御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

こうみょうじ|曹洞宗般若山

光明寺
公式静岡県 裾野駅

御朱印受付時間は下記のカレンダーをご覧ください。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=hid5u71a8856s97jgq9sfnpehg%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

*檀務の都合による急な変更もございます。必ずご来山前にご確認ください。
*仏像拝観も、御朱印対応時間にお願いいたします。

特にご用がある場合や遠方からお見えになる場合などはお電話・SNS等でご連絡いただければ時間外でも調整いたしますので、お気軽にご連絡ください。

限定御朱印(1種類)と通常御朱印(2種類)

7月限定御朱印(書き置きのみ・郵送対応あり)

700円(書き置き)
7/1~7/31頒布

富士山を一望できる境内からの景色を描いた御朱印です。
天の川きらめく夏の夜空に咲く花火や、夜風に揺れる七夕飾り、咲きほこる朝顔をデザインしました。
7月に山開きを迎えた富士山の登山道には明かりがともり、中央には金色の文字で「六地蔵尊」と書き入れます。

御朱印をもっと見る|
97
御朱印について
御朱印
あり

◯通年頒布の御朱印
①「感應殿」(直書き・書置き)300円
 梅花観音霊場第64番札所の御朱印

②「地蔵菩薩」(書き置きのみ)300円
 御本尊地蔵菩薩と光明寺からの眺望の富士山を表現した美しいデザインを印刷した紙に書き入れしております。そのため、書き置き御朱印のみとなります。
 光明寺のHPのデザイナー・方山れいこ様のデザインです。

◯月替り限定御朱印(直書き/書置き)
 書置きも直書きとほぼ同等の内容です。
 (直接書入れをしています)

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

■お書き入れ(書き置きもあり)
・「月替り限定」御朱印
・「感応殿」御朱印

■書き置きのみ
・富士山「地蔵菩薩」御朱印

郵送対応
-

現在は対応しておりません。

特別なご事情がございましたら、SNSメッセージでお問い合わせください。

御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり。約30台。境内(本堂前のスペース)にも駐車いただけます。

その他の巡礼の情報

梅花観音霊場第64番札所

光明寺について

境内入口の六地蔵は季節ごとに衣装を変えて皆さまをお迎えしております。
ご自由にお写真などお撮りください。
*路上駐車は危険ですので、駐車場にお停めください。

また、平安時代に制作された不動明王立像と毘沙門天立像をご安置しております。
拝観をご希望の方もお気軽にお声かけください。

住職より

皆さまとのコミュニケーションを楽しみにしておりますので、ご来山の際はお気軽にお声かけください。

おすすめの投稿

🌷日向ぼっこ☀️🐇
🌷日向ぼっこ☀️🐇
2024年06月23日(日)
822投稿

🌼光明寺(こうみょうじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当時院は曹洞宗の寺院で、静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置し、公文名のすぐ東側には箱根山があり、光明寺から芦ノ湖までは直線距離で8kmほどです。🍁大同3年(808年)に弘法大師によって草創されたお寺で、平安時代後期作の毘沙門天と不動明王など歴史的価値のある仏像が多数奉安されています。☘️永禄元年(1558年)に裾野市桃園にある御本寺定輪寺7世の明綱英晨大和尚が開山となり、曹洞宗般若山光明寺と改宗しました。 現在は曹洞宗27代目の住職を松岡広也が務めています。🍂境内入口の六地蔵は季節ごとに衣装をチェンジして、ちょっとした写真スポットになっておりますので、皆様お気軽に写真を撮ってみては⁉︎ 🌸お寺で開校しているロボット・プログラミングスクール「ロボ団裾野光明寺校」(対象:主に小学生)では、世界最大のロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad) に2017年から挑戦しており、3年連続で全国大会に出場(2020年はコロナ禍で中止)しております。2019年には全国3位に入賞、世界大会選抜チームに推薦されました。小学生3名が選手、住職が日本代表コーチとして「Susono-Komyoji」チームが2019年11月にハンガリーで開催された世界大会に出場しました。 住職をはじめ、将来を見据え最先端に携わる、ちょっと変わったお寺です。

👣所在地 : 静岡県裾野市公文名342

🌷『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』 🌼四季折々の味覚を楽しむ創作中華レストランで静岡県裾野市にある四川料理をベースにした中華レストランです。旬の食材、地元静岡の食材を使用した創作中華をランチ、ディナーを提供し、味覚に視覚に嗅覚、彩り豊かなお料理を中国の古典楽器『二胡』の音色のように心に響き、癒される、お料理とくつろげるお店です。今日はちょっと早めのランチをと訪れました。日替りのBランチ(辛くないお料理)で中国粥にデザートは杏仁豆腐をいただきました。本日のメインは三島産もち豚ヒレ肉といろいろ茸🍄の炒めで、中華のコース料理になって、辛くなく食べやすく、中国粥はほんのりと味がして美味しかったのです‼️ ご馳走さまでした🙏🌷

光明寺(静岡県)

  さくら玉子の天津飯 
   『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』

光明寺(静岡県)

  御朱印 光明寺(こうみょうじ

光明寺(静岡県)

  本 堂 光明寺(こうみょうじ

光明寺(静岡県)

  門柱(参道) 光明寺(こうみょうじ

光明寺(静岡県)

  光明寺を訪れる人に人気の六地蔵

光明寺(静岡県)
光明寺(静岡県)
光明寺(静岡県)

  永代供養塔 光明寺(こうみょうじ

光明寺(静岡県)

  感 応 堂

光明寺(静岡県)

  客 殿

光明寺(静岡県)

  水子地蔵供養塔

光明寺(静岡県)

  境内から見える富士山

光明寺(静岡県)

  『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』
四季折々の味覚を楽しむ創作中華レストランで静岡県裾野市にある四川料理をベースにした中華レストランです

光明寺(静岡県)

  『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』

光明寺(静岡県)

  ランチC お米がふっくら蒸しチャーハン
   『彩食健美 二胡(にこ) /中華レストラン』

もっと読む
投稿をもっと見る(54件)

ご供養

光明寺墓地

光明寺の檀信徒のための墓地です。光明寺と富士山を一望する絶景の土地です。
20区画程、空き区画もありますので、お墓の建立を検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

ご供養をもっと見る

境内・文化財

光明寺の建築物

本堂

本堂は、昭和61(1986)年に檀家の皆様からのご寄付によって建てられました。
ご本尊の地蔵菩薩踏下像(じぞうぼさつふみさげぞう)や、薬師如来坐像を安置しています。
寺号額は、曹洞宗元宗務総長・桑原眉尊(くわはらびそん)老師によって書かれました。

境内・文化財をもっと見る|
95

行事

1月1日  元朝祈祷
1月    だるま市
2月15日 涅槃会・涅槃図公開
春分の日  春彼岸会
4月8日  花祭り
5月    花まつりイベント
7−8月  合同迎え盆法要(地域ごとのお盆期間に合わせて)
8月3日  盂蘭盆大施食会
秋分の日  秋彼岸会

行事をもっと見る|
4

歴史

裾野光明寺は、現在は曹洞宗のお寺ですが、室町時代以前は真言宗の大寺院でした。
境内には、平安時代の作と伝わる、歴史的価値のある仏像が多数安置されています。

豊臣秀吉の小田原攻めの際に火を放たれたため、歴史がわかる史料の多くは残っていません。

【平安~室町時代】真言宗のお寺として開山された

大同3(808)年(平安時代)に創建されたと伝わっています。

現在も残っている位牌(いはい)には「當寺元祖空海上人弘法大師 聖位(当寺の元祖は空海であることを示す)」と記されているため、裾野光明寺が、以前真言宗のお寺であったことは間違いないでしょう。

歴史をもっと見る

プロフィール

松岡 広也

まつおか こうや

松岡 広也

役職:
住職

経歴

1973年生まれ。
早稲田大学教育学部理学科卒
駒澤大学仏教学部卒(編入学)
全国曹洞宗青年会元会長
全日本仏教青年会元副理事長
世界仏教徒青年連盟元顧問
ロボ団裾野光明寺校教室長
World Robot Olympiad 2019小学生エキスパートクラス日本代表コーチ
保護司

プロフィールをもっと見る

光明寺の基本情報

住所静岡県裾野市公文名342(公文名343)
行き方

JR御殿場線裾野駅より徒歩20分
三島駅より車で15分
東名高速道路裾野インターチェンジより車で15分

アクセスを詳しく見る
名称光明寺
読み方こうみょうじ
通称裾野光明寺
参拝時間

御朱印受付時間は下記のカレンダーをご覧ください。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=hid5u71a8856s97jgq9sfnpehg%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

*檀務の都合による急な変更もございます。必ずご来山前にご確認ください。
*仏像拝観も、御朱印対応時間にお願いいたします。

特にご用がある場合や遠方からお見えになる場合などはお電話・SNS等でご連絡いただければ時間外でも調整いたしますので、お気軽にご連絡ください。

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

◯通年頒布の御朱印
①「感應殿」(直書き・書置き)300円
 梅花観音霊場第64番札所の御朱印

②「地蔵菩薩」(書き置きのみ)300円
 御本尊地蔵菩薩と光明寺からの眺望の富士山を表現した美しいデザインを印刷した紙に書き入れしております。そのため、書き置き御朱印のみとなります。
 光明寺のHPのデザイナー・方山れいこ様のデザインです。

◯月替り限定御朱印(直書き/書置き)
 書置きも直書きとほぼ同等の内容です。
 (直接書入れをしています)

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

■お書き入れ(書き置きもあり)
・「月替り限定」御朱印
・「感応殿」御朱印

■書き置きのみ
・富士山「地蔵菩薩」御朱印

御朱印の郵送対応なし

現在は対応しておりません。

特別なご事情がございましたら、SNSメッセージでお問い合わせください。

御朱印帳なし
電話番号055-992-2888
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://susono-komyoji.org
SNS

詳細情報

ご本尊御本尊 地蔵菩薩
山号般若山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代808年(大同3年)
開山・開基弘法大師
ご由緒

光明寺は曹洞宗の寺院で、静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置します。裾野市は、県内では三島市・御殿場市・駿東郡長泉町・富士市に隣接し、東側は神奈川県足柄下郡箱根町と隣接しています。公文名のすぐ東側には箱根山があり、光明寺から芦ノ湖までは直線距離で8kmほどです。 文政3年(1820年)に島田の桑原藤泰(黙斎)によって完成された地誌である『駿河記』巻三十二の公文名の項目を要約すると、「弘法大師が開基であり大同3年(808年)草創で旧真言宗であること」が記されています。文久元年(1861年)、新宮高平によって著された地誌『駿河志料』巻之六十七の公文名の項目を引用すると、「もと真言の古蹟にて、往時は七堂伽藍の大地なりしが、破頽せしを、永禄年中曹洞派の僧、明綱英震中興して後禅刹となれり」と真言宗時代の繁栄ぶりを窺うことができ、実際に平安時代後期作の毘沙門天と不動明王など歴史的価値のある仏像が多数奉安されております。 その後は、永禄元(1558)年に裾野市桃園にある御本寺定輪寺7世の明綱英晨大和尚が開山となり、曹洞宗般若山光明寺と改宗しました。 現在は曹洞宗27代目の住職を松岡広也が務めております。

体験坐禅(座禅)写経・写仏祈祷お祓い仏像傾聴御朱印祭り人形供養札所・七福神巡り法話

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ