御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
恵心院ではいただけません
広告

えしんいん|真言宗智山派朝日山

恵心院
京都府 宇治(京阪)駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(14件)

恵心院の基本情報

住所京都府宇治市宇治山田67
行き方

京阪宇治駅より宇治川沿い徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称恵心院
読み方えしんいん
参拝時間

6:00~17:00

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0774-21-3942
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊十一面観世音菩薩
山号朝日山
院号恵心院
宗旨・宗派真言宗智山派
創建時代821年(弘仁12年)
開山・開基弘法大師
ご由緒

当院は「真言宗智山派」に属する宇治古刹「朝日山恵心院」であります。九世紀初頭(平安時代)すなわち第五十二代嵯峨天皇の弘仁十二年(西暦八二一年)弘法大師(空海)の開基であります。
此の場所が、嘗て大師入唐の際学びし唐の青龍寺の地形に似たるを以って「龍泉寺」と称されたのであります。その後、種々の戦火にあい堂宇を破却したるを、寛弘二年(西暦一〇〇五年)比叡山横川の「恵心僧都」がこれを再興して此の地に住し、寺号を改め「朝日山恵心院」と称されたのであります。数度の兵乱にかかり、破却衰退していたが天正五年(西暦一五七七年)真言宗の一沙門によって中興されました。
天正十七年(西暦一五八九年)豊臣秀吉公並びに徳川家康公より三十石の御朱印を給う。堂塔完備境内荘厳を極め、当地方に於ける真言宗の大道場として繁栄したが、今は僅かに永禄二年(西暦一五五九年)造営の本堂並びに楼門を残すのみとなりました。
また、本堂は平成二十五年三月、京都府指定有形文化財となりました。

体験御朱印花の名所

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ