓🐉
ご参拝🙏 相模原氷川神社を参拝させていただきました。
御祭神は【スサノヲノミコト】です。
七五三のお参りのご家族がいらっしゃり、ほっこり...
神奈川県相模原市中央区清新4-1-5南橋本駅周辺
042-771-6617参拝可能時間
24時間参拝可能
但し、近隣は住宅地のため夜間・早朝に…続きを読む
- 御朱印:あり
- 97
- 809
・『Fate/stay night』に出てくる柳洞寺のモデルになったお寺
・五等分の花嫁とのイベントの開催地になったお寺
・ドラマ「しろめし修行僧」の撮影ロケ地正式名:藤沢山無量光院清浄光寺
通称:遊行寺
神奈川県藤沢市にある時宗総本山の寺院。
開山は俣野の地頭であった俣野氏の出身である遊行4... 藤澤山 清浄光寺(通称 遊行寺: ゆぎょうじ, 時宗 総本山, 1325年)
惣門(黒門), 赤門, 俣野権現社, 宇賀神社, 手水舎... 24.12.08。先の昼の部より続きです。
遊行寺② 夜の部
(ライトアップは12月22日迄)
神奈川県藤沢市西富1-8-1ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 |
藤沢駅周辺
0466-22-2063寺務所(御朱印など授与品の授与場所):9:00~16:00
宝物館開…続きを読む
- 御朱印:あり
- 69
- 261
川崎大師駅周辺
- 御朱印:あり
- 127
- 534
根岸駅周辺
045-753-6666参拝可能時間
午前7時~午後17時
- 御朱印:あり
- 84
- 698
神奈川県茅ヶ崎市に鎮座する源氏と縁深い神社です。末社の淡嶋神社は女人守護でもあり医薬の神ともいわれており、社殿右横の「癌封石」をさすると癌をはじめ難病除けや病気平癒に御利益があると伝えられ…もっと読む24.07.17。JR平塚駅北口より茅ヶ崎駅北口行きバスで14分、「町屋」下車、徒歩16分。茅ヶ崎市浜之郷の住宅街に鎮座。
《相模国... 鶴嶺八幡宮 お参りしました 10月24日朝参拝させていただきました。
茅ヶ崎駅北口の5番バス乗り場から一度鶴嶺八幡宮の参道を通り過ぎて鶴嶺小学校前バス停下車。
神奈川県茅ケ崎市浜之郷462北茅ケ崎駅周辺
0467-82-6725社務所開設8:00~15:00(不規則の為、来社時はホームページで時間を要確認)
- 御朱印:あり
- 102
- 924
座間神社の御神木について
古くから健康成就・病気平癒・延命長寿などの御利益を授けてくれるパワースポット、樹齢300年の「シイ」の木です。両手をシイの木肌にかざして心を落ち着けてみると、パ…もっと読む皆様の投稿拝見していたら神社に行きたくてうずうずしてしまい、予定より早く初詣に出かけてしまいました😄💦三が日過ぎていたのと朝一だったの... 昨年の御礼と今年も一年のご挨拶にて参拝させていただきました☺️
久々に座間神社様へ参拝
昨年は途中までは頻繁にお伺いしてましたが
なかなか予定が立て辛く申し訳ないです。
神奈川県座間市座間1-3393-2相武台下駅周辺
046-251-0245参拝可能時間
いつでも
社務所対応できる時間
午前9時~…続きを読む
- 御朱印:あり
- 102
- 924
座間神社の御神木について
古くから健康成就・病気平癒・延命長寿などの御利益を授けてくれるパワースポット、樹齢300年の「シイ」の木です。両手をシイの木肌にかざして心を落ち着けてみると、パ…もっと読む皆様の投稿拝見していたら神社に行きたくてうずうずしてしまい、予定より早く初詣に出かけてしまいました😄💦三が日過ぎていたのと朝一だったの... 昨年の御礼と今年も一年のご挨拶にて参拝させていただきました☺️
久々に座間神社様へ参拝
昨年は途中までは頻繁にお伺いしてましたが
なかなか予定が立て辛く申し訳ないです。
神奈川県座間市座間1-3393-2相武台下駅周辺
046-251-0245参拝可能時間
いつでも
社務所対応できる時間
午前9時~…続きを読む
- 御朱印:あり
- 59
- 406
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 藤沢七福神 藤沢七福神(恵比寿) |
藤沢本町駅周辺
0466-24-5590終日
- 御朱印:あり
- 101
- 524
上下両社から成る、湘南 藤沢市片瀬の氏神様
季節ごとの御朱印があります。
また、流星御朱印帳、流星守が人気の授与品です。諏訪神社 お参りしました 参拝しました。
御朱印をいただきに社務所に行って人がいなかったが、人の気配が感じたかもしれなくてすぐ対応できました。
7月の御朱印を書... 片瀬諏訪神社⛩️へおまいりしました(。・人・`。)
上社と下社があり、先に下社をおまいりし、御朱印と御朱印帳を拝受しました♪
天候にも...
神奈川県藤沢市片瀬2-21-16湘南海岸公園駅周辺
0466-22-5843授与所開設時間 10時〜17時
正月、祭礼時は異なります。
- 御朱印:あり
- 36
- 167
川崎の身代わり不動さん
厄除け・交通安全祈願で有名な不動尊へお参りしました😊通称「みがわりさん」です♪江戸時代の高僧、祐天上人が不動尊を信仰するよう勧められ尊... TOQ48 東急花御朱印シリーズ 25
東急田園都市線「梶ヶ谷駅」下車徒歩10分。武相不動尊第2番札所の真言宗別格本山寺院。... 御朱印は直書きしていただきました。
かっこいい✨
三百円でした。
コンビニにあるようなレジにコイン投入
近代的だね♪
神奈川県川崎市高津区下作延4丁目26−1ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 武相不動尊二十八所 |
溝の口駅周辺
044-865-81118時〜16時30分
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
鎌倉には鶴岡八幡宮や鎌倉大仏をはじめ、数多くの神社お寺があります。
横浜や川崎などの大都会も、江ノ島や箱根など観光地も多く、神奈川県での寺社巡りは楽しい旅となりそうです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ