御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こんぞうじ|天台寺門宗鶏足山(けいそくざん)

金倉寺のお参りの記録一覧
香川県 金蔵寺駅

to_sun
2023年06月13日(火)
180投稿

【鶏足山(けいそくざん)宝幢院(ほうどういん)金倉寺(こんぞうじ)】
本尊:薬師如来
宗派:天台寺門宗
開基:和気道善
 金倉寺は、弘法大師(774-835)の甥で天台寺門宗の開祖「智証(ちしょう)大師(円珍)」が誕生した寺として知られている。寺を開いたのは智証大師の祖父・和気道善で当時は「道善寺(どうぜんじ)」という名だった。その後、唐で学んだ智証大師がここに滞在し、唐の青龍寺にならって伽藍を建立、薬師如来を刻んで本尊とした。そして、地名の金倉郷(かなくらごう)にちなんで寺名を「金倉寺」に改めた。

金倉寺(香川県)

【76_T.Hamada's view】

金倉寺(香川県)

【76_金の小判と大黒天】
 思わず”金の倉が立ちますように"と祈りたくなるような「小判の絵馬」が祀られている。また、金の大黒天像や乃木将軍のゆかりの品を展示した遺品展示室など、見どころは多い。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

金倉寺(香川県)

【76_金の大黒天】

金倉寺(香川県)

【76_金の小判】

金倉寺の本殿

【76_本堂】

金倉寺の建物その他

【76_大師堂】
 智証大師と弘法大師の像を安置。

金倉寺の山門

【76_仁王門】

金倉寺(香川県)

【76_仁王阿形像】

金倉寺の像

【76_仁王吽形像】

金倉寺(香川県)

【76_鐘楼】

金倉寺の建物その他

【76_観音堂】

金倉寺(香川県)

【76_訶利帝堂】
 訶梨帝母(かりていも)(鬼子母神(きしもじん))を祀る堂。子授け・安産のご利益がある。

金倉寺(香川県)

【76_訶利帝堂】

金倉寺(香川県)

【76_智証大師像】

金倉寺(香川県)

【76_乃木将軍妻返しの松】
 明治時代、日清・日露戦争で活躍した乃木希典(のぎまれすけ)将軍が第11師団長として善通寺に着任した際、ここ金倉寺に住んでいた。寺が女人禁制のため、東京から訪ねてきた妻と会わなかったという逸話は、「妻返しの松」として境内に残っている。二代目。

金倉寺の御朱印
もっと読む
かっこ
2022年05月29日(日)
463投稿

四国お遍路第76番札所、鶏足山宝憧院金倉寺こんぞうじ。弘法大師の甥智証大師誕生の地。ご本尊は大師山薬師如来。

金倉寺の建物その他
金倉寺(香川県)
金倉寺の手水
金倉寺の手水
金倉寺の建物その他
金倉寺(香川県)
金倉寺の自然

乃木将軍妻返の松 
乃木将軍が善通寺第11師団長を務めた頃金倉寺の客殿を仮住まいとした。

金倉寺の像

金ピカ大黒さん

金倉寺の建物その他

財運💰

金倉寺(香川県)
金倉寺(香川県)

阿利帝堂

金倉寺(香川県)

大師堂。

金倉寺の仏像

かわいい毘沙門天。

もっと読む
shin-ta
2020年03月18日(水)
98投稿

四国八十八カ所 76番札所。

空海の甥(もしくは姪の息子)、智証大師円珍の生誕の地。
乃木将軍が客殿を仮住まいにしていたそうです。

訶梨帝堂には訶梨帝母(かりていも、鬼子母神)が祀られていて、子授・安産の神様「おかるてんさん」として親しまれています。

札所の御朱印、大師納経、七カ所参り弁財天の御朱印を頂きました。

金倉寺の御朱印

札所の御朱印

金倉寺の御朱印

大師納経

金倉寺の御朱印

弁財天の御朱印

金倉寺の建物その他
金倉寺の建物その他

駐車場からの入り口 
山門は別にあります…が写真撮ってない…

金倉寺の本殿

本堂

金倉寺の末社

祖師堂(大師堂) 
四国八十八箇所の寺院で、大師堂に弘法大師以外の「大師」を中央に祀るのはここだけ(中央は智証大師)

金倉寺の末社

観音堂

金倉寺の本殿

訶梨帝堂

金倉寺の末社

弁財天

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ