真ん中に薬師如来種字と薬師如来、左に油山寺と書かれ、右上に目の霊山、左下に油山寺の印が押されています。孝謙天皇が眼病平癒を祈願された際、全快したことから目の霊山と言われています。
通常は薬…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり ■お書入れ
| ||
---|---|---|---|
郵送対応 | あり SNS、メール、電話、FAXにて承ります。
| ||
巡礼 | 遠江薬師霊場番札所 遠江大不動番外札所 |
真ん中に井伊谷宮と書かれ、真ん中の上から菊紋、官幣井伊谷宮中社、御祭神である宗良親王(むねよししんのう)の御名前が入った印が押されています。
鎮花祭や重陽の節句、御例祭、七五三などの特別…もっと読む
真ん中に秋葉総本殿、左に遠州と可睡齋が書かれ、真ん中に梵字、左下に可睡齋の印が押されています。聖観音の御朱印と三尺坊大権現の御朱印もいただけます。
ひなまつりや風鈴まつりの限定御朱印もあります。
巡礼 | 遠州卅三観音霊場第30番札所 遠州三山 |
---|
真ん中に矢奈比賣神社、その右に見付天神と書かれ、真ん中の上部に式内矢奈比賣神社の印、その右下に菅原道真が大宰府に左遷されたときに詠んだ和歌の印が押されています。町を救った霊犬しっぺい太郎を…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり | |
---|---|---|
郵送対応 | ありません |
マップ