御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


日本全国一宮にて、広島県福山市にある素戔嗚神社へ奉拝。 
茅の輪くぐりの発祥地、祇園信仰 境内も参拝処、見どころが沢山あります 現像する全国20例の本地堂があり、歴史的に古い城門もありました 
【素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)】
素盞嗚神社は、広島県福山市新市町戸手に鎮座します。今日に伝わっている「茅の輪くぐり」の神事発祥...
広島県福山市新市町戸手天王1-1
お参りしました🙏この景色もひとりじめ😊
県内では有名な交通安全の神様です🚗 
夜中は寒空の三日月がいらっしゃいましたが、夜明けにかけてまたたく間に雪に埋め尽くされました。
ここまで雪が積もったのは本当に久しぶり... 
廿日市、五日市御朱印巡り①速谷神社⛩️へ参拝🙏1800年の歴史のある神社⛩️で交通安全の神様です🚗大きくて威厳を感じる神社でした☺️ 広島県廿日市市上平良308-1

國前寺のすぐ近く。
すごく綺麗なお寺でした。
境内に小さな門があり、イノシシが入りますので、必ず閉めて下さい。とかかれてました。
... 
お参りしました☔️標語が素敵すぎて御朱印帳にお書き入れしてほしーと思いながらのお参り🙏お留守のようで本堂には入れませんでした😢 
二葉山麓七福神めぐり⑦聖光寺🏯忠臣蔵の大石親子の墓石があります布袋尊が祀られています😁御朱印300円/7福御朱印300円
広島県広島市東区山根町29-1
安芸国安芸郡の式内後裔社です。安芸国の式内社は3社すべてが名神大社というなかなかに高い崇敬が集められていました。その中でも多家神社は神... 
地御前神社参拝後に帰ろうとしていましたが、何故か東に向かいたくなってマップを見ていたら多家神社を見つけました。
これも何かのご縁かも... 
■多家神社(たけじんじゃ)(広島県安芸郡府中町)
主祭神/神武(じんむ)天皇、安芸津彦命(あきつひこのみこと)
古事記・日本書紀ゆ... 広島県安芸郡府中町宮ノ町3-1-13
茅木の巨樹「大慶の木」があります、人差し指と親指で丸を作ったOKに確かに見えました!
歴史も古く、厳島神社の摂社として推古天皇六百二... 
廿日市、五日市御朱印巡り⑥塩屋神社⛩️へ参拝🙏方位石や湯蓋道空社の参拝の仕方など細やかな説明がしてあって安心して参拝🙏出来ました☺️ 
カラフルで可愛らしい御朱印がいただけて嬉しかったです。
縁結びの神社でした! 広島県広島市佐伯区海老山町8-12
定期治療の前、体調が良いので遠出して尾道因島へお参りに行きました。境内本堂、耳明神社、自転車神社に参拝した後、御朱印をいただきました。... 
瀬戸内海に面する中国山陽地方へ行ってきました。
しまなみ海道をレンタル自転車で渡り因島へ。
大山神社には、自転車神社、耳明神社もありました。 
巫女さんの対応が(´;ω;`) 広島県尾道市因島土生町1424-2
【安藝國 古社巡り】
粟島神社(あわしま~)は、広島県廿日市市宮島にある神社。厳島神社の境外末社。祭神は少彦名命。
創建は不詳。... 
【令和四年十一月二十一日参拝】
粟島神社 (厳島神社の境外末社)
御祭神 少彦名神
由 緒 鎮座年月不詳。
島内寺院大聖院... 
参拝させて頂きました。 広島県廿日市市宮島町
お参りしました🌸
春の限定御朱印帳をお迎えしました🙏
枝垂桜が咲いたら又お伺いしたいな☺️ 
廿日市、五日市御朱印巡り③観音神社⛩️へ参拝🙏先程妹背の滝でご利益貰ったと思ったのですが社務所に誰も居なく御朱印が頂けませんでした😢 
3月1日から頒布を始めます。
予約や郵送も可能です。
Instagramまたは、Facebookを参照してください。 広島県広島市佐伯区坪井1-32-9
御祭神 誉田別尊
相殿神
気長足姫尊(神功皇后) 仲姫命
武内宿禰大臣 足仲彦尊(仲哀天皇)
玉依姫尊 少彦名神 素盞... 
お参りしました🙏

鷺神社から程近い神社。
御朱印も快く直書きしていただきました^_^ 広島県三次市十日市南4-7-55

【広島県 福山市】(いおうじ)
鞆の浦の寺社巡り。おそらく今回で一旦終了します。鞆の浦は海岸沿いにある町なのですが、こちらの寺院は少... 
2015年の参拝記録です
鞆の浦の坂道を登って医王寺にお参りしました
見下ろすと鞆の浦の海と町がよく見えます 
鞆の浦観光の際に参拝しました。 広島県福山市鞆町後地1396
お参りしました🙏普段は無人ですが宮司さんに電話をして神社のブログを拝見しながら待つこと10分。「今年は神社創建600年の例大祭㊗️3箇... 
すごく道に迷って、電話したりしてなんとか到着しました。
踏切渡って、線路沿いをし走って、山を上ったところに土の駐車場🅿️があります。... 
二月に続いて二度目の参拝になりました。
前回の参拝の時に築山神社参拝の墨書きをいただいたのですがどちらの印も
無かったのでこの度あ... 広島県三原市須波西町2-6-27
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
病気平癒の広島県の神社お寺まとめ36件!病気や怪我の回復をお願いしよう
2025年03月25日(火)更新
「病気を治したい」
「世界中で新型コロナウイルスが早く収束してほしい」
新型コロナウイルスの感染拡大で、健康のありがたみを再認識させられる日々が続いています。
自分だけでなく家族や友人、お世話になっている人の健康は、今まで以上に大切なことのように思えますよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が薬師如来(ヤクシニョライ)や、少彦名命(スクナヒコナノミコト)など、
病気平癒・医薬の神様仏様がまつられている広島県の病気平癒の神社お寺36ヶ所をまとめて紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 42
- 260
茅の輪くぐり発祥の神社
6月30日(地域によっては7月31日)に全国でおこわなれる夏越の大祓で、各神社の鳥居に設置される茅の輪。実は『備後国風土記』に記されていたこの素盞…もっと読む


ご利益 | 健康長寿 病気平癒 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
上戸手駅周辺
0847-51-2958社務所:09:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 35
- 208



宮内串戸駅周辺
0829-38-0822社務所/8:00~17:00
- 御朱印:あり
- 28
- 100
当寺はその昔弘法大師によって開かれ、約1200年の歴史があります。
お参りしました🙏 広島二葉山山麓七福神の大黒天さまにお会いしに😊 
広島の街中が赤い軍団で凄い事になってて、混んでる。
行きたい方向に向かっていたら、本日は野球の試合の為、通行出来ません。ってすげ〜な... 
二葉山麓七福神めぐり⑥國前寺🏯大きな門が迫力があります。本堂もめちゃくちゃ綺麗でした🤩大黒天を祀ってます😁御朱印500円/七福御朱印300円
広島県広島市東区山根町32-1


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神 |
広島駅周辺
082-261-4578- 御朱印:あり
- 78
- 134
アクセス抜群!まちなかのお寺
とうかさん圓隆寺は、広島市の中心エリアの1つ八丁堀の近くにあります。6月に開催される広島三大祭りの一つ『とうかさん大祭』を始めとして、様々な行事を行っていま…もっと読む
お参りしました🏮🏮毎年夜に参拝している「とうかさん」初めて昼間に伺いました😁御首題帳をいただいたら名前を書き入れてくださいます😊境内は... 
広島三大祭りで広島に夏を伝える浴衣祭りが有名なとうかさん圓隆寺を参拝🙏冬に来たのは初めてです😅御朱印頂きました正月に特別な御朱印がある... 
本日は実は別の用事があったのですが、ふととうかさんの御首題をいただきに参拝しようと思い立ち参拝。
まずは一階のいなり堂にお参りしまし...
広島県広島市中区三川町8-12


胡町駅周辺
082-241-74209:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 95
- 403
瀧宮神社は、三原の総鎮守として地域をお守りする神社でございます。当社は、かつて三原城の鬼門(北東)の方角に位置し、城下町全体を守護する役割を担っておりました。
鬼門は古来より、災厄が入り…もっと読む
【瀧宮神社(たきのみやじんじゃ)】
瀧宮神社は、広島県三原市中之町に鎮座します。544(欽明天皇5)年、木梨里熊という人物が占った際... 
➖神事➖
令和7年
4月1日 午前7時より
参拝者様に福御幣を授与致します。
➖➖➖
.
朔日参り(つ... 
朝散歩の参拝。
色んな御朱印があった。
私は直書きの2パターンお願いしました。
広島県三原市中之町1-1-1


三原駅周辺
0848-62-2577- 御朱印:あり
- 180
- 469
疫病鎮護の勅願所で茅の輪神事発祥の古社
祇園八坂神社の元宮
広島出張の際に途中下車してお詣りしました。 
書き置きで紫陽花季節限定の御朱印いただきました。
千円でした

【賀羅加波神社(からかわじんじゃ)】
賀羅加波神社は、広島県三原市中之町に鎮座します。御調(みつぎ)(尾道・三原・ 因島)の一の宮...
広島県三原市中之町5-10-20


三原駅周辺
0848-62-5818- 御朱印:あり
- 20
- 75



ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神 |
広島駅周辺
082-264-1220- 御朱印:あり
- 15
- 79



矢賀駅周辺
092-282-2427社務所:8:00〜18:00
- 御朱印:あり
- 15
- 89



佐伯区役所前駅周辺
082-922-5128社務所受付:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 73
- 167
カーナビに住所を入力した場合、参道階段前を案内されることがあります。
動画でお車での経路をご案内しておりますのでホームページをご確認下さい。
お参りしました🙏
優しい宮司さんでした。 
広島市東区にある早稲田神社⛩️へ参拝🙏
車で向かいましたが細い道を離合しながら進むので気を付けて下さい🚗毛利家や浅野家に厚く崇敬され... 
御朱印集めを始めてから知った言葉のひとつに「一粒万倍日」があります。
どうやら早稲田神社で限定御朱印をいただけるらしい。休みと重なる一...
広島県広島市東区牛田早稲田2-7-38


牛田駅周辺
082-221-188午前8:00-17:00
お正月期間はコロナ対策として19:00まで…続きを読む
- 御朱印:あり
- 12
- 48



尾道駅周辺
0845-22-0827授与所開所時間8:30〜17:00
- 11
- 36



広電宮島口駅周辺
- 御朱印:あり
- 26
- 80



楽々園駅周辺
082-922-3350- 御朱印:あり
- 253
- 392
当院は少し高台にあります。
高野山真言宗のお寺です。
宗派に関係なくどなたでも大歓迎です。
毎月28日 13時半から 皆様の願いの成就を祈願する 護摩祈祷会を行っております。
自由参…もっと読む
『毎月楽しみにしてます!』
と言われることが増えました。
有難いお言葉です。
月替わりの〝クリアご朱印〟です 【限定...
広島県広島市佐伯区五日市町石内5793
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島新四国八十八ヶ所霊場 広島新四国八十八ヶ所 第番 |
五日市駅周辺
09082441872本堂は通常午前7時から17時
変更がある日もございますので、お越しの…続きを読む
- 御朱印:あり
- 8
- 47



三次駅周辺
0824-62-3318参拝/24時間
社務所/8:30頃~18:00頃(三が日は20:00頃)
- 御朱印:あり
- 7
- 43
矢賀駅周辺
082-281-2123- 御朱印:あり
- 6
- 44



福山駅周辺
0849-82-3076- 御朱印:あり
- 7
- 77



須波駅周辺
0848-67-0733※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
広島県といえば安芸の宮島にある厳島神社。
広島湾にせり出す赤い鳥居と社殿の美しさは筆舌に尽くしがたいです。
広島県で、寺社巡りを楽しんでくださいね!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ