いずものおおやしろひろしまぶんし
出雲大社広島分祠
広島県 矢賀駅
始めて、僕がページを作ってしまいました。
色々、探し回ったのですが、ホトカミには載っていませんでした。
山の中にひっそりある神社ですが、なんといってもその名前は出雲大社 広島分祠です。
出雲大社といえば、島根にありますね。
広島にもあちこちとあるみたいですが、ここだけはページがなく思い切ってつくってみました。
何か失礼があったら、申し訳ありません。
まず名前からですが、嘘じゃないですよね。出雲大社 広島分祠です。
いやいや。やっぱりいいですね。
ここは山の中にありますが、元旦になると人が多いです。けっこう御利益があるのかもしれませんね。
出雲大社ならではの、この造り。
いやいや、立派すぎて、言葉も出ません。
来てよかった。と思いました。
うんうん。趣がある。縁結びの神様。僕にも微笑んで。
こちらが、御朱印です。
シンプルですが、なにやら重みがあります。
巫女さんに描いて頂きました。綺麗な字ですね。
御朱印代はお気持ちでと言われましたが、こんな綺麗な字を書いて頂いて。お気持ちどころではありませんよ。ありがとうございます。
3
0