御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ことひらぐう

金刀比羅宮のお参りの記録一覧
香川県 琴電琴平駅

angus
angus
2025年06月02日(月)
22投稿

GWに実家の高知へ帰る途中、立ち寄りました。小学校の修学旅行以来約40年振りの参拝です。金毘羅大権現(大物主神)を祀り、相殿に崇徳天皇を合祀しているそうです。

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

長い階段が続きます

金刀比羅宮(香川県)

案内図

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

御本宮、785段。
GWだけあってなかなかの人出です。

金刀比羅宮(香川県)

御本宮を横から

金刀比羅宮(香川県)

嚴魂神社(奥社)、1368段です。

金刀比羅宮(香川県)

奥社からの景色

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
もっと読む
パテシエ
パテシエ
2025年01月23日(木)
420投稿

金刀比羅宮と香川御城印巡り①早朝から瀬戸大橋を渡り香川県へ🚗💨丸亀城と金刀比羅宮⛩️へ参拝🙏先ずは香川と言えばうどん🍜麺処綿谷の肉ぶっかけを頂きました😋階段785段登って参拝🙏しました😊奥宮まで行きます⛰️

金刀比羅宮(香川県)

瀬戸大橋

金刀比羅宮(香川県)

麺処綿谷

金刀比羅宮(香川県)

肉ぶっかけ

金刀比羅宮(香川県)

丸亀城🏯

金刀比羅宮(香川県)

丸亀城🏯

金刀比羅宮(香川県)

金刀比羅さんの階段奥社まで1368段

金刀比羅宮(香川県)

楼門

金刀比羅宮(香川県)

金刀比羅本教

金刀比羅宮(香川県)

金刀比羅本教

金刀比羅宮(香川県)

こんぴら狗

金刀比羅宮(香川県)

祓戸社

金刀比羅宮(香川県)

祓戸社

金刀比羅宮(香川県)

手水社

金刀比羅宮(香川県)

鳥居⛩️

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

手水社

金刀比羅宮(香川県)

事知神社

金刀比羅宮(香川県)

事知神社

金刀比羅宮(香川県)

本宮

金刀比羅宮(香川県)

拝殿

金刀比羅宮(香川県)

御朱印500円

金刀比羅宮(香川県)

御朱印帳2000円

もっと読む
くるくるきよせん
くるくるきよせん
2024年10月03日(木)
2487投稿

四国を巡っていて 八十八所以外にもお参りしたいなぁと思っていましたので 日を改めてお参りすることにしました。家から3時間かけての(日帰り)お参りです。
「こんぴらさん」の名であまりにも有名ですし 本宮まで785段の石段にもチャレンジしたかったので 当日はウキウキ気分で家を出ました。
結果として このウキウキ気分があきませんでした。

皆さん 表参道入口の杖を借りての参拝をされていましたが 杖を借りずにひょいひょい石段を上っていけました。
石灯籠も玉垣も 見るものすべてが美しく 大門まではすぐでした。
建物も多く 特に旭社は荘厳な空気を醸し出していました。
少しへばった頃に本宮。高台にあるので景色も良く 本当に気持ちよくお参りできました。
本宮で終わらずに 奥之院にもお参りしました。あれもこれも 目に入るものはすべて見て回りました。写真も(載せていないのもあり)相当撮りました。
奥之院のお参りをすませて本宮に戻ってきたあたりで万歩計では6000歩を超えていたような気がします。
時間は予想通りで100分。いい調子でした。
そして本宮から石段を下り始めたところ 右ひざに違和感が・・・そしてしばらく歩くと続いて左ひざに違和感が。違和感はそのうち痛みに・・・そして激痛に。
何度か休憩をはさみながら表参道の石段を下りきったところで150分。下りだけで50分もかかってしまいました。
うどん屋さんで休憩と昼食。はしゃぎすぎたと反省しました。
しかーし こんぴらさんのお参りそのものはとても楽しかったです。

金刀比羅宮の由緒についてはいくつかの説がありますが 有力なものは 大物主命が象頭山に行宮を営んだ跡を祭った琴平神社から始まり 中世以降に本地垂迹説により仏教の金毘羅と習合して金毘羅大権現と称したとするものである。
主祭神は大物主神 (相殿)崇徳天皇です。
古くから信仰を集め 金毘羅信仰を後世に伝えるため 昭和44年(1969年)8月5日 宗教法人金刀比羅本教の設立認可を受け 金刀比羅本教の総本宮となりました。
金刀比羅本教は神社本庁に属さない独立した包括宗教法人であるが 金刀比羅宮自体はかつては神社本庁の被包括法人であり 別表神社に指定されていた。
しかし 令和元年(2019年)の天皇即位に伴う大嘗祭当日祭に供される臨時の神社本庁幣帛料が送付されなかったことなどを理由として 2020年6月5日に金刀比羅宮は神社本庁に対して「被包括関係を廃止する」との通知を送付した。
2020年11月 神社本庁からの離脱が承認され単立神社となった。
単立神社という言葉 初めて知りました。

金刀比羅宮(香川県)

表参道手前に レンタル杖100円

金刀比羅宮(香川県)

表参道スタート

金刀比羅宮(香川県)

こんな感じの石段

金刀比羅宮(香川県)

一の鳥居ではないですが 一の坂鳥居

金刀比羅宮(香川県)

備前焼の狛犬

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

鼓楼

金刀比羅宮(香川県)

清少納言ゆかりの清塚

金刀比羅宮(香川県)

大門

金刀比羅宮(香川県)

木組みが美しい

金刀比羅宮(香川県)

1654年高松藩主松平頼重が寄進

金刀比羅宮(香川県)

境内らしくなりました

金刀比羅宮(香川県)

こちらの狛犬は鋳造

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

とりあえず2番目の鳥居

金刀比羅宮(香川県)

すこしずれてしまった玉垣 歴史を感じます

金刀比羅宮(香川県)

とりあえず3番目の鳥居

金刀比羅宮(香川県)

緩やかになっても石段はつらい

金刀比羅宮(香川県)

ここまで来て境内案内図

金刀比羅宮(香川県)

なぜにプロペラ?

金刀比羅宮(香川県)

なぜにアフリカ像?

金刀比羅宮(香川県)

神馬は本物の馬でした

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

とりあえず4番目の鳥居

金刀比羅宮(香川県)

こちらの狛犬は石

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

こんぴら狗(いぬ) 飼い主のかわりにお参りをしたといわれる犬

金刀比羅宮(香川県)

またきつい石段

金刀比羅宮(香川県)

書院

金刀比羅宮(香川県)

表書院と奥書院は重要文化財

金刀比羅宮(香川県)

祓戸社

金刀比羅宮(香川県)

火雷社

金刀比羅宮(香川県)

旭社

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

内陣

金刀比羅宮(香川県)

彫刻も見事

金刀比羅宮(香川県)

天保8年建立

金刀比羅宮(香川県)

手水舎

金刀比羅宮(香川県)

お休み処 でいいのかな

金刀比羅宮(香川県)

またもや鳥居 もう何番目かわからん

金刀比羅宮(香川県)

こちらの狛犬は 朱がついています

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

賢木門

金刀比羅宮(香川県)

遙拝所

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

もうすぐ本宮 の手前の手水舎

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

真須賀神社

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

まだ石段は続きます

金刀比羅宮(香川県)

御年神社

金刀比羅宮(香川県)

本宮前最後の鳥居

金刀比羅宮(香川県)

事知神社

金刀比羅宮(香川県)

九尾ですか?

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

本宮拝殿

金刀比羅宮(香川県)

内陣

金刀比羅宮(香川県)

神饌殿

金刀比羅宮(香川県)

絶景かな

金刀比羅宮(香川県)

神楽殿

金刀比羅宮(香川県)

南渡殿

金刀比羅宮(香川県)

拝殿

金刀比羅宮(香川県)

睦魂神社

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

神庫

金刀比羅宮(香川県)

神輿庫

金刀比羅宮(香川県)

御炊舎

金刀比羅宮(香川県)

厳島神社

金刀比羅宮(香川県)

三穂津姫社(御別宮)

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

下りの始まり

金刀比羅宮(香川県)

大山祇神社

もっと読む
沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2024年09月06日(金)
478投稿

 若い頃一度お参りしたことがあります。今回二度目。"あの石段上れるかな〜"不安はあったものの、
"ダメだと思ったら、潔く諦めて下りよう!"という
気持ちで出発。
 "金毘羅(こんぴら)船々 追い手に 帆かけて
シュラシュシュシュ〜"参道を歩き始めると頭の中に民謡が流れ始めました🤭
 歌詞の中に、"金毘羅大権現"と出てきます。1573年(元亀4年)松尾寺の金光院院主が金比羅堂を建立し、金毘羅大権現をお祀りしたのが始まりとのこと。明治の初め神仏分離令が出された後、単立の神社さんになったとのことです。

  主祭神:大物主神
   (相殿)崇徳天皇

金刀比羅宮(香川県)

【大門(おおもん)】
石段の高さは、最適です。がお盆以降体調をくずしてしまい、万全ではありませんの
で、無理をしないように心がけ、出発です
😓

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

暑いのですが、日陰に入ると風が冷たくて気持ちいいです。

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

【神馬】
実際に馬を飼っている神社さんにお参りするのは、久しぶりです。

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

【狛犬】
ボール(?)の上に手を乗せている姿がなんともかわいいです✨

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

両脇の石灯籠の数の多さに驚きます。また雨風に削られた石の表面に歴史を感じます。

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

あともうちょっとで本宮かと思いきや、最後の石段がきつかったです。でも、ヘトヘトになりながら、みんな上っているので、私も頑張ります!

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

【本宮】
本殿は、1878年に再建。
休み休みですが、上って来れました。🙌

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

ため息😯 美しい〜!

金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮(香川県)

【旭社】

金刀比羅宮(香川県)

【カフェ&レストラン 神椿】
お参りしたら、ここで食べよう!と上る前に決めていました。レモン🍋味、最高!!

金刀比羅宮(香川県)

【表書院】

金刀比羅宮(香川県)

感染対策のため、直書きはされていないとのこと。御朱印帳を購入すると、最初のページに書いていただいています。

金刀比羅宮(香川県)

御朱印帳
紺色と二種類あります。

金刀比羅宮の御朱印

切り絵御朱印
淡い色合いが素敵です。

もっと読む
天野さん
天野さん
2024年09月01日(日)
56投稿

参拝した後降りてきてからの足湯は生き返りますね
一度はお参りしたかった金比羅さん
やっと行けました!帰りは台風に追っかけられながら何とか神奈川まで帰ることが出来ました

金刀比羅宮(香川県)

コレ最後の直階段がキツい
でもこの後参拝して展望台から街を見たら
なんと虹が🌈来てよかった

金刀比羅宮(香川県)

無事登りきりました
参拝

金刀比羅宮(香川県)

途中象がいたり

金刀比羅宮(香川県)

ネズミがいたり

金刀比羅宮(香川県)

登りまーす
外国人の方がベビーカー持って登ってたけど背負っちゃった方が良くね?とか思ったり

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
金刀比羅宮ではいただけません
広告

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ