御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
筑前國一之宮の住吉神社を参拝させて頂きました。こちらの住吉神社は日本最古の住吉三神を祀る神社と言われています。本殿は寺社建築最古の様式... 
住吉神社の茅の輪くぐりををさせていただきました。
清々しい境内で、次々と参拝客が訪れ茅の輪くぐりをされていました。
素敵な...

東長寺に参拝。福岡大仏で有名ですが、弘法大師が日本で最初に創建した密教道場だそうです。 
東長寺さん、こちらも博多エリアで非常に有名なお寺さんですね。
福岡勤務時代に何度もお寺の前を通ったことはあったのですが、参拝は初めて...

福岡市にあります、光雲神社⛩️より郵送にて御朱印を頂きました🎵夏詣の切り絵御朱印です🙆 
桜の名所として有名な西公園に鎮座されている光雲神社へ初めてのお参りです!
大鳥居をくぐり、長い坂道の参道を歩いて上りました💦
...
福岡市の御朱印・御朱印帳ランキング2023!限定やかわいい御朱印も紹介(74件)
更新
目次
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 155
- 783
摂末社を含む9種類の御朱印をいただけます。
右上に「奉拝」、真ん中に「住吉神社」と墨書きされ、奉拝の下に「筑前國一之宮」の朱印、住吉神社の下に神社印が押されています。


巡礼 | 日本全国の一宮まとめ 三大住吉 |
---|
福岡県福岡市博多区住吉3-1-51
渡辺通駅周辺
092-291-2670
社務所:09:00〜17:00
- 御朱印帳:あり
- 64
- 308
弘法大師が初めて創建したお寺であり、右上の朱印に重ねて「密教東漸最初霊場」の印が押されています。
真ん中に大きく朱印が押され、その上に梵字と「千手尊」が墨書きされています。この梵字は千手…もっと読む


巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 九州二十四地蔵尊霊場第番札所 九州三十六不動霊場第番札所 |
---|
福岡県福岡市博多区御供所町2-4
祇園駅周辺
092-291-4459
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 35
- 215
季節限定の「切り絵御朱印」、「干支御朱印」、「戦国御朱印」など様々な御朱印があります。


御朱印帳にお書き入れ | あり | |
---|---|---|
郵送対応 | あり 以下のサイトより受付しております
|
福岡県福岡市中央区西公園13-1
大濠公園駅周辺

※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ