御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とよづみじんじゃ

豊積神社のお参りの記録一覧
静岡県 由比駅

神祇伯
2023年04月28日(金)
1339投稿

駿河国廬原郡の式内論社であり、駿河国の二宮です。8世紀に豊受姫命さまを祀って創建されましたが、平安時代に浅間神社を中心とした浅間信仰の影響と、浅間大明神さまが神主の夢枕に立ったことから木花咲夜姫命さまが主祭神に変わるという、珍しい歴史を持つ神社です。

豊積神社(静岡県)

《一の鳥居と社号碑》
バイクはありましたが人はいませんでした。

豊積神社(静岡県)

《太鼓の記念碑》
これは県指定無形文化財となっている「由比のお太鼓祭」が由来となっています。

豊積神社(静岡県)

《御神木のイチョウ》
メチャクチャ枝分かれ…というか幹分かれしています。

豊積神社(静岡県)

《由緒書き》
お太鼓祭りの発端にはあの坂上田村麻呂公が関連しているようです。

豊積神社(静岡県)

《手水舎》
左手に井戸、右手に手水舎があります。水は流れていました。

豊積神社(静岡県)

《拝殿》🙏
当時静岡県神社庁による御朱印展が行われていましたが、もう一つ静岡県護国神社での御朱印展のポスターが当社にあり、御朱印展2回目!?かと思ったら昨年開催のポスターだったようです。

豊積神社(静岡県)

《御朱印》
書き置きがご用意されていました。

豊積神社(静岡県)

《本殿裏の白髭神社》
本殿の真裏のめっちゃ離れたところに鎮座しています。なぜ…

豊積神社(静岡県)

《合祀殿》

豊積神社(静岡県)

《神紋》
浅間神社に見られる「棕櫚」の紋です。

もっと読む
サンダー
2022年02月19日(土)
1506投稿

静岡神社巡り③式内社で駿河国の二宮ですが、神職は常駐していないようです。ご祭神は木之花佐久夜毘売命で以前は豊積浅間社とも称していた。社殿は文政八年(1825年)の造営のものだが、以前は慶弔五年(1600年)造営、享保17年(1732年)に造り変えがあった。二宮としては規模が小さいが拝殿と本殿が独立しているため、本殿の正面に立ちお参りできる。さらに奥宮のように本殿裏には白髭神社が鎮座居していました。
拝殿横に書置きの御朱印が用意されており、有難く拝受いたしました。時期的に早いですが桜えびの漁期になると由比漁協の売店で桜えびのかき揚げが買えます。安くて絶品でしたが、今回はお預けでした。

豊積神社の建物その他

社号標 由比の桜えび通りに面して設置されています

豊積神社(静岡県)

一の鳥居と神橋

豊積神社の建物その他
豊積神社の鳥居

二の鳥居

豊積神社の建物その他

灯籠

豊積神社の建物その他

お太鼓祭記念碑

豊積神社の建物その他

参集殿

豊積神社の鳥居

三の鳥居

豊積神社の手水

井戸と手水舎が並んでいます

豊積神社の手水

手水舎

豊積神社の手水

手水盤

豊積神社の建物その他

井戸

豊積神社の本殿

拝殿

豊積神社の本殿

扁額

豊積神社の狛犬

狛犬

豊積神社の狛犬
豊積神社(静岡県)

ご丁寧な説明

豊積神社(静岡県)

こちらから御朱印を戴きました

豊積神社(静岡県)

御神灯

豊積神社の建物その他
豊積神社の本殿

本殿 文政八年(1825年)建築

豊積神社の本殿

本殿正面から

豊積神社の本殿
豊積神社の歴史

本殿由緒書

豊積神社の狛犬

本殿前の狛犬

豊積神社(静岡県)
豊積神社(静岡県)

境内社横の狛犬

豊積神社の狛犬
豊積神社の建物その他
豊積神社の末社

境内社  山宮神社、日枝神社、須賀神社、稲荷神社、磯前神社

豊積神社の末社

境内社

豊積神社(静岡県)
豊積神社の末社

本殿裏から白髭神社へと続く参道

豊積神社の末社

境内社 白髭神社

豊積神社(静岡県)
豊積神社(静岡県)
豊積神社の建物その他

白髭神社からみた本殿

豊積神社の建物その他

日清戦没従軍記念碑

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ