黄金町・井土ヶ谷・弘明寺の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![弘明寺の本殿・本堂]()
![弘明寺の山門・神門]()
![弘明寺の御朱印]()

桜が開花したかと思えば真冬の気温に戻ったり…春を実感できない毎日でしたが、アッチでもコッチでもお花見の始まり❣️のニュースをききつけた... 
瑞應山 弘明寺(ぐみょうじ, 高野山真言宗, 737年)
本堂, 四脚門, 仁王門, 七つ石, 行基が開基, 本尊は十一面観世音菩薩(... 
過去参拝分(2022年分)
画像を紛失してしまったので御朱印のみ投稿 お参りの記録・感想(174件)![お三の宮日枝神社の本殿・本堂]()
![お三の宮日枝神社の鳥居]()
![お三の宮日枝神社の御朱印]()

横浜市南区にある神社で、通称「お三の宮」と呼ばれる。
秋祭りは「かながわのまつり50選」にも選ばれ、横浜市内屈指の規模を誇る。
寛文1... 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bce6ed8819806cac7342ac689dc139152... 
二の酉 お散歩参り^^
酉の市会場から トボトボ歩いて 30分^^ 蒔田杉山神社の参拝を終え
酉の市会場に向かう帰路 通りすがり... お参りの記録・感想(150件)![金刀比羅大鷲神社の本殿・本堂]()
![金刀比羅大鷲神社の鳥居]()
![金刀比羅大鷲神社の御朱印]()

三の酉
仕事帰りに少し足を延ばして
横浜の大鷲神社様へ
20時まわってますが周辺では多くの人で賑わっていて
歩くのも困難な... 
2025-01-12参拝。
仕事の合間に参拝。
横浜のお酉さん。毎年、酉の市には、賑わいます。
亡くなった桂歌丸師匠に縁が深い神社にな... 
11月17日 二の酉^^
こちら 金刀比羅大鷲神社の酉の市に参上!!^^
朝10時前・・・・ 周辺の交通規制が始まる前にも関わらず... お参りの記録・感想(144件)![太田杉山神社・横濱水天宮のその他建物]()
![太田杉山神社・横濱水天宮の鳥居]()
![太田杉山神社・横濱水天宮の御朱印]()

こちらも杉山神社ですが
水天宮としても方が有名かも知れません。
戌の日という事で
御祈願に訪れているかたも
何組かいらっし... 
参拝 
午後、相模原に所要があり、早めに出掛けて寄りました。横浜あなどっていました。めちゃくちゃくちゃ渋滞!こちらだけ出掛けて半日かかってしま... お参りの記録・感想(59件)![岡村天満宮の本殿・本堂]()
![岡村天満宮の鳥居]()
![岡村天満宮の御朱印]()

来年試験受けるってことで、学問の神様にご挨拶してきました🙏🏻✨撫でるとご利益のある撫で牛像やゆずの壁画もありました。小高いところにある... 
参拝 
蒔田方面から自転車で行きました。
うううむ。やはり、磯子区も坂があるなあ。自転車のバッテリーをフル充電して正解でした。
というか、... お参りの記録・感想(41件)![若宮八幡宮のその他建物]()
![若宮八幡宮の鳥居]()
![若宮八幡宮の御朱印]()

21.10.30。先の無量寺さんより「蒔田駅」に戻り、地下鉄で「弘明寺駅」下車、徒歩10分。
横浜市南区大岡1丁目の住宅街に鎮座。
... 
過去参拝分(2022年分)
画像を紛失してしまったので御朱印のみ投稿 
【横浜御朱印めぐり③】
地下鉄弘明寺(ぐみょうじ)駅1番出口から徒歩7〜8分の住宅街の中に鎮座しています。 お参りの記録・感想(39件)![中村八幡宮のその他建物]()
![中村八幡宮の鳥居]()
![中村八幡宮の御朱印]()

21.11.19。先の金刀比羅大鷲神社様より徒歩7分。横浜市南区八幡町の住宅街に鎮座。
御祭神 譽田別尊(應神天皇)
... 
横浜市南区神社巡りです。
境内に忠霊祠があり大東亜戦争の英霊の写真が飾られていました。
参拝の後御朱印をお願いしご対応頂き... 
年に一度は参拝させて頂く、鎌倉幕府ゆかりの神社様です。
画像が意外に残っていなかったので、以前参拝した時の画像です。
先週も鳥居前... お参りの記録・感想(34件)![堰神社のその他建物]()
![堰神社の鳥居]()
![堰神社の御朱印]()

横浜市南区日枝町に鎮座する神社で、お三の宮日枝神社の末社である。
水に関する一切の事を守護する神として、元は吉田新田の最西、大岡川の... 
お三の宮さんの鳥居を出て左に行き、また左に曲がるとある堰神社さん。
堰だけに、咳止めの御利益があるという小ぢんまりしたお宮さんデス。
... 
お三の宮様の前に
少し離れたところにある末社
堰神社様も参拝
今回初めてこちらの御朱印も頂きました。 お参りの記録・感想(34件)![住吉神社の本殿・本堂]()
![住吉神社の鳥居]()
![住吉神社の御朱印]()

京浜急行本線弘明寺駅から徒歩10分弱のところに居られます。
弘明寺から電車に乗っていくほどでもなかったので歩いて移動しました。
... 
若宮八幡宮目指していましたが、私の車のナビでは細過ぎる道や行き止まりで心が折れて断念。
諦めて次廻ろと移動の途中で見つけたのでご挨拶... 
参拝 お参りの記録・感想(28件)![無量寺のその他建物]()
![無量寺の山門・神門]()
![無量寺の御朱印]()

正式名:南龍山不動院無量寺
横浜市南区蒔田町にある高野山真言宗の寺で、承元3年(1209)に鎌倉法師貞暁阿闍梨が創建した。東国八十八ヵ... 
21.10.30。先の自性院より「上大岡駅」に戻り、地下鉄で「蒔田駅」下車、徒歩2分。横浜市南区蒔田町にある高野山真言宗の寺院。
... 
杉山神社の帰りに立ち寄りました。
御朱印をいただくたびに日付と共に「お天気マーク」の印を押してくれます。
元旦ということもあり... お参りの記録・感想(30件)![蒔田杉山神社のその他建物]()
![蒔田杉山神社の鳥居]()
![蒔田杉山神社の御朱印]()

横浜市南区宮元町にある杉山神社で、源頼朝の三男貞暁法印が承元3年(1209)に創建、蒔田村の鎮守社であった。
明治42年、蒔田村内にあ... 
弘明寺から地下鉄で1駅の蒔田
ここは新興宗教の本部があるので
近寄りがたい土地でしたが
初めてお伺いしました。
杉山神社と... 
酉の市 の縁日露店 開店はしたものの まだまだ準備モード^^;
ということで しっかり起動するまで 散歩がてら 近所の神社を詣でるこ... お参りの記録・感想(31件)![常照寺のその他建物]()
![常照寺の山門・神門]()
![常照寺の御朱印]()

正式名:西中山常照寺
神奈川県横浜市南区南太田にある日蓮宗の寺院。江戸時代大奥に祀られていたという鬼子母神像を祀る。
明治元年(186... 
21.11.23。先の杉山神社・横濱水天宮様より徒歩8分。横浜市南区南太田1丁目にある日蓮宗の寺院。横浜の鬼子母神。山号:西中山(さい... 
参拝 お参りの記録・感想(28件)![弘誓院のその他建物]()
![弘誓院の山門・神門]()
![弘誓院の御朱印]()

21.11.19。横浜市営地下鉄(ブルーライン)吉野町駅下車、徒歩15分。横浜市南区睦町2丁目の住宅街にある高野山真言宗寺院。(ぐぜい... 
横浜御朱印巡り ⑨ 弘誓院
地下鉄吉野町駅からは徒歩で10分〜12分くらいの場所にあります。こちらのお寺も真言宗のお寺でした。お... 
横浜御朱印めぐり11
弘誓院(ぐぜいいん)
お参りの記録・感想(25件)![東福寺のその他建物]()
![東福寺の山門・神門]()
![東福寺の御朱印]()

閻魔さんやお不動さんミタイナ憤怒系の仏様好きのワタクシ。
素敵な閻魔大王がおられるということで、以前からお参りしたかった高野山真言宗... 
子神社の由緒書きを見ていると
東福寺様が別当だったと記されていたので
気になりお伺いしました。
周囲に赤門通りや赤門郵便局な... 
令和七年一月二十三日参拝
お参りの記録・感想(25件)![一六子育地蔵尊のその他建物]()
![一六子育地蔵尊の御朱印]()

昨年、郵送で御朱印をいただいたお地蔵様に、やっとお参りできました。
商店街の中の小さな地蔵堂。
子どもを抱いたお地蔵様のほか、十王... 
伊勢佐木町に用事があり、近くだったので参拝してきました!
商店街の真ん中にあり、近くの保育園児のお散歩コースになっているようでした!... 
参拝しました。 お参りの記録・感想(25件)![糸縄神社の本殿・本堂]()
![糸縄神社の鳥居]()
![糸縄神社の御朱印]()

糸縄神社 お参りしました 
京急線「弘明寺駅」下車徒歩4分。
約800年前の創建と云われ、地元六ツ川町の鎮守さまです。
御朱印は管理している蒔田町の杉... 
京急線弘明寺駅の裏にあり、すぐにわかりました。
素敵な神社でした。
御朱印は、蒔田にある杉山神社さんで頂けます。 お参りの記録・感想(20件)![七面山 妙恵寺のその他建物]()
![七面山 妙恵寺の御朱印]()

神奈川県横浜市の妙恵寺様にて、「鬼子母尊神」限定御首題を頂きました。
2度目の参拝です。
副住職様が1月に荒行に入られ、戻られたら... 
予約が叶い、年に一回の七面大明神御縁日 限定御首題を頂くことが出来ました。
副住職に御首題を書いて頂いている間、お母様にお茶と鳩サブ... 
令和になってから初の妙恵寺^_^
2回目です^_^ お参りの記録・感想(20件)![宝生寺のその他建物]()
![宝生寺の山門・神門]()
![宝生寺の御朱印]()

横浜市南区の宝生寺は、無人であるとこの近所の方から聴いていたので、田舎によくあるような、人口減で檀家さんが少なくなり僧侶が掛け持ちする... 
ひさしぶりに伺いました。
いつもながらまったり出来るお寺様です。
感謝です☆ 
横浜磯子七福神 寿老人
御朱印は、ありません。 お参りの記録・感想(10件)![普門院の本殿・本堂]()
![普門院の鳥居]()
![普門院の御朱印]()

横浜の自宅から自転車🚴🏿♂️➰で10分くらいの真言宗の寺院です。場所は市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅から徒歩10分くらいです。
健... 
高野山真言宗寺院の普門院は、福智山不動寺と号します。普門院の創建年代等は不詳ながら、かつては東福寺境内にあったといい、享保年間(171... 
神奈川県横浜市の普門院様に伺いました。
東福寺様から徒歩5分ほど。
ご本尊は不動明王。 お参りの記録・感想(10件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺の神社お寺ランキングTOP20(全75件)
2025年04月28日更新
「黄金町・井土ヶ谷・弘明寺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺の神社お寺75件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺の神社お寺75件を紹介します。
目次
神奈川県
弘明寺(京急)駅約61m/御朱印あり- 992
- 214
由緒ある寺院です。
横浜では最古の寺院です。



神奈川県横浜市南区弘明寺町267
神奈川県
吉野町駅約261m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区山王町5-32
神奈川県
阪東橋駅約315m/御朱印あり


- 【公式】横浜御朱印めぐり
- 横濱開港神社巡り
神奈川県横浜市南区真金町1-3
神奈川県
南太田駅約481m/御朱印あり- 299
- 67
安産祈願の場として地元で有名



神奈川県横浜市南区南太田2-7-29
神奈川県
弘明寺(横浜市営)駅約1270m/御朱印あり- 350
- 75



神奈川県横浜市磯子区岡村2-13-11
神奈川県
弘明寺(横浜市営)駅約516m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区大岡1ー5ー1
神奈川県
阪東橋駅約709m/御朱印あり- 242
- 49



- 横濱開港神社巡り
神奈川県横浜市南区八幡町1
神奈川県
南太田駅約248m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区山王町5-32
神奈川県
井土ケ谷駅約484m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区井戸ケ谷上町33-2
神奈川県
蒔田駅約114m/御朱印あり- 166
- 44



- 【公式】横浜御朱印めぐり
- 武相不動尊二十八所
- 東国八十八ヵ所霊場番
- 横浜三十三観世音霊場番
- 武相不動尊霊場番
神奈川県横浜市南区蒔田町174
神奈川県
蒔田駅約26m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区宮元町3-48
神奈川県
南太田駅約63m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区南太田1-24-41
神奈川県
吉野町駅約672m/御朱印あり- 123
- 40



- 【公式】横浜御朱印めぐり
- 横浜磯子七福神
- 横浜市内観音三十三ヶ所の第三十番
- 弘法大師二十一ヶ所の第十番
- 東国八十八ヶ所の第五十四番の札所
- 磯子七福神祭詣の福禄寿尊
神奈川県横浜市南区睦町2-221
神奈川県
黄金町駅約394m/御朱印あり- 170
- 49



神奈川県横浜市西区赤門町2-17
神奈川県
阪東橋駅約187m/御朱印あり


神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7丁目
神奈川県
弘明寺(京急)駅約194m/御朱印あり


神奈川県横浜市南区六ツ川1-86
神奈川県
弘明寺(京急)駅約950m/御朱印あり新しい時代を共に創る平成生まれのお寺「妙恵寺」。
妙恵寺は、平成生まれのお寺ですが、新しく、小さなお寺だからこそ、一人一人に目の行き届くアットホーム…もっと読む



神奈川県横浜市南区六ッ川2-38-8
神奈川県
蒔田駅約838m/御朱印あり- 69



神奈川県横浜市南区堀ノ内町1-68
神奈川県
黄金町駅約223m/御朱印あり- 65



神奈川県横浜市南区西中町1-2-6
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ