御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![日蓮宗 総本山 塔頭 定林坊(じょうりんぼう)の建物その他]()
![日蓮宗 総本山 塔頭 定林坊(じょうりんぼう)の御朱印]()

山梨 身延の 定林坊様より 感動モノの逸品^^ 光の切り絵御主題 頂きました!!
光の切り絵御主題 四部作のオオトリとなる今回の御主... 
こんばんは🌃
定林坊副住職のもっちーです✨
明日はいよいよコラボの第1弾ということで、色々と準備整えているところでございま... 
住職がすごくやさしい方です。素敵な御首題をいただきました。 お参りの記録・感想(526件)![遠照寺の建物その他]()
![遠照寺の山門]()
![遠照寺の御朱印]()

燦燦廟落慶記念として初の限定御首題帳がでました。
投稿さぼってたので、4月、5月の限定御首題も併せて載せさせていただきます。
... 
山の御守りにと始めた
疾風巡拝の御刻印
山で星を眺めて登るのが
至福の私には嬉しすぎる印
コキアが揺れる
美しい場所に参拝してきました😊 
今日は3時間くらい用事あるまで暇だったので、 須玉町へ、!
まえあぶちゃんさんに紹介してもらったお寺へ。電話したらいらっしゃって、
お... お参りの記録・感想(41件)![法源寺の建物その他]()
![法源寺の山門]()
![法源寺の御朱印]()

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いたします。
大晦日の除夜の鐘には、多くの方の参拝をいただきました。... お参りの記録・感想(169件)![自元寺の建物その他]()
![自元寺の山門]()
![自元寺の御朱印]()

稲刈りが終わり、地域の風物詩となった「台ケ原宿市」も3年ぶりに開催され、大いににぎわいました。
11月に入ると、少し落ち着いた雰... 
自元寺に参拝しました。公式のお知らせを見て、限定御朱印がいただけるかなと思い伺いました。連絡したうえでお母さまに対応していただきました。 
武川筋三十三ヶ所観音霊場 第7番札所です。
~御詠歌~
白砂の 山より落つる 池の水 誓ひの春に 雪や溶けなん
... お参りの記録・感想(39件)![金龍寺の建物その他]()
![金龍寺の御朱印]()

南無妙法蓮華経 
いつもお世話になっております。
身延町の金龍寺です。
6月中にお参りの方の応対ができる日の一覧を掲載させて頂きます。
法務の... 
(11)帯雲山 金龍寺(日蓮宗)山梨県南巨摩郡身延町帯金1920
御本尊
・大曼荼羅御本尊
・七面大明神
・妙正大明神
・... お参りの記録・感想(67件)![七面山敬慎院の建物その他]()
![七面山敬慎院の山門]()
![七面山敬慎院の御朱印]()

登山しないと到着しない敬慎院。
日蓮宗布教部主催の参詣ツアーに参加しました。
雨に降られるし、ヒルに吸われた人も3人でるし... 
6月に続き登詣。
あいにくの雨で視界真っ白でしたが幻想的でした。

山梨早川町にある七面山にあります七面山敬慎院。
自分の足で登らないと頂けない御主題は魅力的でした。自分は登りは2時間10分ほどでした... お参りの記録・感想(9件)
![本照寺の本殿]()
![本照寺の山門]()
![本照寺の御朱印]()

甲斐百八霊場第79番
宗派は日蓮宗。
JR中央本線韮崎駅から徒歩45分くらいのところに居られます。
地図上では塩崎駅のほうが... 
オンライン写仏プロジェクト「ツナガリイム」にて、山梨県韮崎市の本照寺様に写仏を納経し、御首題を郵送していただきました~😄

《新たなご縁》ツナガリイム
写仏を奉納した本照寺さんから素敵な御首題が届きました。
ありがとうございます。 お参りの記録・感想(25件)![見法寺の建物その他]()
![見法寺の御朱印]()

公式寺社巡り その7
善立寺から自宅に帰る途中にもう一寺参拝させて頂きました。
駐車場はお寺の裏手に10数台程停められるも... 
ホトカミ公式神社お寺めぐり。
予め電話にて日時指定させて頂いたのですが当方の無理を聞いて下さり、朝の8時に予約させて頂きました。... 
直書きで御首題をお授けいただきました。
一回ずつ鐘をついてくださいとおっしゃってくださり、つかせていただきました。
ご住職と鶏に見... お参りの記録・感想(6件)![本妙寺の本殿]()
![本妙寺の御朱印]()

『ツナガリイム』
「犀の角」を奉納させて頂いておりました。
素晴らしい御首題✨、
ご縁を、ありがとうございます🙏 
暑い日が続きますね🥵
今日は植木の剪定✂️
なかなか上手に出来たような気がします!
お寺に来た方が気持ちよくお参り出... 
ご対応ありがとうございました。
今度はレンタサイクルで来たいと思います。。 お参りの記録・感想(10件)![能満寺の建物その他]()
![能満寺の山門]()
![能満寺の御朱印]()

直書きで御朱印をいただきました 
能満寺(甲府市国玉町) 
公式寺社巡り その24
投稿が無かったので、差出磯大嶽山神社からこちらへ伺ってみました。
残念ながらご不在だったようで、御朱印... お参りの記録・感想(8件)![浄居寺の本殿]()
![浄居寺の御朱印]()

初雪を迎えた朝☃️
砂利に線を入れていたので
面白い写真が撮れました📱 お参りの記録・感想(25件)![太陽山 東漸寺の御朱印]()

先日、お寺の瓦に付いている家紋の記事を読んでから、お寺に行くとまず家紋を探してしまいます。東漸寺様には武田菱より格上(?)とされる武田... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
写経・写仏体験にオススメのお寺まとめ14件!初心者でも安心して参加できます
2025年04月03日(木)更新
「写経をしたい」
心を落ち着け、仏さまの教えに触れらる写経や写仏。
写経体験をしてみたい人が増えています。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、山梨県の写経・写仏ができるお寺14ヶ所をまとめて紹介します。
写経会・写仏会に行く前に、ぜひこちらの記事もお読みください。
初心者でも安心!写経とは?筆ペンと写経用紙セットを準備し、今すぐ写経を始めよう!
目次
塩之沢駅約2785m/御朱印あり



山梨県山梨県南巨摩郡身延町身延3571
日野春駅約5266m/御朱印あり
- 157
- 32



山梨県北杜市須玉町穴平2629
小井川駅約4959m/御朱印あり
お寺近くの空き家をリノベーションした宿坊をオープンしました。
宿泊者向けの、朝のお勤めや写経など体験していただけますので、ぜひ一度↓のサイトをご覧く…もっと読む

山梨県南アルプス市十五所110
長坂駅約3540m/御朱印あり



山梨県北杜市白州町白須1346
塩之沢駅約477m/御朱印あり
こんにちは、金龍寺のページをご覧くださり誠にありがとうございます。
このページをきっかけにご縁ができたこと大変ありがたく存じ上げます。
20…もっと読む



山梨県南巨摩郡身延町帯金1920
塩之沢駅約8731m/御朱印あり


山梨県南巨摩郡身延町身延4217-1
塩崎駅約2131m/御朱印あり
数多くの神社仏閣から本照寺のページにアクセスしていただきありがとうございます。
御来山の際はお気をつけてお越しください。
御朱印の方は予め電話を…もっと読む



山梨県韮崎市竜岡町下条東割499
長坂駅約2199m/御朱印あり


山梨県北杜市長坂町日野531
竜王駅約1147m/御朱印あり



山梨県甲斐市篠原139
酒折駅約1115m/御朱印あり
能満寺では、日本初!自宅でも供養出来るよう『寺キャンドル』という本堂のろうそくをリメイクしたものと、供養済みの水晶・アロマ(天然成分)を中に入れたハ…もっと読む


- 甲州三虚空蔵菩薩
山梨県甲府市国玉町1023
穴山駅約3968m/御朱印あり
- 47
◇Instagramの投稿を
参考にされると
一度に多くの体験ができます
◇浄居寺副住職が
ほぼ毎日Instagramにて
何かしらの投稿を…もっと読む

- 塩川筋三十四ヶ所観音霊場第番
山梨県北杜市明野町浅尾新田132
日野春駅約2377m/御朱印あり
東漸寺の梵鐘は、万治二年(西暦1659年)の鋳造で、当山九世巨川祖門和尚代に檀徒河手九右衛門尉の寄進によるもの。県下で二番目に古いもの。
庭園が大変…もっと読む

山梨県北杜市須玉町若神子2108
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
山梨県といえば甲斐の名武将武田信玄と、その一族である武田家が栄えた地として名高いですね。
武田家ゆかりの神社お寺が多く、武将ファンにとってはたまらない山梨県で、寺社巡りをしてみてはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ