福岡県の御朱印・御朱印帳一覧
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
福岡県の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(590件)
更新
目次
- 手書き
- 2364
- 528
太宰府天満宮の墨書きに下に梅の形の神社印が押されています。
右上の朱印「菅聖庿」は、菅原道真をまつる神聖な庿(=廟)のことで、2019年から押される…もっと読む

- 手書き
- 1690
- 320
「博多総鎮守 櫛田神社」と墨書きされています。
右上に大幡主命の朱印、真ん中に神社印が重ねられています。

- 手書き
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 1210
- 335
摂末社を含む9種類の御朱印をいただけます。
右上に「奉拝」、真ん中に「住吉神社」と墨書きされ、奉拝の下に「筑前國一之宮」の朱印、住吉神社の下に神社印…もっと読む

- 日本全国の一宮まとめ
- 三大住吉
- 手書き
- 月替わり
- 1227
- 355
神社印の上に「宮地嶽神社」と力強く墨書きされている御朱印をいただけます。
通常は右上に「奉拝」の墨書きに神紋が重ねられていますが、季節や行事により…もっと読む

- 手書き
- クリア
- 月替わり
- 特別な日
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- 1372
- 285
奉拝に重ねて「筑前國一之宮」、筥崎宮の下に「筥崎宮印」、左上に「敵國降伏」の印が押されています。
「敵国降伏」は、武力で相手を降伏させる(覇道)では…もっと読む

- 日本全国の一宮まとめ
- 日本三大八幡
- 手書き
- 981
- 316
宗像大社
右上に社紋の楢の葉の印に重ねて「奉拝」、真ん中は「宗像大社」の墨書きの下に神社印が押されています。
2018年10月より世界遺産登録1周年…もっと読む

- 手書き
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- 696
- 228
桜の神紋に重ねて「奉拝」、神社印の上に「宝満宮竈門神社」と墨書きされています。御朱印帳は色違いで2種類あり、こちらも桜が使われています。

- 手書き
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 512
- 217
「固(守る)」デザインの社紋の上に奉拝の墨書き、神社印が警固神社の墨書きの下に押されています。
日付に下がり藤紋が重ねられています。

- 870
- 242
菊花紋章印と神社印に重ねて、右上に「奉拝」真ん中に「香椎宮」が墨書きされています。
毎年9月1日~15日に境内の鶏石神社の御朱印が頒布されます。

- 手書き
- 455
- 159
弘法大師が初めて創建したお寺であり、右上の朱印に重ねて「密教東漸最初霊場」の印が押されています。
真ん中に大きく朱印が押され、その上に梵字と「千手尊…もっと読む

- 九州八十八ヶ所百八霊場
- 九州二十四地蔵尊霊場第番札所
- 九州三十六不動霊場第番札所
- 手書き
- 消しゴムはんこ
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- 526
- 267
【日本初!御朱印AR】専用アプリをダウンロードし、御朱印にかざすと、宮司や御祭神を模したキャラクターがスマホ画面上に浮かび上がり、神社のことを学ぶこ…もっと読む

- 手書き
- 御城印
- 353
- 150
右から「奉拝」「八坂神社」と墨書きされています。
「八坂」には神紋、「神社」は神社印が重ねられています。
「奉拝」の上部には太鼓の中に「小倉ぎおん」…もっと読む

- 手書き
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- オリジナル御朱印帳
- 465
- 206
- 手書き
- 354
- 157
全国に数十社ある水天宮の総本宮。
そのため御朱印には「全國総本宮 水天宮」と墨書きされ、真ん中に御神紋の椿の朱印が押されています。

- 筑後地方三社巡り
- 322
- 196
- 手書き
- 277
- 96
- 御城印
- 227
- 139
- 手書き
- 325
- 145
- 月替わり
- 213
- 169
向かい巴の神紋と神社印の上に「日本三大愛宕 鷲尾愛宕神社」が墨書きされています。御朱印帳には、社殿と境内から見た福岡市の景色がデザインされています。

- 手書き
- 月替わり
- 322
- 156
令和6年4月25日(木)より、見開きの限定御朱印の頒布を開始致します。
当社の正月大祭の福引にて当たる「福おこし」のにこやかな表情が特徴的です。
社…もっと読む

- 手書き
- 219
- 140
令和の元号の典拠となった和歌「初春令月 気淑風和 梅花之宴 催大宰師」の朱印が「坂本八幡宮」の文字に重ねられています。

- 496
- 137
- 御朱印郵送可
- 手書き
- 切り絵
- 特別な色の墨
- 刺繍
- 箔押し
- 月替わり
- 季節限定
- 祝日
- オリジナル御朱印帳
- 301
- 159
- 323
- 158

- 九州八十八ヶ所百八霊場
- 九州二十四地蔵尊霊場第番札所
- 九州三十三観音霊場第番札所
- 筑後三十三箇所観音霊場第番札所
- 293
- 141
- 御朱印郵送可
- 手書き
- 切り絵
- 月替わり
- 誕生日
- 亀
- 853
- 202
通常いただける御朱印は真ん中に「岡田宮」と墨書きされ菊紋と神社印が押されています。
月替わりを始めとするカラフルな限定御朱印をいただくことができます。

- 手書き
- 126
- 138
- 217
- 135
力強い筆つかいで「英彦山神宮」と墨書きされ、「奉拝」の下に「彦山」、と「英彦山神宮」に神社印が重ねられています。

- 切り絵
- 218
- 188
通常いただける御朱印は「久留米宗社 日吉神社(神社朱印)」、「婦女子守護 産霊宮(婦女子守護の朱印)」、「月神 月読宮(右下にうさぎの朱印)」の3種…もっと読む


最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ