御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


一月四日 上越市五智に鎮座します 越後一之宮 居多神社様 初詣にやって来ました
入れかわりで参拝の方々が来るような感じでした
初詣は長... 
残念ながら雄山(雄山神社参拝)登山は雨のため下山しました。 雷鳥荘を出発した時には黒い雲ながら雨は降ってませんでしたが山崎カールを過... 
越後一の宮
居多神社
(こたじんじゃ)
広い駐車場に車をとめて
石段を登ると二の鳥居です
一の鳥居が五智国分寺の駐車場の...
新潟県上越市五智6丁目1番11号
三月三日 五泉市宮町 五泉城跡に鎮座します 五泉八幡宮様 参拝させていただきました。
拝殿がひな祭りの雛壇みたいですね! 御朱印もひな... 
五泉の八幡様に参拝致しました🙏 暑い中沢山の人が参拝に訪れ風鈴の音色に耳を傾けていました。月替わりの御朱印もあります。 
小雨でしたが、行って来ました。例年は雪が降っているのですが。 新潟県五泉市宮町5番46号
二月六日 長岡市飯塚に鎮座します 縄文から続く 宝徳山稲荷大社様 初牛参拝、初詣をさせていただきました 宝徳さまの初牛祭は2/18にな... 
新潟御朱印の旅⑪
宝徳山稲荷大社⛩️へ初参拝です🙆
大きな朱色の社殿が特徴的ですね☺️
内宮、本宮、奥宮となり、とても広い境内で... 
5色のローソクに思いを込めて
新潟県長岡市飯塚870
白山神社様の帰りにお不動様にまたご挨拶させていただいてきました。 
シフトの変更で急遽本日から3連休になってしまい、特に予定も無かったので思いつきで新潟の神社巡りをしようと思い立ったので朝から出発!🚗💨... 
こちらも駐車場には雪はありますが雪かきしてくださっていました。無事参拝できました。ありがとうございます。 新潟県新潟市東区寺山3丁目28-10

高田駅反対側に行き周辺に神社ないか探していたところちょっと先にこの神社さんがあったので向かってみました⛩⛩
てくてく駅から歩いて10分... 
御朱印は見開きの書き置き600円。年号と月日が555だったので、神主の奥様より御朱印にGO!のメッセージ入りを頂きました。挟み紙も手書... 
新潟県上越市の街中にある小さな稲荷神社です⛩
フレンドリーな禰宜さんと飼い猫ちゃんがお迎えしてくれます(*^。^*)
御朱印は1枚1... 新潟県上越市大町5丁目5番2号
新潟御朱印の旅⑨
青海神社(あおみ)⛩️へ初参拝です🙆
越後加茂市に鎮座します歴史ある場所です😃
少し登りますが、そこには幻想的... 
二月十一日 越後加茂市に鎮座します 青海神社様 参拝させていただきました!「加茂のお明神さま」とも呼ばれております。加茂山公園、加茂山... 
越後国蒲原郡「青海神社 二座」の論社です。鎮座地一帯を開拓したとされる青海首たちの祖神として創建され、現在は加茂山公園全体を境内として... 新潟県加茂市大字加茂字宮山229番地
二月一日 柏崎市西山に鎮座します 越後國ニ宮 二田物部神社様 今年初参拝させていただきました 初詣が遅くなってしまいました💧 毎年2/... 
越後国三島郡の式内社で同国二宮です。柏崎市には物部神社が他に2社あるため、地名から二田物部神社と呼ばれています。御祭神の二田天物部命さ... 
おかげさまで、二田物部神社の神札が届きました 新潟県柏崎市西山町二田601−1
心澄様に誕生日御朱印をお願いし郵送していただきました😊
昨年から1年後に「またか」の福島県沖地震発生。
16日は怖くて眠れず、... 
10か月ぶりに直書き御朱印いただけました。
前回は、アップ過ぎる~耐えられない~って🤣
心澄さんの要望で今回は引き気味で~🥲😉
直書... 
上越・中越方面の御朱印を集めに行きました。
緑が多く空気が綺麗でしたが、見つけるのに時間かかりました。
他の投稿の写真を見ながら見つけ... 新潟県糸魚川市大平945
グラウドファイティン
坂本神社火渡祭を後世に継承したい 返礼品 
10月30日 八海山の紅葉を見た後、八海山大倉口 坂本神社様参拝させていただきました。こちらは八海山大倉登山口に鎮座します。カーナビな... 
御朱印が拝殿に?とゆー情報を見つけたので参拝。
相変わらず社務所が苦手な小心者。
控えめに咲く紫陽花が嬉しい😄 新潟県新潟県南魚沼市大倉864

三月二十二日 五泉市石曽根に座します 越後薬師霊場第二十番札所 真言宗智山派 医王山 眞福寺様 初めて参拝させていただきました
御本尊... 
当山本堂は令和5年4月に改築工事が終了しました。
茜色の安田瓦を使用した赤い屋根が特徴的です。
本堂建物内部には薬師如来を本尊とす... 新潟県五泉市石曽根238
初めて参拝させていただきました。少名彦命様にお会いしたくて探して行きました。隣が公園なのか子供がテニスしていました。狛犬さんも沢山いて... 
川崎地区の神社六社を合祀した。
夏は夏祭り、冬は雪ほたるで賑わう。 新潟県長岡市川崎5丁目458番地
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
病気平癒の新潟県の神社お寺まとめ29件!病気や怪我の回復をお願いしよう
2025年03月25日(火)更新
「病気を治したい」
「世界中で新型コロナウイルスが早く収束してほしい」
新型コロナウイルスの感染拡大で、健康のありがたみを再認識させられる日々が続いています。
自分だけでなく家族や友人、お世話になっている人の健康は、今まで以上に大切なことのように思えますよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が薬師如来(ヤクシニョライ)や、少彦名命(スクナヒコナノミコト)など、
病気平癒・医薬の神様仏様がまつられている新潟県の病気平癒の神社お寺29ヶ所をまとめて紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 68
- 336
新潟県民の平和と繁栄、幸福を願う「新潟県総鎮護」新潟縣護國神社。
日本海を望む白砂青松100選に選ばれた美しい松林に包まれた、憩いの場として親しまれている神社です。
新潟市中央区に鎮座する新潟縣護国神社🙏
清らかな朝の空気を纏い美しさが際立ちます✨
荘厳さと気品に感動です🤗 
🙏 
菅原神社の次に新潟縣護国神社を参拝しました。 近くにはマリンピア日本海(水族館)があり機会があったら今度行ってみたいと思いました。
新潟県新潟市中央区西船見町5932−300


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国護国神社めぐり |
白山駅周辺
025-229-4345参拝可能時間
終日(通年)
授与所対応時間
午前9時30分…続きを読む
- 御朱印:あり
- 59
- 360



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 病気平癒 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ 気多苗裔神 |
直江津駅周辺
025-543-4354- 御朱印:あり
- 37
- 340



北五泉駅周辺
0250-42-322024時間参拝り可能
社務所9時から17時
- 御朱印:あり
- 34
- 147



越後岩塚駅周辺
9:00~15:00
- 御朱印:あり
- 38
- 103



東新潟駅周辺
- 御朱印:あり
- 44
- 124
越後国古志郡蘭木村の鎮守・いするぎ様(里宮)。
各種御祈祷・人生儀礼・冠婚葬祭・年中行事 等、どうぞお気軽にお問い合わせください。
四月二十三日 小千谷に鎮座します 石動神社様 参拝させていただきました。 最近医者に行くことが多かったので、少彦名命さまに感謝参拝でし... 
錦鯉発祥の小千谷市👍👍👍 
一見、神社っぽくない黒い外観でしたのでついうっかり通り過ぎてしまいました。
でも、境内に訪れると奥様が「どうぞ中へお入りください」と優...
新潟県小千谷市大字ひ生乙1380-2


小千谷駅周辺
0258-82-64458:00~18:00
- 御朱印:あり
- 14
- 76



高田駅周辺
025-524-2802- 御朱印:あり
- 11
- 154



加茂駅周辺
0256-52-0671参拝自由
社務所・授与品頒布 8:00 - 17:30
御祈祷受…続きを読む
- 御朱印:あり
- 9
- 61
山の中に建てられた神社で階段が多いです。加茂湖からも近く新穂潟上温泉も傍にあります。
佐渡 第一弾
能舞台がある神社です☺️ 
792年出雲大社から大国主命を勧請して創建された。
能舞台は1901年、拝殿は1902年の再建。拝殿の彫刻が見事である。 
佐渡市新穂潟上にある神社。
山の中にある神社で所蔵の能面と境内に建てられた能舞台は県指定文化財になっています。
参道入口から社殿ま...
新潟県佐渡市新穂潟上2529番地


内野西が丘駅周辺
0259-22-2237- 御朱印:あり
- 9
- 57
謙信公とも関係の深い春日神社です。
高田のまちめぐりの際には、ぜひご参拝ください。
無人の神社です。御朱印は書き置きが置いてあり、300円を賽銭箱に納めるよう張り紙がありました。奈良の春日大社に由来する神社です。 
春日神社 例祭 
令和4年
初 南方山起源式
春日山謙信公武蹄式保存会一義会さま
新潟県上越市本町1丁目6番22号


南高田駅周辺
0255235657参拝可能時間
午前8時~午後5時
- 御朱印:あり
- 10
- 76



礼拝駅周辺
070-2797-1862参拝自由
- 御朱印:あり
- 17
- 82



浦本駅周辺
025-559-2678- 御朱印:あり
- 6
- 29
山道を歩くので動きやすい服装でお参りしましょう。
新潟遠征。
今回の遠征の最後として、彌彦神社の末社で弥彦公園に隣接する『湯神社』にお参りしました。
神社の直前の鳥居が崩壊... 
弥彦神社の末社・湯神社にお参り致しました。
弥彦駅よりGoogleMAPのナビを信じて歩いていたら神社裏の入口の無い変な場所へ徒歩1... 
舐めてました。登り始めたら中々に大変
ドングリが沢山落ちてて熊が出るんじゃないの⁉️と心配しながら😁
御朱印は決まった日しか頂けません...
新潟県新潟県西蒲原郡弥彦村


弥彦駅周辺
御朱印対応日時
毎月1日・2日・15日及び水曜日・土曜日・日曜日・祝日
- 御朱印:あり
- 6
- 27



浦佐駅周辺
0804187911624時間参拝可能
- 御朱印:あり
- 162
- 199
一般参拝も可能ですが、主は悩みやお困りごとを相談し祈祷を通じて良き方向に導いてもらう場所です。
宿命鑑定師の資格を持つ神主が宿命を読み解きながらこれからの進むべき方向、在り方の相談も可能…もっと読む
水原の一心さんのお守りステッカーが
完成いたしました。
元旦祭でお祓いした後にご縁ある皆様に
頒布したいと思います。
皆様はどちら...
新潟県阿賀野市岡山町12-55
水原駅周辺
0250-62-2584対応可能時間9:00〜17:00
定休日:毎週月曜日
- 御朱印:あり
- 1
- 20
小千谷駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 21


五泉駅周辺
0250-58-7074午前8時から午後5時まで
- 2
- 6

長岡駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
新潟県はコシヒカリなどお米の栽培で有名な県です。
越後国一宮である彌彦神社の御祭神は農業や漁業などの産業を守る神様として地域の人から篤く信仰されてきました。
米どころ新潟県での寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ