御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![富士山本宮浅間大社の本殿・本堂]()
![富士山本宮浅間大社の山門・神門]()
![富士山本宮浅間大社の御朱印]()

巨大な観光神社
駐車場は有料入り口と向かって左奥
外国人がツアーで観光バスで乗り付けるくらいインバウンドだらけ。
御朱印は書き置きが2... 
月参り 
今年も参拝に上がりました。
桜=コノハナサクヤヒメ様=富士山
といったら浅間大社様
最初は中腹に雲があってどうかな?
と思いま... お参りの記録・感想(475件)![修禅寺の本殿・本堂]()
![修禅寺の山門・神門]()
![修禅寺の御朱印]()

静岡県伊豆市に境内を構える曹洞宗 修禅寺🙏
温泉街の街並みも相まってノスタルジックな雰囲気に🤗…時間を贅沢に使い散策しました👣 
福地山 修禅寺(しゅぜんじ, 曹洞宗, 807年)
山門, 本堂(木造大日如来坐像: 重文), 庭園,
宝物館, 馳籠の窟, 奥の院,... 
NO.35 参拝記録 お参りの記録・感想(124件)![事任八幡宮のその他建物]()
![事任八幡宮の鳥居]()
![事任八幡宮の御朱印]()

遠江国一宮事任八幡宮参拝⛩️ 東海道関西巡拝
護國神社から1時間ほどで とおとうみこく一宮ことのまま八幡宮に到着🚙
御祭神
己等乃麻... 
久しぶりの一の宮詣りです。本宮もお詣りしましたが、272段の石段は結構キツイです。 
参拝記録 お参りの記録・感想(145件)![富知六所浅間神社のその他建物]()
![富知六所浅間神社の鳥居]()
![富知六所浅間神社の御朱印]()

神社前に無料駐車場あり。
小ぶりな神社で参拝者も多くなく御朱印直書き待ち時間も短くて済みました。
数多くの御朱印があり力入れてます。 
一月月参り 
静岡県富士市 富知六所浅間神社さんです
新しい御朱印帳がそろそろ欲しくなったので、こちらで2度目の参拝です
日曜日のお昼頃でしたが、そ... お参りの記録・感想(191件)![目の霊山 油山寺の本殿・本堂]()
![目の霊山 油山寺の山門・神門]()
![目の霊山 油山寺の御朱印]()

目の霊山とのことでしたので、お参りしました。 
霊山ですから本堂迄の道のりがかなりしんどいですが、登った先には多数の御朱印があります。
書き置き、直書き、限定あり。
切り絵の御朱印だ... 
NO.26 参拝記録(遠州三山)
目の仏様に右目の視力回復をお祈りしてきました。 お参りの記録・感想(135件)![五社神社 諏訪神社の本殿・本堂]()
![五社神社 諏訪神社の鳥居]()
![五社神社 諏訪神社の御朱印]()

美しい朱色の拝殿と日本最大級の狛犬が印象的で、二つの神社が合わさった珍しい神社です。徳川二代将軍秀忠公の産土神として崇敬されています。 
五社神社 諏訪神社に、参詣しました。徳川家ゆかりの浜松の神社です。 
五社神社 諏訪神社 お参りの記録・感想(103件)![秋葉總本殿可睡斎のその他建物]()
![秋葉總本殿可睡斎の山門・神門]()
![秋葉總本殿可睡斎の御朱印]()

NO.27 参拝記録(遠州三山)

今日は火祭りらしく参拝客が多く、いつも賑わっているのがさらに多い感じでした。
御朱印も3パターンあり、秋葉總本殿のものをいただきました... 
参拝記録 お参りの記録・感想(125件)![井伊谷宮のその他建物]()
![井伊谷宮の鳥居]()
![井伊谷宮の御朱印]()

龍潭寺に隣接している井伊谷宮にお参りしました。
こちらも今年5月の参拝。投稿が後になりました。 
NO.34 参拝記録 
お正月や書道の大先生のパフォーマンスなどで何度か来てましたが きっちり参拝は今日初めてです 自転車で運動療法中の参拝で 膝痛と坐骨神経... お参りの記録・感想(128件)![秋葉山本宮 秋葉神社 上社のその他建物]()
![秋葉山本宮 秋葉神社 上社の鳥居]()
![秋葉山本宮 秋葉神社 上社の御朱印]()

浜松市天竜区に鎮座する秋葉山本宮 秋葉神社 上社🙏
山全体を神体とするスケールの大きさに感動✨…ニノさんが来ていたことにもちょっと感動🤗 
秋葉神社の総本宮✨霊山と仰ぐ秋葉山の山頂に鎮座している秋葉神社上社にお参りしました😊江戸時代に建てられた神門の見事な霊獣の彫刻や格式の... 
NO.32 参拝記録 お参りの記録・感想(91件)![かっぱの寺 栖足寺のその他建物]()
![かっぱの寺 栖足寺の山門・神門]()
![かっぱの寺 栖足寺の御朱印]()

ご参拝🙏
御朱印が素敵で種類もいっぱいです。
直書きして頂けます。 
NO.36 参拝記録 
旅先で参拝。伊豆急行線「河津駅」から徒歩約8分。
河童伝説が残る境内には河童の置物が多く見られ、また、社務所で御朱印をいただいている... お参りの記録・感想(114件)![浜松八幡宮のその他建物]()
![浜松八幡宮の鳥居]()
![浜松八幡宮の御朱印]()

浜松城鬼門に位置し魔を除け城を守る守護神✨浜松八幡宮「八幡さま」にお参りしました😊社殿前の御神木「雲立楠」は圧倒的な存在感があります!... 
浜松城の鬼門を守る家康公ゆかりの神社です。境内にそびえる「雲立(くもたち)のクス」は樹齢1000年をこえる御神木。家康公が負け戦で敗走... 
今年に入ってからまだお参りしてなかったのでお参りしてきました。
徳川家康とゆかりのあるところなので相変わらず参拝者が遠方ナンバーから... お参りの記録・感想(74件)![焼津神社の本殿・本堂]()
![焼津神社の鳥居]()
![焼津神社の御朱印]()

きれいな神社です
表の鳥居から入りたかったのですが
駐車場からだと遠い?感じです
御神木も立派です
手水舎が自動ででる仕組みに
なっています 
静岡巡礼〜本日最後の訪問です。焼津市にあるとても境内の広い立派な神社です。 
徳川家康によって本殿が造営された。 お参りの記録・感想(81件)![大歳神社の本殿・本堂]()
![大歳神社の鳥居]()
![大歳神社の御朱印]()

バイク🏍️の神様?バイクの方が多いみたいです。

4箇所目は大歳神社⛩
バイカー🏍さん達のお守りやイベント案内が色々ありました‼️ 
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『月替り御朱印』
を頂きました。 お参りの記録・感想(95件)![草薙神社のその他建物]()
![草薙神社の山門・神門]()
![草薙神社の御朱印]()

2回目の参拝
御朱印は間に合いました。
2種類通常と限定300円と500円あり。
共に書置き。
無料駐車場が境内脇にありますが狭いので... 
静岡巡礼〜日本武尊ゆかりの神社です。木々に囲まれた静寂な境内には誰もいませんでした。御朱印は書置きのみです。 
NO.8 参拝記録 お参りの記録・感想(93件)![日枝神社のその他建物]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社の御朱印]()

NO.37 参拝記録 
日枝神社(ひえじんじゃ, 807年)
拝殿, 夫婦杉, 修禅寺の鬼門にあたる, 元 修禅寺の山王社(鎮守: 弘法大師が創建) 
御朱印は300円。神仏分離で修善寺から別れたそうです。御神木のインパクトが凄まじかったです。修善寺より静かな雰囲気ですが、参拝客はそれ... お参りの記録・感想(57件)![湯前神社の本殿・本堂]()
![湯前神社の鳥居]()
![湯前神社の御朱印]()

静岡県熱海市に鎮座する神社で、天平勝宝元年(749)、「この温泉に浴せば諸病がことごとく治る」という小児への神託によって少彦名神が祀ら... 
伊豆国田方郡の式内社「久豆弥神社」の論社です。今やホテルの立ち並ぶ大規模温泉街となった熱海温泉の鎮守社で、社名は熱海温泉の中心的源泉で... 
24.05.10。先の大乗寺より徒歩5分。熱海市上宿町の温泉街に鎮座。
御祭神 少彦名神
(すくなひこなのかみ)
... お参りの記録・感想(54件)![龍尾神社の本殿・本堂]()
![龍尾神社の鳥居]()
![龍尾神社の御朱印]()

事任八幡宮をあとにして、お詣りしました。落ち着いた感じの神社です。 
たまたま辰の日限定御朱印の日でしたので迷わずお願いしました 
【静岡】龍尾神社に参拝に行って参りました。
石段を登ると、境内があります。人気のある神社です。 お参りの記録・感想(61件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
静岡県の家内安全の神社お寺まとめ110件
2025年06月17日(火)更新
「静岡県で家内安全の神社お寺にお参りしたい!」
家内安全のためにお参りしたくても、どこの神社お寺に行こうか迷いますよね。
そこで、日本全国から家内安全の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
静岡県の家内安全の110か所の神社お寺をまとめて紹介します!
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできますよ。
あなたの行きたい神社お寺が見つかりますように。
目次
富士宮駅約797m/御朱印あり
日本一の富士山の神様!
世界文化遺産に登録されている富士山を拝めば、誰でも元気をもらえるはず。 鳥居から見る富士山は拝みたくな…もっと読む


静岡県富士宮市宮町1−1
修善寺駅約2299m/御朱印あり



静岡県伊豆市修善寺964
菊川駅約4174m/御朱印あり



静岡県掛川市八坂642
吉原本町駅約1460m/御朱印あり



静岡県富士市浅間本町5-1
細谷駅約2474m/御朱印あり



- 遠江薬師霊場番札所
- 遠江大不動番外札所
静岡県袋井市村松1
第一通り駅約714m/御朱印あり



静岡県浜松市中央区利町302-5
袋井駅約3791m/御朱印あり
通常は「聖観音」「秋葉総本殿」「三尺坊」の3種類の御朱印をいただくことができますが、ひなまつり・風鈴まつりの頃には限定御朱印あり(300円)
毎年…もっと読む



- 遠州三十三観音霊場
- 遠州三十三観音第番
- 遠州三山
静岡県袋井市久能2915−1
金指駅約1749m/御朱印あり



静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1991-1
早瀬駅約12095m/御朱印あり



静岡県浜松市天竜区春野町領家841
河津駅約493m/御朱印あり
創建700年の古刹。またの名を河童寺。まんが日本昔ばなしの舞台。
自然の癒しと歴史、体験が出来る空間



- 伊豆八十八か所35番札所
静岡県賀茂郡河津町谷津256
八幡駅約155m/御朱印あり



静岡県浜松市中央区八幡町2
焼津駅約936m/御朱印あり



静岡県焼津市焼津2丁目7-2
自動車学校前駅約2109m/御朱印あり



静岡県浜松市中央区天王町1484-1
草薙(静岡鉄道)駅約1215m/御朱印あり



静岡県静岡市清水区草薙349
修善寺駅約2228m/御朱印あり



静岡県伊豆市修善寺826
来宮駅約529m/御朱印あり
御朱印は管理者の来宮神社で拝受可能



静岡県熱海市上宿町4-12
掛川駅約1572m/御朱印あり



静岡県掛川市下西郷84番地
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ