御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![一宮寺の本殿]()
![一宮寺の山門]()
![一宮寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り日帰り5回目です。
さぬき市から高松市までやってきました。
高松線を高松中央で降りて下道を通ったのですが 志度... 
四国八十八ヶ所逆打ち巡礼で参拝しました。
御由緒などは他の方も投稿されているので割愛させていただきます。
ちょうどツアーの方々と鉢合わ... 
お参りしました🙏境内の紅葉が真っ赤でとてもキレイだったので赤色のお不動さまの切り絵御朱印をいただきたくなりました😊 お参りの記録・感想(67件)![屏風ヶ浦 海岸寺/ 御盥山不動坊の本殿]()
![屏風ヶ浦 海岸寺/ 御盥山不動坊の山門]()
![屏風ヶ浦 海岸寺/ 御盥山不動坊の御朱印]()

先に奥の院へ参拝してしまい戻って参拝しました。宝亀4年(773年)に玉依御前が弘法大使をみごもった際に、良い子が生まれるよう願って、別... 
海岸寺の名の通り海が目の前です。
奥の院と本殿が離れていますが御朱印は奥の院でも両方とももらえます。
御朱印を描いてくださった方が親切... 
四国別格二十霊場 18番札所。
四国三十六不動霊場 31番札所。
空海(弘法大師)の母親である玉依御前の出身地とされ、空海も当... お参りの記録・感想(16件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
写経・写仏体験にオススメのお寺まとめ3件!初心者でも安心して参加できます
2025年04月04日(金)更新
「写経をしたい」
心を落ち着け、仏さまの教えに触れらる写経や写仏。
写経体験をしてみたい人が増えています。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、香川県の写経・写仏ができるお寺3ヶ所をまとめて紹介します。
写経会・写仏会に行く前に、ぜひこちらの記事もお読みください。
初心者でも安心!写経とは?筆ペンと写経用紙セットを準備し、今すぐ写経を始めよう!
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
一宮駅約546m/御朱印あり
四国八十八箇所霊場第八十三番札所


- 四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
- 四国八十八ヶ所霊場第八十三番札所
香川県高松市一宮町607
海岸寺駅約298m/御朱印あり
海あり山あり、抜群の景勝地!
海岸寺の名まえのとおり広い境内は瀬戸内特有の穏やかな波の海に面しており、ミニ四国88ヵ所を散策できる山もあり絶景…もっと読む



- 四国三十六不動尊霊場
- 四国別格二十霊場
- 四国三十六不動霊場第31番札所
- 讃岐十二支霊場卯歳守護文殊菩薩札所
香川県仲多度郡多度津町西白方997
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
瀬戸内海に面し都へ向かう海運のルートであったため、海の守り神をまつる金刀比羅宮が篤く信仰されました。
四国といえば四国八十八ヶ所霊場巡りが有名です。香川県でお遍路の旅をしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ