御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
月照寺ではいただけません
広告

げっしょうじ|曹洞宗人麿山

月照寺の御朱印・御朱印帳
兵庫県 人丸前駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

078-911-4947

巡礼
明石西国三十三観音霊場第33番札所

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

きどっち
2021年09月24日(金)
1158投稿

曹洞宗 人麿山 月照寺

以下、月照寺HPより一部抜粋しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
弘仁2年(811年)弘法大師 空海が明石の岡、赤松山(現在の明石城祉)に湖南山 餘鵜楊柳寺を創建した。仁和3年(887年)楊柳寺覚証和尚は、大和の柿本山 広安寺より人麿念持仏であった船乗十一面観世音を勧請して奥の院に奉祀し、寺号を月照寺と改めた。
天正2年(1574年)真言宗から曹洞宗に改宗。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こちらはいつ伺ってもお庭がきれいです。
すぐ南側には明石市立天文科学館があり、境内を日本標準時子午線が縦断しています。

明石市人丸町1-29

月照寺の建物その他

JR明石駅から月照寺へ向かう参道の途中に「亀の水」という湧き水があり、常にどなたかが水を汲みに来られています。
水を吐いている亀は、享保4年(1719)12月に作られたものらしいです。

月照寺の建物その他

水を受ける手水鉢は、「常陸国(茨城県)」の「飯塚宜政」により寄進されたもの

月照寺の建物その他
月照寺の建物その他
月照寺の建物その他
月照寺の本殿

本堂

月照寺の芸術

本堂の彫刻

月照寺の芸術
月照寺の自然

八ツ房の梅
赤穂浪士の一人、間瀬久太夫正明が大石内蔵助良雄と共に参詣し、持参の鉢植の梅を手植したのがこの梅とのこと。

奥に見えているのが、明石市立天文科学館です

月照寺の自然
月照寺の庭園
月照寺の建物その他

観音堂

月照寺の仏像

ふれあい観音と人丸観世音菩薩

月照寺の山門

山門

伏見城の薬医門→元和4年(1618年)明石城の切手門→明治6年月照寺山門として移設

月照寺の御朱印
月照寺の地蔵

子安千体地蔵尊

写真では判りにくいですが、とても小さな地蔵が並んでいます

月照寺の地蔵
もっと読む

月照寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(9枚)

御朱印(9枚)

御朱印
2020年06月
御朱印
2024年01月
御朱印
2021年05月
御朱印
2021年09月
御朱印
2021年05月
御朱印
2019年04月
御朱印
御朱印
2019年05月
御朱印
2019年05月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景