御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()


参拝しました。以前の御朱印とは全然、替わっていました。書置きですが、2種類ありました。参拝者の方は居ませんでした。 
篠山城跡の北側約500mのところに鎮座。
周辺はもともと城下町ということもあり、とても雰囲気のよい町でした。
観光客も結構いら... 
御祭神
健甕槌命 経津主命 天児屋命 姫 大 神(天照大神)
境内神社
大神宮、天満社、愛宕社、八幡社、稲荷社、八坂... 兵庫県丹波篠山市黒岡75
淡路七福神霊場、福禄寿を御祀りしています。737年に行基菩薩がこの地に七堂賀藍を創建され、十一面観音菩薩像を本尊として安置されたのが、... 
【過去巡礼記録】1986年(S61)11月7日
高野山真言宗 平栖山 長林寺
・御本尊 大日如来
《淡路島七福神⑤ 福禄... 
"淡路島七福神"お参りしてきました。
6ケ寺目、長林寺さん。福禄寿をお祀りしています
福禄寿、長い頭に長いヒゲ、右手に杖左手に宝珠。...
兵庫県洲本市五色町都志万才975
曹洞宗 人麿山 月照寺
明石西国三十三ヶ所観音霊場 三十三番札所
先日投稿させていただいた柿本神社のすぐお隣。
これまで... 
兵庫県明石市にあるお寺です。
明石天文科学館の裏手(北側)の丘の上にあります。
科学館の塔を背景に見ることができ 瀬戸内海を望む景色は... 
柿本神社のすぐ隣に建立されています。
境内は綺麗に清掃も整備もされていました。
不在でしたので納経、御朱印は不明です。 兵庫県明石市人丸町1-29
尼崎のさんぱい、今度は大覚寺。
なんと605年創建の古刹。数々の歴史を潜り抜けてきたようです。ここではからくり狂言が有名。年に一... 
「覚一本平語相伝次第」がある「大覚寺」
阪神尼崎駅の南西にある寺町の一角。長遠寺と法園寺の間。
駐車場わからん。
立派な... 
尼崎の寺町に建立されている大覚寺に参拝に行ってきました。
境内は綺麗に整備されていてどの建物も立派!の一言です。
直書きにて御朱印を拝...
兵庫県尼崎市寺町9
兵庫県加古川市にある神社です。
主祭神は品陀別命(ほむたわけのみこと)、息長足媛命(おきながたらしひめのみこと)、仲姫命(なかつひめの... 
今回2年ぶりの参拝となる宗佐の厄神さん。
広い境内と朱色の神楽殿が印象的で、前回の参拝もそうでしたがこちらの厄神さんにお参りするとき... 
加古川に用事があり出かけたら近くに
厄除八幡宮神社⛩️があり参拝させて頂きました。なんだか厄除という言葉に弱い💦 兵庫県加古川市八幡町野村580
武庫山 平林寺
摂津国三十三箇所第2番札所
摂津国八十八箇所第73番札所
宝塚神社と隣接しています。
用明天皇の命に拠... 
宝塚市社町の真言宗平林寺卍
聖徳太子により創建され、中山寺と相前後したものと伝わります。
参道を通らず宝塚神社境内から徒歩すぐで... 
宝塚の参拝、最後は平林寺。
実は宝塚神社と繋がっています。なので神社からこちらへ。聖徳太子創建とされ大伽藍を誇ったようですが、兵... 兵庫県宝塚市社町4-7

あっ 記念すべき500投稿でした。
みなさまのお力添えに感謝いたします。
兵庫県神戸市垂水区にあるお寺です。
山号は吉祥山
... 
天台宗 吉祥山 多聞寺
明石西国第29番霊場(聖観世音菩薩)
神戸十三佛第10番霊場(阿弥陀如来)
創建は平安初期の貞観... 
次に北西に向かい多聞寺様にお参りにさせて頂きました。
多聞寺様は天台宗の御寺様で伝行大師の弟子である慈覚大師が開基したとされています...
兵庫県神戸市垂水区多聞台2-2-75
明けましておめでとうございます。正月三が日はさすがに投稿が多いですね。
年末からパソコンのない場所で過ごしておりましたのでスマホで拝見... 
私が普段ちょっと疲れたな、なんとなく最近ツキがないなと思ったときにふとお参りする厄神さんです。
もちろんこれまで厄年などはこちらでご... 
続いて多井畑厄除八幡宮に参拝。
摂津の播磨の国境にあり、最古の厄除け霊場だそうです。1175年の創建ですが、厄除けの霊場としては... 兵庫県神戸市須磨区多井畑字宮脇1
神戸市北区道場町に鎮座する八幡神社です。
歴史も古く、参拝者が絶えることのない神社でした。
社殿の朱色がとても色鮮やかで、平成... 
三田のお参り、本日最後は塩田八幡宮。
810年ごろには大歳神社として存在していました。その後、石清水八幡宮より勧請し塩田八幡神社... 
神戸市北区道場町にある、大きな神社です。
創祀不詳、大同年間(810年頃)には大歳神社として既にあり、その後石清水八幡宮から分霊され... 兵庫県神戸市北区道場町塩田3238
三田の小高い丘の上に鎮座されています。
千数百年前、大歳大神(農業神)をお祀りする三田神祠だったそうですが、菅原道真公の神輿のお... 
参拝しました。沢山の参拝者が居られました。専用駐車🅿️🚗場あります。直書き御朱印を頂きました😉 
三田の参拝、次は三田天神社。
正確な由緒はわからないようですが、HPによると千数百年前から三田神祠として大歳大神を祀っていたよう... 兵庫県三田市天神3-34-5
曹洞宗 十九山 達身寺
丹波古刹十五ヶ寺霊場 第六番霊場
西国薬師四十九霊場 第二十五番札所
氷上郡西国番外霊場
丹... 
達身寺の
①西国四十九薬師霊場第25番
②丹波古刹15ケ寺6番
の御朱印です。 
西国薬師霊場二十五番。
内陣拝観の宝物殿はたくさんの木仏でとても見応えあり。通りから目立つ本堂の茅葺き屋根も趣深いです。 兵庫県丹波市氷上町清住259
全国の住吉神社の総本社、摂津国一之宮「住吉大社」に伝わる「住吉大社神代記」の中で、全国に9ヶ所ある「大神の宮」のうちの一つとして「播磨... 
播州加西 住吉神社
~春季例大祭「北条節句祭り」4月2・3日
美しい住吉造の御本殿~
主祭神 酒見神
... 
【播磨國 式内社巡り】
住吉神社(すみよし~)は、兵庫県加西市北条町にある神社。播磨国三之宮。旧社格は県社。祭神は、酒見神、... 兵庫県加西市北条町北条1318
大塩天満宮
~播州秋祭り巡礼③~
3年振りの開催となり、
松原八幡神社と大塩天満宮 秋祭りで
周辺を交通規制、山電利用... 
延喜元年(901年)、菅原道真公が冤罪により太宰府へ左遷される途中、牛谷の晋光寺(現在の妙泉寺)に霊鏡を奉納され、大塩の地の氏神である... 
菅公聖蹟二十五拝霊場巡りにてお参りさせて頂いております。
兵庫県姫路市大塩町汐咲1-50
お参りしました。入山料を寺事務所で払うと記念品を頂けます。牡丹は終わりですね😃書置き御朱印を頂きました😉 
関西花の寺二十五霊場第六番。
但馬ぼたん寺 隆国寺。
もう少ししたら、紫陽花がきれいに満開になりそうです。 
わかりやすい場所でした。
こんな季節なので、お花🌸は見られず💦
「花はありませんが、、、」と申し訳なさそうに言われていましたm(_...
兵庫県豊岡市日高町荒川22
JR姫路駅から東へ徒歩8分ほどのところに鎮座。
住宅や商店が建ち並ぶ一角になります。
一千年以上前に創建されたとされていて、1... 
「いちま~い・・・ 二枚・・・」
井戸から現れた女性の幽霊がうらめしげに皿を数える怪談「皿屋敷」。近年は江戸の武家屋敷を舞台にし... 
お昼に伺いましたが留守でした。食事してから再度、参拝しました。宮司様が居られました。同じ敷地内に十二所神社、お菊神社があります。2社の... 兵庫県姫路市十二所前町120
高野山真言宗 七種山 金剛城寺
新西国三十三箇所霊場 第30番札所
播磨西国三十三箇所観音霊場 第12番札所
年の瀬もせ... 
七種山 金剛城寺
次々に押し寄せる苦難を乗り越えて
山号 七種山(なぐささん)
宗派 高野山真言宗
御本尊 ... 
新西国巡礼にて、ほあ。まず、だいさが、立派で、くぐると綺麗に手入れのされた境内。そして、本堂が、どっしりと構えて、気持ち良い空間でした。 兵庫県神崎郡福崎町田口236

月輪山 円照寺
~花の寺円照寺のアジサイ90種類・350株が
満開~
真宗本願寺派
阿弥陀如来
加古... 
兵庫県加古川市にあるお寺です。
実はお参りするまで存じ上げていなかったのですが 花の寺で有名です。
やけに駐車場が広いなぁと思っていた... 
お参りしました。留守でしたので御朱印は頂けませんでした。多くの方が居られました😃専用駐車場🅿️あります。再度、お参りします。 兵庫県加古川市志方町廣尾1209
宝瓶山十輪寺
~ 十輪寺 夜会
🌸4月5日(水) 17:00~21:00🌸~
山号 宝瓶山
宗派 浄土... 
兵庫県高砂市にあるお寺です。
山号は宝瓶山
宗旨宗派は浄土宗西山禅林寺派
ご本尊は阿弥陀如来
です。
工業地域の外れという感じの場所で... 
浄土宗西山禅林寺派 宝瓶山 十輪寺
法然上人二十五霊場 第三番札所
勝尾寺で入手した法然上人二十五霊場の納経帳を持ってお参... 兵庫県高砂市高砂町横町1074
尾上神社(おのえ神社)
~追憶~
オノエへ イノー
オノエへ イノー
(尾上へ 帰ろう)
高砂の尾上の鐘の音すなり
... 
久しぶりに尾上神社へお参り。
謡曲「高砂」の舞台で、「高砂うたひの名所」となっています。
相生霊松「尾上の松」は一つの根から男... 
近くを通ったので参拝に行ってきました。
閑静な住宅地の中にありました。
近くに保育所があるため元気な声も聞こえてきてほっこりできる神社... 兵庫県加古川市尾上町長田518
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
兵庫県の神社お寺ランキング(8ページ目)
2025年02月22日(土)更新
- 御朱印:あり
- 17
- 128



篠山口駅周辺
社務所は9時から
- 御朱印:あり
- 14
- 46



巡礼 | 淡路島七福神 |
---|
林崎松江海岸駅周辺
0799-33-0121- 御朱印:あり
- 17
- 164



人丸前駅周辺
078-911-4947- 御朱印:あり
- 16
- 87


巡礼 | 摂津国八十八箇所 摂津国八十八ケ所 |
---|
尼崎(阪神)駅周辺
06-6411-2705- 御朱印:あり
- 15
- 128



厄神駅周辺
079-438-6522- 御朱印:あり
- 14
- 62



もっと読む
逆瀬川駅周辺
0797-73-6042- 御朱印:あり
- 15
- 155



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 病気平癒 厄除け 交通安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神戸十三仏霊場 明石西國靈場第番池上山福林寺・第番吉祥山寺觀音堂 神戸十三佛靈場第番 |
もっと読む
西舞子駅周辺
078-782-4445- 御朱印:あり
- 22
- 177



名谷駅周辺
078-741-0827- 御朱印:あり
- 18
- 114



三田本町駅周辺
078-985-2863●参拝可能時間
24時間
--------------------…続きを読む
- 御朱印:あり
- 15
- 109



三田駅周辺
079-562-2647- 御朱印:あり
- 15
- 99
西国四十九薬師霊場第25番札所


もっと読む
石生駅周辺
0795-82-0762- 御朱印:あり
- 15
- 147



北条町駅周辺
- 御朱印:あり
- 15
- 80



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 菅公聖蹟二十五拝 菅公聖蹟二十五拝第17番 |
もっと読む
大塩駅周辺
079-254-0980- 御朱印:あり
- 17
- 163



巡礼 | 関西花の寺二十五ヶ所 関西花の寺二十五ヶ所霊場第番札所 近畿楽寺寿観音三十三ヶ所霊場第番札所 宝の道七福神但馬・布袋尊 |
---|
もっと読む
江原駅周辺
0796-44-0005- 御朱印:あり
- 14
- 86



山陽姫路駅周辺
079-222-4586参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 15
- 222



甘地駅周辺
0790-22-00148:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 16
- 155



神野駅周辺
079-452-2067- 御朱印:あり
- 17
- 280
法然上人二十五霊場第三番札所



もっと読む
高砂駅周辺
0794-42-0242- 御朱印:あり
- 15
- 141



尾上の松駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ