御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉初御朱印! 平等院。
大河ドラマを見てるから宇治には来たかった。
外国人老夫婦に声を掛けられ、
あれよあれよという間に御朱印帳を買って頂き、御朱印... 大河ドラマ「光る君へ」にも登場!
平等院は永承7年(1052年)藤原道長の息子、関白藤原頼道により道長の別荘を寺院に改め創建され...
京都府宇治市宇治蓮華116宇治に来たらまず寄ってしまう宇治上さん。鳥居と境内前の桜が良きでしたがこちらも外国人いっぱいなのよねぇ・・・😅 宇治川の東岸の朝日山の山裾には、神社建築では、日本最古の本殿である宇治上神社が鎮座する。
拝殿(国宝)は、鎌倉時代前期に伐採された桧が... (過去参拝投稿)
三室戸寺に続き、宇治上神社に参拝しました。
(未投稿で大渋滞なので😓先ずは写真だけ投稿し、後日再投稿させて頂... 京都府宇治市宇治山田59いちどお参りしたことがあるのですが 西国三十三か所の御朱印を拝受しにお参りしました。
5000坪もの広さがある庭園が有名なお寺です。
... 用事があり近くまで来たので立ち寄ったのですが、紫陽花で有名な「花の寺」なので6月でしたね。咲き誇る大庭園の紫陽花の群生は圧倒される美し... 過去参拝記録。二年前の梅園開園時。コロナ禍だったのもあり、知名度もまだまだだったので人影はほとんどありませんでした。今年はそれなりに賑... 京都府宇治市菟道滋賀谷21🌼正寿院(しょうじゅいん)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院の創建は約800年前、正治2年(1200年)に飯尾山医王教寺(養老元年717... 貴船神社参拝の後に宇治に移動
正月三が日はお休みでした。 高野山真言宗 正壽院 卍
【遥拝】 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149黄檗宗大本山
黄檗山 萬福寺
人は萬物の霊たり
この時覚(さと)らずんば
更に何(いず)れの
時をか待たん
... 都七福神 布袋様もお祀りされています 布袋は七福神の中で唯一、実在の人物といわれています。黄檗宗大本山 「隠元隆琦禅師」によって開創さ... (過去参拝投稿)
黄檗宗黄檗山 萬福寺に参拝しました。
黄檗山萬福寺は1661年に中国僧「隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師」に...
京都府宇治市五ケ庄三番割34過去参拝 京都府宇治市にあります、
縣神社に参拝しました。
御祭神は、木花開耶姫命。縁結び、安産のご利益があります。
毎年6月5... 平等院の近くにある神社です。境内にハート♥️マークがあるので探して下さい😉御朱印待ちの方が沢山居られました😃 最近宇治来ること多いなぁ・・・😅縣神社さんの枝垂れ桜はちょっぴりだけ迎えてくれましたが今年は終了。ちなみにこの枝垂れ桜は御祭神・木花咲... 京都府宇治市宇治蓮華72過去参拝 京都府宇治市にあります、
興聖寺に参拝しました。
参道は[琴坂]と呼ばれ宇治十二景の一つに数えられる。
参拝した時に、... 京都府宇治市にあるお寺です。
山号は仏徳山
宗旨宗派は臨済宗興聖寺派
ご本尊は釈迦三尊
です。
法堂では禅体験をされている方が大勢いら... 興聖寺(曹洞宗)
日本曹洞宗最初の寺院で、道元が興聖宝林寺を建立したことから始まる。
御朱印拝受しました。
拝観料5... 京都府宇治市宇治山田27-1過去参拝 京都府宇治市にあります、
放生院に参拝しました。
通称、橋寺 昔宇治川に掛る宇治橋を管理していたからだそうです。
推古12年(604)に創建されたと伝えられ、宇治橋と深く関わってきたことから、橋寺の名で親しまれている。本堂の前にある宇治橋断碑は、大... 桜と限定御朱印の情報を聞きつけお参り。散り始めの枝垂れや黄桜(普賢象と説明してたよな・・・?)、鬱金はまだこれからな感じで動物慰霊碑の... 京都府宇治市宇治東内11京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は浄土宗
寺格は平等院塔頭
ご本尊は阿弥陀如来
です。
同じ塔頭でも、最勝院が本山修験宗であるの... 平等院の塔頭寺院です。
平等院の境内に入って、最初に在るお寺です。
素敵な雰囲気のお寺です。 京都府宇治市にある平等院の二つの塔頭のひとつで、浄土宗の栄久上人が平等院の修復のために明応年間(1492〜1501)に創建した。
浄土... 京都府宇治市宇治蓮華115平等院の塔頭寺院です。
源頼政公の墓がありました。
素敵なお寺です。
京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は本山修験宗
寺格は平等院塔頭
です。
鳳凰堂の裏手にあります。
不動堂、地蔵堂、源頼政の墓があ... 京都府宇治市にある平等院の二つの塔頭のひとつ。
1654年に京都東洞院六角の勝仙院の僧・澄栄師が平等院に移住し、最勝院と号したのが始ま... 京都府宇治市宇治蓮華114京都六地蔵めぐりの4番目 小野篁が一木から刻んだという六体の地蔵尊は、当初ここにお祀りされていました、今は小さな六地蔵が二組あります、... 毎年8月22日23日 六地蔵めぐりがあります。
大善寺(伏見地蔵)・浄禅寺(鳥羽地蔵)・地蔵寺(桂地蔵)・源光寺(常盤地蔵)・上... 過去参拝記録。京都六地蔵めぐり。人はほとんどおらず・・・まあ桜と紫陽花の合間だから仕方ないかな・・・そのほうがありがたいですけど😅
京都府京都市伏見区桃山町西町24京の七夕、宇治のライトアップを見に行く途中、お参りに寄ったらお寺の方が境内に居られたので時間的に失礼かと思いましたが御朱印をお願いしま... 散策していると寺号標を見かけたので立ち寄りお参りしました。
開運不動尊と呼ばれる不動明王さまを祀っているそうです。
開運不動尊さま
御朱印は頂いているので素通りしょうかと…
やっぱり素通りは出来ません。
ご挨拶させて頂きました。 京都府宇治市宇治又振16京都府の宇治田原にあるお寺です。
山号は補陀洛山
宗旨宗派は曹洞宗
ご本尊は十一面観音
です。
宇治田原の町から奥へ進んだ、田畑と山の... 🌼禅定寺(ぜんじょうじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺庄地[1]にある曹洞宗の寺院であり、山号は補陀洛... 禅定寺は、奈良東大寺の別当であった平崇(へいそ)が、平安時代中期に建立した華厳宗の寺院で、創立当時は、藤原摂関家とのつながりも深く、広... 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺庄地100京都府の宇治田原にある神社です。
主祭神は猿丸大夫です。
最寄りの駅からはとても遠く、バスで維中前停留所まで行きます。
ここから徒歩だ... 「狛猿」見つけました!!歌道の神として崇められている、 猿丸大夫をお祀りされています 「奥山に 紅葉ふみわけ鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は... 【夏休み琵琶湖編】
短い夏休みで昨日は☔で今日しかないので琵琶湖へGO🏍
行く途中で猿丸神社さんが偶然あったので寄るべし✌
神主さん祈... 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺粽谷44宇治上さんからの帰りにお見かけしてお参り。宇治神社か宇治上神社の末社・摂社などではなく小さいながらきちんとした神社。まあ兼任はされてる... 平安時代の公卿・藤原忠文を祀る
何回か通っている道なんですが、
今まで気づかなかったです。
ホトカミさんを始めたので小さな神... 小道沿いの小さな神社です。
由緒を調べてみると、平安時代の平将門の乱に関連があるようでした。 京都府宇治市宇治又振推定樹齢500年、幹回り4.3mの椋木(むくのき)の巨樹があります、参道脇から鶏の声が聞こえます。国指定重要文化財 平安時代の鐙(あぶ... 御祭神 瓊々杵尊 天忍穂耳尊 神日本磐余彦尊
⛩を潜り、参道を歩いていると「コケコッコー」たと鶏さん🐔のお迎えです😆姿... 645年創建と伝わる。
現在の本殿は室町時代の建築で重文指定されている。
京都府宇治市五ヶ庄古川13宇治神社のすぐ近くです、参拝時はご不在で御朱印はいただけませんでした、花の寺で有名ですがこの時期はないも咲いていなかったので、春にもう... 京都府宇治市にあるお寺です。
山号は朝日山
宗旨宗派は真言宗智山派
ご本尊は十一面観音
です。
本殿の中に入ることはできませんが、外か... 恵心院(真言宗智山派)
書き置き拝受しました。 京都府宇治市宇治山田67大松禅寺さん月参り。そろそろ梅雨の装いですかね・・・。座禅組んでるカエルさんの石像が新しくお目見えしておりました🐸 御本尊 聖観世音菩薩立像
興聖寺(宇治市)の末寺
素敵な御朱印拝受しました。
6月27日、こちらのお寺に参拝して
預けていた見開きの御朱印帳が
戻ってきました。
今回の参拝で、
『令和6年7月・8月限定御... 京都府久世郡久御山町佐山双置64-1
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
宇治・宇治田原の神社お寺ランキングTOP20(全97件)
2024年09月11日更新
「宇治・宇治田原の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
宇治・宇治田原の神社お寺97件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
宇治・宇治田原の神社お寺97件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 339
- 1740
10円玉と1万円札に描かれる世界遺産のお寺
平等院鳳凰堂は平安時代に関白の藤原頼通(ふじわらのよりみち)によって建立された日本を代表する寺院の1つです。1994年に世界…もっと読む巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 |
---|
宇治(JR)駅周辺
0774-21-28618:30〜17:30(受付終了17:15)/鳳凰堂内部拝観9:30〜16:10
- 御朱印:あり
- 221
- 1312
日本最古の神社建築
拝殿(国宝)は、鎌倉時代前期に伐採された桧が使用されており、鎌倉時代の優れた建物遺構。 本殿(国宝)は平安時代後期に伐採された木材が使われて、一間社流…もっと読む宇治(京阪)駅周辺
0774-21-46349:00~16:30
- 御朱印:あり
- 191
- 948
テレビアニメ『響け!ユーフォニアム』の聖地
正しい道へと導く神の使い「みかえり兎」が御祭神の傍に。宇治の産土神として、地元の人に親しまれる神社
宇治橋東岸の上流、朱色の朝霧橋た... 恵心院からの寄り道。相変わらず外国人のほうが多い・・・😅 平成30年9月、平等院から宇治川を渡り宇治神社へ⛩️
実はこの時、神社の大鳥居はありませんでした💦
3週間ほど前に関西地方を直撃...
京都府宇治市宇治山田1正しい道へと導く神使いの「みかえり兎」が鎮座
宇治(京阪)駅周辺
0774-21-3041 境内自由
受付:9:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 170
- 1414
紫陽花寺として有名
5千坪の大庭園に四季おりおりの花が見られるので、一名『花の寺』とも言われています。 4月下旬〜5月上旬の『つつじ園』には、20000株の平戸ツツジ、霧…もっと読む三室戸駅周辺
0774-21-20674月〜10月:8時30分〜16時00分 11月〜3月:8時30分〜15時30分
- 御朱印:あり
- 87
- 801
猪目窓と天井画
客殿には、猪目窓(いのめまど)と160枚の天井画があり、この客殿は、自然に身体を委ねて川や風、鳥のさえずりなどの音を聞いて、私たち人間も我を忘れ、自然の…もっと読む宇治(京阪)駅周辺
0774-88-36014月~11月(9時~16時30分)
12月~3月(10時~16時)
- 御朱印:あり
- 70
- 1003
異国情緒漂うお寺
普茶料理(ふちゃりょうり)は、本宗の開祖隠元禅師が中国から伝えた精進料理です。「普茶」とは「普く(あまねく)大衆と茶を供にする」という意味を示すところ…もっと読む巡礼 | 都七福神 |
---|
黄檗(JR)駅周辺
0774-32-39009:00〜17:00 ※入山受付は16:30までです。(朱印所・売…続きを読む
- 御朱印:あり
- 63
- 362
宇治(JR)駅周辺
- 御朱印:あり
- 45
- 428
宇治(京阪)駅周辺
0774-21-2040夜明けから日没まで(おおよそ5時~17時)
※行事により、入山規制あり
- 御朱印:あり
- 28
- 107
御守りのかわりに橋姫ちゃんグッツ(缶バッチ)があります。小さな神社ですが、独特の空気感がありました。
源氏物語所縁のようです。 ご祭神である瀬織津比咩(せおりつひめ)こと橋姫は、人の苦しみを断ち切り、罪穢れを洗い流してくれる神様です。また、橋姫の丑の刻参りの伝説... 次の神社に行く途中に発見しました。小さな神社です。駐車🅿️🚗、🚻はありません。
京都府宇治市宇治蓮華47宇治(京阪)駅周辺
0774-21-20179時〜17時
社務所は不定期ですが
月 水 金曜日 が開いている可能…続きを読む
- 御朱印:あり
- 28
- 191
宇治(京阪)駅周辺
0774-21-266211/1~3/31 9時~16時
4/1~10/31 9時~17時
- 御朱印:あり
- 21
- 85
宇治(JR)駅周辺
0774-21-3052平等院拝観時間:8:30〜17:30(受付終了17:15)
- 御朱印:あり
- 18
- 90
源平時代の武将・源頼政のお墓
治承・寿永の乱のはじまり、以仁王の挙兵で自害した源氏の武将・源頼政のお墓がある。宇治(JR)駅周辺
0774-21-3061平等院拝観時間:8:30〜17:30(受付終了17:15)
- 御朱印:あり
- 22
- 102
巡礼 | 京都十三仏霊場 京都六地蔵 京都十三仏霊場第番札所 |
---|
六地蔵(京阪)駅周辺
075-611-49669:00~16:00
毎年8月22日~23日
5:00~2…続きを読む
- 御朱印:あり
- 18
- 64
宇治(京阪)駅周辺
0774-21-3935- 御朱印:あり
- 15
- 118
宇治(京阪)駅周辺
0774-88-4450- 御朱印:あり
- 16
- 122
宇治(京阪)駅周辺
0774-88-3782(昼) 0774-88-2362(夜)- 12
- 34
宇治(京阪)駅周辺
24時間
- 御朱印:あり
- 11
- 71
黄檗(京阪)駅周辺
0774-31-867624時間参拝自由
- 御朱印:あり
- 15
- 180
宇治(京阪)駅周辺
0774-21-39426:00~17:00
- 御朱印:あり
- 82
- 423
大久保駅周辺
0744-44-1933授与時間 午前9時〜午後4時
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🌾
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ