御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

こうみょうじ|曹洞宗般若山

光明寺
公式静岡県 裾野駅

御朱印受付時間は下記のカレンダーをご覧ください。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=hid5u71a8856s97jgq9sfnpehg%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
(檀務の都合による変更もなるべくリアルタイムで行います。ご来山前にご確認ください。)

通常の参拝時間:午前10時~午後3時 水曜・木曜は対応お休みです。

特にご用がある場合や遠方からお見えになる場合などはお電話・SNS等でご連絡いただければ時間外でも調整いたしますので、お気軽にご連絡ください。

現在の御朱印・御朱印帳

限定御朱印(1種類)と通常御朱印(2種類)

◯限定御朱印(書き置きのみ・郵送対応あり)

◯通年頒布の御朱印
①感應殿の御朱印(直書き・郵送対応あり)
②地蔵菩薩の御朱印(書き置きのみ・郵送対応あり)

裾野光明寺御朱印申し込みフォーム
https://forms.gle/zvcdqc3UcCsjUwJN8

7月限定御朱印(書き置きのみ・郵送対応あり)

700円(書き置き)
7/1~7/31頒布

富士山を一望できる境内からの景色を描いた御朱印です。
天の川きらめく夏の夜空に咲く花火や、夜風に揺れる七夕飾り、咲きほこる朝顔をデザインしました。
7月に山開きを迎えた富士山の登山道には明かりがともり、中央には金色の文字で「六地蔵尊」と書き入れます。

御朱印をもっと見る|
92

最新のお知らせ

桜吹雪

昨日の暴風雨に耐えた桜も、今日は花びらがたくさん舞いました。

光明寺(静岡県)

今日は一日、富士山がきれいに見えました。

光明寺(静岡県)

桜吹雪は美しいです。

お知らせをもっと見る(120件)
御朱印について
御朱印
あり

◯通年頒布の御朱印
①「感應殿」(直書き・書置き)300円
 梅花観音霊場第64番札所の御朱印

②「地蔵菩薩」(書き置きのみ)300円
 御本尊地蔵菩薩と光明寺からの眺望の富士山を表現した美しいデザインの書き置き御朱印です。文字は印刷ではなく書入れしております。
 光明寺のHPのデザイナー・方山れいこ様のデザインです。

◯月替り限定御朱印(直書き・書置き)800円
 書置きも印刷ではなく、直書きと同等の内容で直接書入れをしています。

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

■お書き入れ(書き置きもあり)
・「月替り限定」御朱印
・「感応殿」御朱印

■書き置きのみ
・富士山「地蔵菩薩」御朱印

郵送対応
あり

ご希望のある方のみ対応させていただいております。
SNSメッセージでお問い合わせください。

御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり。約30台。境内(本堂前のスペース)にも駐車いただけます。

その他の巡礼の情報

梅花観音霊場第64番札所

光明寺について

境内入口の六地蔵は季節ごとに衣装を変えて皆さまをお迎えしております。
ご自由にお写真などお撮りください。
*路上駐車は危険ですので、お車などは駐車場にお停めください。

また、平安時代に制作された不動明王立像と毘沙門天立像をご安置しております。
拝観をご希望の方もお気軽にお声かけください。

住職より

皆さまとのコミュニケーションを楽しみにしておりますので、ご来山の際はお気軽にお声かけください。

静岡県のおすすめ2選🌸

広告

境内・文化財

光明寺の建築物

本堂

本堂は、昭和61(1986)年に檀家の皆様からのご寄付によって建てられました。
ご本尊の地蔵菩薩踏下像(じぞうぼさつふみさげぞう)や、薬師如来坐像を安置しています。
寺号額は、曹洞宗元宗務総長・桑原眉尊(くわはらびそん)老師によって書かれました。

境内・文化財をもっと見る|
95

行事

1月1日  元朝祈祷
1月    だるま市
2月15日 涅槃会・涅槃図公開
春分の日  春彼岸会
4月8日  花祭り
5月    花まつりイベント
7−8月  合同迎え盆法要(地域ごとのお盆期間に合わせて)
8月3日  盂蘭盆大施食会
秋分の日  秋彼岸会

行事をもっと見る|
4

歴史

裾野光明寺は、現在は曹洞宗のお寺ですが、室町時代以前は真言宗の大寺院でした。
境内には、平安時代の作と伝わる、歴史的価値のある仏像が多数安置されています。

豊臣秀吉の小田原攻めの際に火を放たれたため、歴史がわかる史料の多くは残っていません。

【平安~室町時代】真言宗のお寺として開山された

大同3(808)年(平安時代)に創建されたと伝わっています。

現在も残っている位牌(いはい)には「當寺元祖空海上人弘法大師 聖位(当寺の元祖は空海であることを示す)」と記されているため、裾野光明寺が、以前真言宗のお寺であったことは間違いないでしょう。

歴史をもっと見る

プロフィール

松岡 広也

まつおか こうや

松岡 広也

役職:
住職

経歴

1973年生まれ。
早稲田大学教育学部理学科卒
駒澤大学仏教学部卒(編入学)
全国曹洞宗青年会元会長
全日本仏教青年会元副理事長
世界仏教徒青年連盟元顧問
ロボ団裾野光明寺校教室長
World Robot Olympiad 2019小学生エキスパートクラス日本代表コーチ
保護司

プロフィールをもっと見る

光明寺の基本情報

住所静岡県裾野市公文名342(公文名343)
行き方

JR御殿場線裾野駅より徒歩20分
三島駅より車で15分
東名高速道路裾野インターチェンジより車で15分

アクセスを詳しく見る
名称光明寺
読み方こうみょうじ
通称裾野光明寺
参拝時間

御朱印受付時間は下記のカレンダーをご覧ください。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=hid5u71a8856s97jgq9sfnpehg%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
(檀務の都合による変更もなるべくリアルタイムで行います。ご来山前にご確認ください。)

通常の参拝時間:午前10時~午後3時 水曜・木曜は対応お休みです。

特にご用がある場合や遠方からお見えになる場合などはお電話・SNS等でご連絡いただければ時間外でも調整いたしますので、お気軽にご連絡ください。

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

◯通年頒布の御朱印
①「感應殿」(直書き・書置き)300円
 梅花観音霊場第64番札所の御朱印

②「地蔵菩薩」(書き置きのみ)300円
 御本尊地蔵菩薩と光明寺からの眺望の富士山を表現した美しいデザインの書き置き御朱印です。文字は印刷ではなく書入れしております。
 光明寺のHPのデザイナー・方山れいこ様のデザインです。

◯月替り限定御朱印(直書き・書置き)800円
 書置きも印刷ではなく、直書きと同等の内容で直接書入れをしています。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

■お書き入れ(書き置きもあり)
・「月替り限定」御朱印
・「感応殿」御朱印

■書き置きのみ
・富士山「地蔵菩薩」御朱印

御朱印の郵送対応あり

ご希望のある方のみ対応させていただいております。
SNSメッセージでお問い合わせください。

御朱印帳なし
電話番号055-992-2888
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://susono-komyoji.org
SNS

詳細情報

ご本尊御本尊 地蔵菩薩
山号般若山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代808年(大同3年)
開山・開基弘法大師
ご由緒

光明寺は曹洞宗の寺院で、静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置します。裾野市は、県内では三島市・御殿場市・駿東郡長泉町・富士市に隣接し、東側は神奈川県足柄下郡箱根町と隣接しています。公文名のすぐ東側には箱根山があり、光明寺から芦ノ湖までは直線距離で8kmほどです。 文政3年(1820年)に島田の桑原藤泰(黙斎)によって完成された地誌である『駿河記』巻三十二の公文名の項目を要約すると、「弘法大師が開基であり大同3年(808年)草創で旧真言宗であること」が記されています。文久元年(1861年)、新宮高平によって著された地誌『駿河志料』巻之六十七の公文名の項目を引用すると、「もと真言の古蹟にて、往時は七堂伽藍の大地なりしが、破頽せしを、永禄年中曹洞派の僧、明綱英震中興して後禅刹となれり」と真言宗時代の繁栄ぶりを窺うことができ、実際に平安時代後期作の毘沙門天と不動明王など歴史的価値のある仏像が多数奉安されております。 その後は、永禄元(1558)年に裾野市桃園にある御本寺定輪寺7世の明綱英晨大和尚が開山となり、曹洞宗般若山光明寺と改宗しました。 現在は曹洞宗27代目の住職を松岡広也が務めております。

体験坐禅(座禅)写経・写仏祈祷お祓い仏像傾聴御朱印祭り人形供養札所・七福神巡り法話

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ