御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)

静岡県の五穀豊穣の神社お寺まとめ84件
2023年11月29日(水)更新
「静岡県で五穀豊穣の神社お寺にお参りしたい!」
五穀豊穣のためにお参りしたくても、どこの神社お寺に行こうか迷いますよね。
そこで、日本全国から五穀豊穣の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
静岡県の五穀豊穣の84か所の神社お寺をまとめて紹介します!
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできますよ。
あなたの行きたい神社お寺が見つかりますように。
目次
- 御朱印:あり
- 47
- 207
ご神木のなぎの大樹は樹齢千年余で江戸時代に雷がおち空洞になっている部位もありますがまだまだ緑鮮やかです。なぎの葉は強靭で千切れないことから丈夫で長生き、縁が切れないと崇められ健康長寿、夫婦…もっと読む
小高い山に囲まれて遠州森町の小京都と
呼ばれているそうです
お朔日(毎月1日)って初めて知り😅
記念御首題を拝受致しました 
梅雨になり雨が続いています。豪雨での災害が心配です。雨で被害が無いことを祈りながら雨の日限定ご朱印を準備しました。 
くちなし池がパワーがあると聞いたので、行ってきました。
今日は風の音など何も聞こえず、静寂で神聖な雰囲気でした。
ご神木の なぎの木...



静岡県周智郡森町天宮
戸綿駅周辺
0538-85-5544
参拝可能時間:7時〜19時くらいまで
授与所:現在は7時~19時くら…続きを読む
- 御朱印:あり
- 20
- 207
正式の国宝指定名称
・木造阿弥陀如来坐像 運慶作 1躯
・木造不動明王及二童子立像 3躯
・木造毘沙門天立像 1躯

大河ドラマの舞台が浜松へ移り、静けさを取り戻している伊豆長岡の名刹です😊8時30分から国宝(5仏)を拝観できるとあり朝一番に参拝させて... 
伊豆に運慶作の国宝の仏様がおられるというので、ききょう寺からの帰りにお参りしました。
伊豆半島の西の付け根あたり。
ワタクシは車で... 
韮山駅から徒歩10分。中伊豆三十三観音第18番札所の真言宗寺院。
ご本尊は阿弥陀如来で鎌倉時代運慶の作。その他にも5体の運慶作の仏像...
北条氏菩提寺



静岡県伊豆の国市寺家83-1
伊豆長岡駅周辺
055-949-7676
10:00〜16:00(最終受付15:30)
休館日:毎週火曜・水曜他
- 御朱印:あり
- 111
- 444
寺宝の「千大黒天絵図」で描かれている、さまざまな大黒様のお姿を用いて御首題をつくっています。
江戸時代の絵師達が描いた大黒様をお楽しみ下さい。

6月に入りました!
梅雨到来です。
今日は子供たちの小学校の運動会でした。
ずっと雨マークだったのが直前になって晴れに・・・
... 
月替わりで御主題をくださる上行寺さんを初めてお訪ねしました。九月の御主題は蓮の絵が描かれていて、とてもアートなものでした。ブログもあり... 
お忙しい時間帯に訪れてしまいましたが
優しく対応していただいた住職様に感謝です
8日が花まつりで、限定御首題です
素敵な直筆ありがとう...



静岡県焼津市
焼津駅周辺
054-628-2448
- 御朱印:あり
- 54
- 320
本堂内に龍神祭壇があり、善女龍王像と龍神掛軸、龍神様のお位牌へお願い事をすると願いが叶うといわれています🙏祭壇には蛇紋石が置かれていますので触れてお願い事をしてください。
愛犬むぎちゃんの御朱印デビューです♪
本堂まで犬を抱っこして参拝させていただける珍しいお寺です。ペットの名前を御朱印帳に書き入れてく... 
【①季節替わり4面御朱印】1〜7枚目
【②季節替わり2面御朱印】8〜10枚目
3月より頒布(伊豆高原桜が散るまで)
①4面御朱印... 
こちらのお寺に郵送にて
お願いしていた御朱印が
直書きされて、届きました。



静岡県伊東市池464
伊豆高原駅周辺
0557-53-0366
御朱印お守り等受付時間
午前9時〜午後3時30分
御朱印受付15時迄…続きを読む
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
