御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
宝満宮竈門神社ではいただけません
広告

ほうまんぐうかまどじんじゃ

宝満宮竈門神社の御朱印・御朱印帳

福岡県 太宰府駅

投稿する
092-922-4106

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

桜の神紋に重ねて「奉拝」、神社印の上に「宝満宮竈門神社」と墨書きされています。御朱印帳は色違いで2種類あり、こちらも桜が使われています。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
電話番号

092-922-4106

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印

宝満宮竈門神社の御朱印

500円
直書き

真ん中に宝満宮竈門神社と書かれ、右上に竈門神社の社紋である桜の印、真ん中に竈門神社の社印が押されています。
竈門神社は、桜の名所としても知られています。

御朱印帳

宝満宮竈門神社の御朱印帳は全部で2種類。桜文様の御朱印帳が色違いで2色あります。

御朱印帳 桃色

1,500円
18.5×12.5cm

地には竈門神社の社紋である桜文様、表面の左上に御朱印帳の文字、裏面の真ん中に竈門神社の社印が入っています。
桃色の他に、浅葱色の御朱印帳もあります。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、社務所と社務所の奥にある御朱印所でお受けできます。

御朱印の受付時間は、御朱印所では10時~17時、社務所では17時~19時。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

過去の御朱印帳

御朱印帳

黒に近い紺色の地に、桜と霞がデザインされ、表面の左上に御朱印帳の文字、裏面には宝満宮竈門神社の文字が入っています。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

くるみママ
2023年06月13日(火)
204投稿

太宰府駅前より、西鉄バス「まほろば号」に乗って宝満宮竈門神社へお参りしました。

境内は、美しくアレンジされた紫陽花と木々の青葉が参拝する人々を優しく迎えてくれます。

花手水舎も屋根付きになり、美しさに魅力されます。

式部稲荷神社のお狐さま、威厳があります。

宝満宮竈門神社(福岡県)

花手水

宝満宮竈門神社(福岡県)

参道

宝満宮竈門神社(福岡県)

紫陽花に導かれて拝殿へ

宝満宮竈門神社(福岡県)

拝殿前の狛犬さま

宝満宮竈門神社(福岡県)

式部稲荷神社

宝満宮竈門神社(福岡県)

式部稲荷神社

宝満宮竈門神社(福岡県)

式部稲荷神社のお狐さま

宝満宮竈門神社の手水

花手水

宝満宮竈門神社(福岡県)

花手水

宝満宮竈門神社(福岡県)

池に浮かぶ紫陽花

宝満宮竈門神社(福岡県)

おみくじで飾られた「えんむすび幸福の木」

宝満宮竈門神社の自然

花に囲まれて、ゆっくりと過ごしたくなる神社です

宝満宮竈門神社の御朱印

御朱印

もっと読む

宝満宮竈門神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(116枚)

御朱印(108枚)

御朱印
2019年06月
御朱印
2023年09月
御朱印
御朱印
2023年08月
御朱印
2023年08月
御朱印
2023年06月
御朱印
2023年06月
御朱印
2022年10月
御朱印
2023年04月
御朱印
御朱印
2023年03月
御朱印
2020年08月
御朱印
2022年12月
御朱印
2019年03月
御朱印
2020年01月
御朱印
2017年11月
御朱印
2022年08月
御朱印
御朱印
御朱印
2017年09月

御朱印帳(8枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景