御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)

私の記憶が正しければ20数年ぶり三度目のこんぴらさん参拝です
天気は曇りでそれほど暑くはなかったのですが、それでも石段を785段上っ... 
琴電琴平駅から歩いてうかがいました。
階段が多いですが、足腰健康であれば杖は必要なかったです。
御朱印と金のお守りをいただきました。 
一生に一度は来るべきだと思っていたこんぴらさんに急遽思い立ってお参りしました。
高松空港への到着時間を考慮していろいろ検討した結果、... 
弘法大師の生誕地で真言宗の寺院で有名です 五重塔、楠と歴史ある彫刻群があります
七福神の御朱印も 塔頭で頂けます 
前回より5年ぶりのお参りです。今年は弘法大師御誕生1250年記念祭です。何としても行かなくては‼️と、しかも、6月15日迄
「御影堂... 
【五岳山(ごがくざん)誕生院(たんじょういん)善通寺(ぜんつうじ)】
本尊:薬師如来
宗派:真言宗善通寺派
開基:弘法大師
善通寺は...

父の遺志 2の4
香川にある霊場の御朱印を載せさせていただきます。
昭和30~40年代前半のものと思われます。
最後に徳島の18番札所... 
【七宝山(しっぽうざん)神恵院(じんねいん)】
本尊:阿弥陀如来
宗派:真言宗大覚寺派
開基:日証上人
第68番札所 神恵院と第69... 
四国お遍路第68番札所、七宝山神恵院じんねいん。日証上人が建立した琴弾八幡宮。弘法大師が八幡神の本地仏阿弥陀如来像を描き安置し霊場とし...

四国お遍路第71番札所、剣五山千手院弥谷寺いやだにでら。聖武天皇勅願寺。行基菩薩が釈迦如来阿弥陀如来を納めたのがはじまり。ご本尊は千手... 
【剣五山(けんござん)千手院(せんじゅいん)弥谷寺(いやだにじ)】
本尊:千手観世音菩薩
宗派:真言宗善通寺派
開基:行基菩薩
弥谷... 
弥谷寺(いやだにじ)
本日一番の(私にとつての)難所、弥谷寺さん。"階段◯◯◯段"と言われると過敏に反応。😅どうしてもテンション...

観音寺・琴平周辺の神社お寺ランキングTOP20(全106件)
2023年11月29日更新
「観音寺・琴平周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
観音寺・琴平周辺の神社お寺106件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
観音寺・琴平周辺の神社お寺106件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 165
- 1316
一生に一度はこんぴら参り!!
江戸期に伊勢神宮への「御陰参り」に継ぐ人気となり、かつては参拝には長い旅になることからワンコを代理に参拝した「こんぴら狗」の文化があったほど…もっと読む


香川県仲多度郡琴平町892-1
琴電琴平駅周辺
0877-75-2121
参拝:6:00〜18:00
授与所:08:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 81
- 573
四国八十八カ所霊場第75番札所



ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路)さぬき三十三観音霊場さぬき三十三観音霊場真言宗十八本山 四国八十八箇所番 七ヶ所まいり・布袋尊 真言宗十八本山番 讃岐三十三観音礼参本山 |
香川県善通寺市善通寺町3-3-1
善通寺駅周辺
0877-62-0111
7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 26
- 114



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所番 |
香川県観音寺市八幡町1-2-7
観音寺駅周辺
0875-25-3871
7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 23
- 168



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 病気平癒 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所番 七ヶ所まいり・大黒天 |
香川県三豊市三野町大見乙70
みの駅周辺
0875-72-3446
7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 23
- 230
香川に立つ天空の鳥居
讃岐国にある24社の式内社に数えられる歴史ある神社です。
407mの稲積山の山頂に鎮座しており、麓に里宮の「稲積神社」があります。
頂上近くの参道は…もっと読む
御祭神 邇々杵命 咲夜比女命 保食命
言わずと知れた
天空の鳥居⛩👏🏻👏🏻
行けました☺️
お天気良... 
天空の鳥居として有名で鳥居越しに観音寺市や雄大な瀬戸内海が一望できる。
土日祝日以外は車で行けるようだが、麓の下宮から徒歩で山頂まで登... 
㊗️🎉ホトカミアプリ版配信されました‼️👏👏
いやぁ待ってましたよ!!これからバンバン使わせていただきます❗️😆
ということで今回...



香川県観音寺市高屋町2800
観音寺駅周辺
0875-25-0034(加麻良神社)
参拝自由
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
みんなの最新投稿|観音寺・琴平周辺
神社お寺からのお知らせ|観音寺・琴平周辺
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ