泉北・岸和田の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![水間寺の本殿]()
![水間寺の鳥居]()
![水間寺の御朱印]()

お昼の休憩に参拝をさせていただきました。 
水間寺(水間観音)
山号 龍谷山
院号 観音院
宗派 天台宗
寺格 別格本山
本尊 聖観世音菩薩
創建年 天... 
最終目的地の水間寺さまへ^ ^
流石に有名で車も人もたくさんでした^ ^
見どころもたくさんあり、歩きまくって少し疲れて😓
御朱... お参りの記録・感想(58件)![岸城神社の建物その他]()
![岸城神社の鳥居]()
![岸城神社の御朱印]()

ご祭神は、天照皇大神、素戔嗚尊、品陀別命。大祭「岸和田だんじりまつり」が有名です。
岸和田の70数台の地車のうちコナカラ坂を上がれる... 
(岸和田七宮詣)
(大阪の陣ゆかりの地)
up up up
追いつくまでup優先です。 
泉佐野から岸和田へ移動し、岸城神社へ。
岸城神社の境内地は、小出秀政(1539-1604)によって牛頭天王、天照大神と八幡神が祀... お参りの記録・感想(44件)![泉穴師神社の本殿]()
![泉穴師神社の鳥居]()
![泉穴師神社の御朱印]()

ひさびさに泉穴師神社⛩️へ訪問。いつ来ても気持ちの良い神社です。 
娘が珍しく、「神社にお参りに行きたい❗️」と。仕事の関係で神頼みとか。😅
「どこ行く❓」主人がウキウキ❣️😅娘からのお誘いには甘い甘... 
お次はずっとお参りしたかった泉穴師神社さまに^ ^
こちらもいろいろ見どころというか興味深くお参りさせていただきました^ ^
御神木が... お参りの記録・感想(29件)![信太森神社(葛葉稲荷神社)の建物その他]()
![信太森神社(葛葉稲荷神社)の鳥居]()
![信太森神社(葛葉稲荷神社)の御朱印]()

陰陽師・安倍晴明が信太の森の白狐を母として生まれたという「葛葉伝説」の舞台の葛葉稲荷神社こと信太森神社です。阿部野の『安倍晴明神社』に... 
お次は信太森神社さま
こちらも境内は広々で、かなり多くのお社があり、見応えありです^ ^
ゆっくり時間をかけてお参りさせていただきまし... 
しのだのもり くずのは いなり神社。
安倍晴明の母親の里と伝えられているそうです。
なんと、68もの神様がお祀りされています。
こちら... お参りの記録・感想(19件)![泉井上神社の本殿]()
![泉井上神社の鳥居]()
![泉井上神社の御朱印]()

近所の皆さんが 暑いなか次々とお参りされていました☺️ 親しまれているんですね〜 和泉国5社巡り終了しました🤗 ありがとう😆💕✨ご... 
(和泉五社)
大量未投稿対応中。
当面up優先しています。
詳細はぼちぼちやっていきます。 
大泉寺さんからすぐです。井八幡神社、井戸の森八幡とも言われます、泉井上神社さんです。御祭神は、神功皇后、仲哀天皇、応神天皇、従者四十五... お参りの記録・感想(19件)![岸和田天神宮の本殿]()
![岸和田天神宮の鳥居]()
![岸和田天神宮の御朱印]()

大阪府岸和田市 別所町の岸和田天神宮にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
速須佐之男命(はやすさのおのみこと)さま
菅原道眞... 
(岸和田七宮詣)
兎にも角にもup優先です。
詳細などは追ってやっていきます。 
岸和田駅東側すぐです。岸和田天神宮さんです。御祭神は、速須佐之男命と菅原道真公です。1362年頃、山城の国の八坂神社より、速須佐之男命... お参りの記録・感想(19件)![感田神社の本殿]()
![感田神社の山門]()
![感田神社の御朱印]()

貝塚駅、貝塚御坊近くの、感田神社さんです。ホトカミオリジナルキャラクターのホトカメさんが出来る記念で、亀さんが御朱印に載っている感田神... 
さぁ温泉と海鮮丼で身も心も充電してまず
⛩貝塚 "感田神社"
国道4号から中町通り、線路手前の左側。門を潜ると境内P数台。最寄り... 
水間寺にお参りに行き、その後寄らせていただきました。 お参りの記録・感想(26件)![聖神社の建物その他]()
![聖神社の鳥居]()
![聖神社の御朱印]()

大阪府和泉市王子町の聖神社にご参拝させていただきました。
ご祭神
聖大神(ひじりのおおかみ)さま
(式内社、旧府社、和泉国三宮、... 
聖は「日知り」の意で、暦の神様として渡来氏族の陰陽師が信仰していたといわれている聖神社⛩へ参拝です。先日に参拝した葛葉稲荷神社(信太森... 
今日も独り身…
天気があまり良くないので、ゆっくりゴロゴロしてたけど、このままじゃもったいないってことで、和泉五社参りの残り四社をお... お参りの記録・感想(14件)![大津神社の建物その他]()
![大津神社の鳥居]()
![大津神社の御朱印]()

桃🍑のモニュメントで有名です。
「陰陽五行厄除桃方位盤」といいます。
桃は陰陽道で魔除け厄除けの果実だそうです。参拝時に、厄除桃・... 
今回は、南海電鉄泉大津駅周辺を案内します。まずは、駅すぐの大津神社です。御祭神は、息長帯姫命、品陀別命、素戔鳴尊、天照大神、船主神、菅... 
泉大津駅からほど近く、町中に鎮座するえびす様でした。車で向かうと、一方通行や細い路地にせばまれ、迂回して進むことになりましたが、境内に... お参りの記録・感想(15件)![積川神社の本殿]()
![積川神社の鳥居]()
![積川神社の御朱印]()

延喜式内社、「和泉五社」の一つ(和泉国四宮)。ご祭神 -は、生井神、栄井神、綱長井神、阿須波神、波比岐神、総称して一般的には座摩神と呼... 
和泉五社参り満願
少し遅い時間になりましたが御朱印もいただけました^ ^
御朱印拝受の際に酢昆布もいただきありがとうございました^ ^ 
いつ来ても静かな凛とした場所です☺️
🈵 岸和田七宮詣
🈵和泉国5社 4の宮 お参りの記録・感想(11件)![天性寺(蛸地蔵)の建物その他]()
![天性寺(蛸地蔵)の山門]()
![天性寺(蛸地蔵)の御朱印]()

up優先です。
とにかくup優先です。 
まだまだ行きますlol 岸和田の中心へ…
卍 岸和田市 蛸地蔵 "天性寺"
そかいみちから裏路地に入ったトコにあるんだけどか... 
三の丸神社近隣です。浄土宗 蛸地蔵天性寺さんです。1570年建立。地蔵堂としては、日本最大級。名の由来は、岸和田城が、根来雑賀衆に攻め... お参りの記録・感想(11件)![松尾寺の本殿]()
![松尾寺の山門]()
![松尾寺の御朱印]()

本日のメインの目的地松尾寺に訪問。南海沿線七福神、役行者、和泉西国三十三所巡礼にて訪問。
駐車場もかなり大きく第1から第3まであり... 
ぶらり神社巡り
春日神社編で訪れたところ、松尾寺の駐車場横でしたので、こちらをお参り^ ^
もみじはまだ青く、少し残念でしたが、御... 
松尾寺(マツオジ)様にお参りさせて頂きました。
松尾寺様は天台宗のお寺様で、如意輪観音を御本尊としてお祀りされています。
歴史... お参りの記録・感想(12件)![本昌寺の本殿]()
![本昌寺の御朱印]()

日蓮宗大本山本圀寺の末寺の本昌寺さんです。大曼荼羅を御本尊としています。1634年、尭蔵院日受聖人によって創立。複雑なご朱印は、10分... 
4月18日仕事が休みと御朱印の可能な日が重なり、急に思い立って伺いました。初めての体験でした。ありがとうございました。友達にも見せたら... 
本昌寺では、法華経の言葉(教え)を伝えるべく、『伝える御首題』と命名した御首題を墨書押印してきました。
この度、新章として、日蓮... お参りの記録・感想(67件)![高龗神社・脇浜戎大社の本殿]()
![高龗神社・脇浜戎大社の鳥居]()
![高龗神社・脇浜戎大社の御朱印]()

なんとなく訪問。もう直ぐにえべっさん。束の間の静かさの中奉拝。 
ご祭神は、高龗神、事代主神。脇浜のえべっさんで有名、境内東側には大きな赤い鳥居があります
拝殿の手前左側のは白くて新しいエビス様が立... 
通称、えべっさん、そして龍神を祀られる神社。
僕のおじいちゃんは商売をしていた為、毎年初詣に参拝にこられていたそうです。 お参りの記録・感想(11件)![曽禰神社の建物その他]()
![曽禰神社の鳥居]()
![曽禰神社の御朱印]()

いつも車で移動中に見えてくる古代遺跡のある公園に、この日は時間があったので立ち寄ってみました。広くて沢山のファミリーが楽しんでいました... 
弥生時代の大集落遺跡の池上曽根遺跡の西側にあります。創建は、675年、神位従4位上の村社です。御祭神は、饒速日命、伊香色雄命、素戔鳴尊... 
天武天皇四年(675年)に創建。物部氏の一族である曾禰氏を祀った泉大津市内でいちばん古い由緒ある神社。
隣接地に弥生時代の集落跡で全国... お参りの記録・感想(8件)![孝恩寺の本殿]()
![孝恩寺の山門]()
![孝恩寺の御朱印]()

和泉西国三十三所巡礼25番所。観音堂が、旧国宝との事。境内もきれいにされてました。心が和みます。 
この日もりんくうに用事があったので貝塚から泉佐野へお参りに行きました。
最初は孝恩寺様。
9時開門と聞いていたのですが、8時半頃に到着... 
和泉西国三十三箇所巡礼。
駐車場はお寺を過ぎてすぐにあります。境内・ご自宅軒下ではありません。ご注意。 お参りの記録・感想(8件)![願泉寺(貝塚御坊)の本殿]()
![願泉寺(貝塚御坊)の山門]()
![願泉寺(貝塚御坊)(大阪府)]()

本堂が直接見えない『目隠屏』があります☺️ よく通っている道から少し入った所にこんな立派なお寺があったとは✨ 意外に知らないことが多い😆 
この日の目的地です。浄土真宗本願寺派 金涼山 真教院 願泉寺さんです。貝塚御坊です。御本尊は、阿弥陀如来です。1545年、和歌山根来寺... 
願泉寺 2022/10/4参拝 お参りの記録・感想(8件)![弥栄神社の建物その他]()
![弥栄神社の鳥居]()
![弥栄神社の御朱印]()

(岸和田七宮詣)
とにかくup優先です。
詳細などは追ってやっていきます。 
この日はまだまだ行きますlol 1kmぐらいしか離れてない ⛩岸和田市 春木 "弥栄神社"
最寄駅は兵主神社と同じ春木駅。徒歩10... 
春木地区のだんじりが宮入りするお社ということか、広い参道は石畳で歩きやすく、整然としておりました。拝殿前の御神木の松の木は、斜めに立っ... お参りの記録・感想(9件)![兵主神社の建物その他]()
![兵主神社の鳥居]()
![兵主神社の御朱印]()

御祭神は「天照大神」「八幡大神」「管原道真、延喜式内社です。境内社で見つけました 狛龍!「龍王神社」 の鳥居を抜けるとすぐに見つけられ... 
(岸和田七社詣)
大量の未投稿対応中。
当面up優先しています。
詳細はぼちぼちやっていきます。 
通りから、L字型に延びる石畳の参道沿いに、梅の花が咲いておりました。また、境内社の龍王神社には神使として、格好良い龍の石像が設置されて... お参りの記録・感想(10件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
泉北・岸和田の神社お寺ランキングTOP20(全223件)
2025年04月16日更新
「泉北・岸和田の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
泉北・岸和田の神社お寺223件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
泉北・岸和田の神社お寺223件を紹介します。
目次
大阪府
水間観音駅約514m/御朱印あり御本尊は観世音菩薩で天台宗のお寺です。龍と菩薩様の降臨伝説で有名です。
一般公開はされてませんが龍の手(手首から先)が残っています。
他にも縁結び・…もっと読む



大阪府貝塚市水間638
大阪府
蛸地蔵駅約343m/御朱印あり- 194
- 55



大阪府岸和田市岸城町11-30
大阪府
和泉府中駅約1023m/御朱印あり- 288
- 41



- 和泉国二宮和泉五社
大阪府泉大津市豊中町1丁目1-1
大阪府
北信太駅約284m/御朱印ありあの有名な陰陽師 安倍晴明誕生の舞台地であり、晴明の母である白狐「葛の葉」にちなんだ ちょっと変わった神社です。この神社では眷属とされることの多い狐…もっと読む



大阪府和泉市葛の葉町1丁目11−47
大阪府
和泉府中駅約354m/御朱印あり- 77



大阪府和泉市府中町6-2-38
大阪府
岸和田駅約209m/御朱印あり- 100
- 34



大阪府岸和田市別所町1-13-15
大阪府
貝塚駅約266m/御朱印あり


大阪府貝塚市中町10番1号
大阪府
北信太駅約1153m/御朱印あり- 205
ご朱印はスタンプ式で社務所受付窓口にスタンプ台一式置いてあります。ご神職が不在の時は、お賽銭箱に300円入れて、押してくださいと言われてました。



- 和泉五社
大阪府和泉市王子町919番地
大阪府
泉大津駅約248m/御朱印あり- 103



大阪府泉大津市若宮町4-12
大阪府
和泉中央駅約4297m/御朱印あり- 73



大阪府岸和田市積川町349番地
大阪府
蛸地蔵駅約570m/御朱印あり- 52



大阪府岸和田市南町43-12
大阪府
和泉中央駅約3191m/御朱印あり- 96



大阪府和泉市松尾寺町2168
大阪府
岸和田駅約528m/御朱印あり南海岸和田駅から徒歩10分。
阪神高速湾岸線 岸和田南インターから車で5分。
だんじり囃子響く 岸和田の寺町に佇む日蓮宗のお寺です
駐車場完備、街中…もっと読む



大阪府岸和田市五軒屋町7-5
大阪府
二色浜駅約1175m/御朱印あり


大阪府貝塚市脇浜3-34-1
大阪府
信太山駅約714m/御朱印あり- 43



大阪府泉大津市曽根町1-4-12
大阪府
水間観音駅約1071m/御朱印あり- 47



- 和泉西国三十三箇所
- 和泉西国三十三カ所霊場第番札所
大阪府貝塚市木積798
大阪府
貝塚駅約384m- 34



大阪府貝塚市中846
大阪府
春木駅約694m/御朱印あり- 43



大阪府岸和田市八幡町13-25
大阪府
和泉大宮駅約669m/御朱印あり- 80



大阪府岸和田市西之内町1-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ